メッツ大曽根教室
鉄道の旅人 さん
尾張旭市田んぼアート2019
2019年07月30日 21:02


今年もはや7月下旬……
この季節がやって参りました(^ω^)
何の季節かというと、尾張旭市の田んぼアートでごさいます(*゚▽゚)ノ
尾張旭市制40周年を記念して始まった田んぼアートも今年で10回目を迎えます。
今回のテーマは新元号「令和」です。
JAあいち尾東のキャラクターである「いなほちゃん」「おにぎりくん」と尾張旭市のイメージキャラクターの「あさぴー」「このは」とのコラボとなっております(=゚ω゚)ノ
JAあいち尾東のキャラクターが使われているというのは、主催者だからということでしょうか。
3枚目に今までの尾張旭市の田んぼアートの写真をコラージュしてみました。
3回目までは行ってなくてネットから写真を拝借してますが、4回目からは自分で出かけて行って撮影してオリマス。
それからでも7回目になりますね( ..)φ
記念すべき10回目、令和になって1回目の尾張旭市の田んぼアート………
20回,30回とこれからも続いてほしいものです(●^o^●)
この季節がやって参りました(^ω^)
何の季節かというと、尾張旭市の田んぼアートでごさいます(*゚▽゚)ノ
尾張旭市制40周年を記念して始まった田んぼアートも今年で10回目を迎えます。
今回のテーマは新元号「令和」です。
JAあいち尾東のキャラクターである「いなほちゃん」「おにぎりくん」と尾張旭市のイメージキャラクターの「あさぴー」「このは」とのコラボとなっております(=゚ω゚)ノ
JAあいち尾東のキャラクターが使われているというのは、主催者だからということでしょうか。
3枚目に今までの尾張旭市の田んぼアートの写真をコラージュしてみました。
3回目までは行ってなくてネットから写真を拝借してますが、4回目からは自分で出かけて行って撮影してオリマス。
それからでも7回目になりますね( ..)φ
記念すべき10回目、令和になって1回目の尾張旭市の田んぼアート………
20回,30回とこれからも続いてほしいものです(●^o^●)
cocoaさんこんばんは〜( ´ ▽ ` )ノ
毎日暑くてたまりませんね(-。-;
関西出張期間に入ってまいりました、今蒲郡のメロン狩りと思ったらぶどう狩りのツアーの仕事です。行程もキツイので大変です。
尾張旭市の田んぼアートも今回で記念すべき10回目となりました。
しかも令和になって初というのも記念になるのではないでしょうか(*^_^*)
完成図のイラストが市のホームページに載っているので、多分パソコンで作るのではないでしょうか。
また今年の冬は田んぼイルミネーションもあるので楽しみですし、来年の田んぼアートも楽しみですね(#^.^#)
毎日暑くてたまりませんね(-。-;
関西出張期間に入ってまいりました、今蒲郡のメロン狩りと思ったらぶどう狩りのツアーの仕事です。行程もキツイので大変です。
尾張旭市の田んぼアートも今回で記念すべき10回目となりました。
しかも令和になって初というのも記念になるのではないでしょうか(*^_^*)
完成図のイラストが市のホームページに載っているので、多分パソコンで作るのではないでしょうか。
また今年の冬は田んぼイルミネーションもあるので楽しみですし、来年の田んぼアートも楽しみですね(#^.^#)
鉄道の旅人さん こんにちは
猛暑が続きますね。
急に暑くなったから体に応えます。
田んぼアートが見ごろになったのね。
もう10回目なの?
すごいですね。
図案はパソコンで、作るのかしら?
みんなが楽しみに待っていたことでしょう。
これからも続くといいですね。
JAが中心になって、田んぼアートを行っているんですね。
「令和」は記念になりますね。
猛暑が続きますね。
急に暑くなったから体に応えます。
田んぼアートが見ごろになったのね。
もう10回目なの?
すごいですね。
図案はパソコンで、作るのかしら?
みんなが楽しみに待っていたことでしょう。
これからも続くといいですね。
JAが中心になって、田んぼアートを行っているんですね。
「令和」は記念になりますね。
aoyamaさんこんばんは~(^^♪
そうなんです、実質的な休みは今日(7/30)までです。
いよいよ明日は大阪に移動して、8/1~8/9までの関西出張となります(._.)
9日間全てではないですが、ほとんどの行先が愛知県の蒲郡でメロン狩りのツアーなんですよ~(;^ω^)
aoyamaさんは1~3日まで姪っ子さんの娘の結婚式ですか。
この田んぼアートは僕の家の近くで開催されております。
これは全て稲が植えられてるんですよ、穂先が白い品種だったり、黒い品種だったりするんです。
それを計算して田植えをするわけですから、見事なものですよね~(@_@)
そうなんです、実質的な休みは今日(7/30)までです。
いよいよ明日は大阪に移動して、8/1~8/9までの関西出張となります(._.)
