パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 毎日三郷ブログ4周年、完結(★☆☆)
    • 毎日このブログが続いた理由(★☆☆)
    • エクセル、もっとオンライン化例(★★★)
    • ブログ振り返りシート 補足
    • 毎日三郷ブログを振り返るシート(★★☆)
    • 「白露」さん より
    • 「ほーちゃん」さん より
    • 「マームラサキ」さん より
    • 「柳 秀三」さん より
    • 「マームラサキ」さん より

イトーヨーカドー三郷店教室

 イトーヨーカドー三郷教室  イトーヨーカドー三郷教室 さん

アニメ会社の爆発事件(★★☆)

 2019年07月18日 23:56
こんばんは、長田です!

今回は「アニメ会社の爆発事件」というお話です。

本日ニュース番組などで大々的に取り上げられていますが、
「京都アニメーション」というアニメ会社のスタジオで爆発火災事件がありました。

平成以降最悪の放火とも言われるほどの規模で、死者を含め
重軽傷者が多数出ている様子。
事故や過失ではなく、犯人による放火事件だったそうで、
犯人もひどく火傷しているようでしたが、身柄を確保されたそうです。

アニメは日本の文化とも言われており、私の趣味の1つでもあります。
今回はこの事件とこのアニメ会社についてお話したいと思いますm(_ _)m


★京都アニメーションとは
略して「京アニ」と呼ばれるこのアニメ会社は、1981年に生まれた会社で
これまでジブリ作品にも携わり、自社では「涼宮ハルヒの憂鬱」、「けいおん!」
「らきすた」といった有名作品を手がけ、現代に至るまで様々なアニメ作品を
手がけるアニメ会社の1つです。

アニメファンであれば名前を知る人は非常に多く、アニメ会社としての
知名度は間違いなくトップクラスに高い会社でした。


★海外にも広まる悲しみ
今やアニメはゲームに並び日本の文化とされ、日本オリジナルのアニメは
海外にも実は幅広く普及しています。

Twitterという世界中の人がコメントし合えるサービスでは、
ハッシュタグ「#PrayForKyoani」というものも生まれ、
日本語、英語、韓国語、中国語、スペイン語、ポルトガル語など
様々な言語で悲しみの声が上がっています。

さらには、復興支援として5400万円をインターネット上で集めるという活動も始まり
現在すでに800万円を超える寄付が集まっているそうです。

また、この事件から
「アニメファンを犯罪者予備軍のように扱うような報道がなされるのでは」
と不安視する声もあり、日本アニメーション協会が「慎重かつ冷静な報道求める」
として報道機関などに注意を呼びかけています。


近年らしい新たなインターネットの動きが見られますね。
今後このような事件がないことを祈りますm(_ _)m
コメント
 3 件
 2019年07月24日 15:42  イトーヨーカドー三郷教室  イトーヨーカドー三郷教室 さん
やまがらさん、こんにちは!

情報共有や発信受信がしやすくなった世の中だからこそ
これは間違いだということを誰しもにんしきできるようになると
良いですね…
 2019年07月24日 15:40  イトーヨーカドー三郷教室  イトーヨーカドー三郷教室 さん
いさちゃんさん、こんにちは!

犯人の考えは到底理解できるものではありませんね。。
防火対策は表彰されるほどよくできていたそうですが、
内部からガソリンとなるとどうしようもないようです。
 2019年07月24日 15:39  イトーヨーカドー三郷教室  イトーヨーカドー三郷教室 さん
ひろさん、こんにちは!

おお聞いたことございますか!
普段深夜やネットで放送されているアニメを見る習慣がないと
なかなかアニメーション会社まで注目しないものです。

日を追うほどに新しい情報も入り、残酷さがより一層伝わってきますね…
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座