パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 毎日三郷ブログ4周年、完結(★☆☆)
    • 毎日このブログが続いた理由(★☆☆)
    • エクセル、もっとオンライン化例(★★★)
    • ブログ振り返りシート 補足
    • 毎日三郷ブログを振り返るシート(★★☆)
    • 「白露」さん より
    • 「ほーちゃん」さん より
    • 「マームラサキ」さん より
    • 「柳 秀三」さん より
    • 「マームラサキ」さん より

イトーヨーカドー三郷店教室

 イトーヨーカドー三郷教室  イトーヨーカドー三郷教室 さん

ついに4次元へ!体感映画館(★★☆)

 2019年07月24日 23:39
こんばんは、長田です!

今回は「ついに4次元へ!体感映画館」というお話です!

みなさま、ついに映画が4次元の世界へと来てしまいました!

これまでみなさんが見ていた映画は「平面」な「2次元」
そして3DメガネやVRゴーグルを通して見る映画は「立体的」な「3次元」

それでは「4次元」とは一体何なのでしょう!?
今回はそんなお話です!


★「映画鑑賞」から「映画体験」へ
立体映像が見れる3Dを超えて、「4D」と言われる新しい映画館の形!
それは、映画を「鑑賞する」ものから「体験する」ものに変えました!

例えば、
・映画の中で風が吹けば、映画館内にそよ風が
 嵐が吹けば、館内に突風や水しぶきが舞う!

といったように、映画のシーンに合わせて自分の身の回りに本当に変化が起こるのです!

爆発があれば館内に本当にケムリが吹き出し、
車に乗って急カーブすればその方向に体が持っていかれたり…!
まさしく、自分も映画の中にいるような体験できるのです!


★どの映画館で見れる?
4D映画は以下の2種になっています!
①TOHOシネマズの「MX4D」
②それ以外の映画館の「4DX」

それぞれ少しずつ特徴が異なりまして、MX4Dの方が演出は優しいようです。
なお、1000円程度の追加料金がかかりますm(_ _)m


★個人的な感想
実は私も先日、「ミュウツーの逆襲」という20年前のポケモン映画のリメイクを
「MX4D」で見てきました!

何度かあった霧吹き程度の水しぶきのうち一度はメガネを拭いたりもしましたが、
全体的に思ったよりうっとうしくもなく、映画そのものを存分に楽しめました!
特にすごかったのは、主人公の背中にボールがどしどし当たる時に、
シートの後ろから自分の背中にもどしどし衝撃が伝わってきたところです!すごい…!

なお、シートベルトや安全バーもいらないくらいで、感覚的には、
遊園地のゆったりめな水上アトラクション程度です。
しかし少しでも驚かされるのが苦手な方は、映画に集中しづらいこともあるかも?
お気をつけてm(_ _)m


以上です!
気になった方は対応映画館を探してぜひご覧に、いや、「ご体験」ください!

それでは、本日はここまで|・∀・)+
コメント
 1 件
 2019年08月08日 13:33  イトーヨーカドー三郷教室  イトーヨーカドー三郷教室 さん
マホロバさん、こんにちは!

おお!ご利用されていましたか!(/・ω・)/
ほんとに遊園地にも通ずるところがありますよね~
スピード感あるものはなおさら臨場感ありそうです!
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座