パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 毎日三郷ブログ4周年、完結(★☆☆)
    • 毎日このブログが続いた理由(★☆☆)
    • エクセル、もっとオンライン化例(★★★)
    • ブログ振り返りシート 補足
    • 毎日三郷ブログを振り返るシート(★★☆)
    • 「白露」さん より
    • 「ほーちゃん」さん より
    • 「マームラサキ」さん より
    • 「柳 秀三」さん より
    • 「マームラサキ」さん より

イトーヨーカドー三郷店教室

 イトーヨーカドー三郷教室  イトーヨーカドー三郷教室 さん

2019年上半期まとめ!(★★☆)

 2019年07月08日 23:24
こんばんは、長田です!

今回は「2019年上半期まとめ!」というお話です!

気づけば6月も終わり、2019年も半分が終わってしまいましたね!
東京オリンピックや5Gなどの開始ともなる2020年まであと半年ばかり。
ここで一旦、ここまでの半年を振り返ってみたいと思います(^^)/

★サポート終了に向けて
この半年で特に感じたことですが、Windows7やOffice2010(Word2010など)の
サポート終了がせまり、いろんな会社やご家庭がパソコンやソフトを
最新のものに入れ替えをしていくこととなりました。

Windows10が2015年に登場してからもはや4年近く、今ではパソコンと言えば
というほど当たり前に目にするようになりましたね。
教室でも受講が終了となりうちでも2010を使う方はいなくなりました。
これも時代の変化ですね。


★電子マネーの普及
この半年で本当に電子マネーが広く普及することになりました。
つい先日セブンペイが問題にもなりはしましたが、今後消費税増税に向けても
キャッシュレス決済は日本人にとって切り離せない話題になっていきそうです。


★Instagramの流行
写真をインターネットを通じて世界に公開することのできるSNSこと「インスタ」
これまではTwitterの方が勢いがあったように感じていましたが、
この半年でかなり男女問わず使う方が増え勢いが大きくなりました。
やはりスマホと写真の相性は抜群ですね。


★変わるiPhoneの形
iPhoneからホームボタンが消え始めそろそろ2年経とうとしています。
そろそろiPhone6sの方は限界を感じる頃、iPhoneX系に機種変更をする方が増え
世の中でもわりと当たり前に見かけるようになりました。
実は三郷教室のインストラクター3人も全員iPhoneXRになりました!


★プログラミング教室
来年から全国の小学校で必修化されるということもあり、
全国でも流行りのプログラミング教室!
三郷教室でも4月からついにスタートし、私もその勢いを肌で感じるほどに。
今後の子供の将来がどうなるか楽しみなところですね。


以上です!
それでは、今後もよろしくお願いします|・∀・)+
コメント
 1 件
 2019年07月24日 15:28  イトーヨーカドー三郷教室  イトーヨーカドー三郷教室 さん
ひろさん、こんにちは!

Accessまで手を出すような方はWordもExcelもすでにできる方が
ほとんどですし、趣味には活かしづらいこともあり
なかなか受講として作りづらいところなんですよね。

2020年はとりあえず小学校だけ必須化されます!
まずは外部講師が中心になりそうです。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座