9日間全てではないですが、ほとんどの行先が愛知県の蒲郡でメロン狩りのツアーなんですよ~(;^ω^)
aoyamaさんは1~3日まで姪っ子さんの娘の結婚式ですか。
この田んぼアートは僕の家の近くで開催されております。
これは全て稲が植えられてるんですよ、穂先が白い品種だったり、黒い品種だったりするんです。
それを計算して田植えをするわけですから、見事なものですよね~(@_@)
雅さんこんばんは~(^^♪
雅さんも昨年の尾張旭市の田んぼアートの記事を覚えていてくださっているなんて光栄でございます(≧▽≦)
行田の田んぼアートは見に行くことできましたか?
4,5年ですか、そう言えば浅草で雅さんと出会ってからはそれぐらいになりますね。
是非是非今年か来年に名古屋に来ることができたら楽しんでいただきたいものです。
名古屋市内やら名古屋の郊外やら沢山あるのでどこを紹介しようか迷ってしまいます(^ω^)
雅さんも昨年の尾張旭市の田んぼアートの記事を覚えていてくださっているなんて光栄でございます(≧▽≦)
行田の田んぼアートは見に行くことできましたか?
4,5年ですか、そう言えば浅草で雅さんと出会ってからはそれぐらいになりますね。
是非是非今年か来年に名古屋に来ることができたら楽しんでいただきたいものです。
名古屋市内やら名古屋の郊外やら沢山あるのでどこを紹介しようか迷ってしまいます(^ω^)
旅人さん今晩は、今日で休みも終わりですね、明日からは仕事の始まりですね、関西も暑いですよ私も1~3日は姪っ子の娘の結婚式が有ります、1~2はアーシ君で忙しくて、3日の式はくたびれていると思いますね、「田んぼアート」これは旅人さんの自宅の近くですね、見事ですね、黒い所は稲が植えて居ないのですか、一度実物を又いですね。
蜜柑さんこんばんは~(^^♪
第四回目から自分で写真を撮りに行き、その後ブログに毎年載せるようにしています。
覚えていて頂いて光栄デス、楽しみにしていただけるなんて毎年ブログに載せるかいがあるものです(●^o^●)
田んぼアートはJAあいち尾東の指導と管理の元、近くにある大学や姉妹校の高校や専門学校の学生さん計60名程に協力してもらって田植えを行ったとのこと、尾張旭市のホームぺージにその模様の写真がありました。手植えでしたよ(._.)
来年の作品もホント楽しみです(●^o^●)
第四回目から自分で写真を撮りに行き、その後ブログに毎年載せるようにしています。
覚えていて頂いて光栄デス、楽しみにしていただけるなんて毎年ブログに載せるかいがあるものです(●^o^●)
田んぼアートはJAあいち尾東の指導と管理の元、近くにある大学や姉妹校の高校や専門学校の学生さん計60名程に協力してもらって田植えを行ったとのこと、尾張旭市のホームぺージにその模様の写真がありました。手植えでしたよ(._.)
来年の作品もホント楽しみです(●^o^●)
鉄道の旅人さん~ 今晩は !(^^)!
あらっ 尾張の田んぼアートの記事を覚えているわよ。
私は 行田の田んぼアートを思い出し行きたいと思えたからね。
もうあれかれ1年が経つのね? 貴方と浅草で出会ってからは
もう4・5年が経つのでは?
皆さんから名古屋の魅力を沢山教えて貰ったので、今年か来年は
行くつもりよ。 その時は見どころを教えてね。
名古屋のお友達が、案内してくれるが、行きたい場所を教えてと
言われるのでね。
あらっ 尾張の田んぼアートの記事を覚えているわよ。
私は 行田の田んぼアートを思い出し行きたいと思えたからね。
もうあれかれ1年が経つのね? 貴方と浅草で出会ってからは
もう4・5年が経つのでは?
皆さんから名古屋の魅力を沢山教えて貰ったので、今年か来年は
行くつもりよ。 その時は見どころを教えてね。
名古屋のお友達が、案内してくれるが、行きたい場所を教えてと
言われるのでね。
鉄道の旅人さん こんばんは
やってきました田んぼアートの季節〜d(^_^o)
毎年 この季節鉄道の旅人さんの田んぼアートのブログが楽しみです〜♬
くまモンとのコラボが良いですね〜!
苗を植えるのが大変そうですね〜!
JAさんが植えているんでしょうけど手植えかなぁ?
来年は何かなぁ?って楽しみになりますね!
やってきました田んぼアートの季節〜d(^_^o)
毎年 この季節鉄道の旅人さんの田んぼアートのブログが楽しみです〜♬
くまモンとのコラボが良いですね〜!
苗を植えるのが大変そうですね〜!
JAさんが植えているんでしょうけど手植えかなぁ?
来年は何かなぁ?って楽しみになりますね!
シー子さんこんばんは~(^^♪
瀬戸電の中からは見えないですね、旭城まで行かないと無理です。
8/7なら多分見ることができると思います(=゚ω゚)ノ
瀬戸電の中からは見えないですね、旭城まで行かないと無理です。
8/7なら多分見ることができると思います(=゚ω゚)ノ
鉄道の旅人さん今晩は
瀬戸電の中から見えますかね?一度見に行こうかなぁって思いますが、
今は暑いから無理かも
今度行くのは,8月7日なので間に合うかな
瀬戸電の中から見えますかね?一度見に行こうかなぁって思いますが、
今は暑いから無理かも
今度行くのは,8月7日なので間に合うかな
コメント
10 件