パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 毎日三郷ブログ4周年、完結(★☆☆)
    • 毎日このブログが続いた理由(★☆☆)
    • エクセル、もっとオンライン化例(★★★)
    • ブログ振り返りシート 補足
    • 毎日三郷ブログを振り返るシート(★★☆)
    • 「白露」さん より
    • 「ほーちゃん」さん より
    • 「マームラサキ」さん より
    • 「柳 秀三」さん より
    • 「マームラサキ」さん より

イトーヨーカドー三郷店教室

 イトーヨーカドー三郷教室  イトーヨーカドー三郷教室 さん

家でパソコンを趣味にするには(★☆☆)

 2019年06月30日 23:58
こんばんは、長田です!

本日は「家でパソコンを趣味にするには」というお話です!

みなさま、パソコンをお仕事で使うという方は多いかと思いますが、
趣味で使いたい!という方もたくさんいらっしゃるかと思います!

しかし、
「教室に来ればやる気になるのに、家だとなかなか…」
という方もとても多いと思います…!

ということで、今回はそんな方々に
「こうすれば家でパソコン使うのが楽しくなるかも!」
というお話をしてみたいと思います∠( ゚д゚)/


★まずはインターネット!
特に私もそうなのですが、やはりインターネットを見るのが
一番てっとり早く楽しい趣味です!
なぜインターネットかというと、毎日変わる面白さがあるからです。

例えば、
・ニュース
・ブログサイト
・動画サービス
このあたりは特に、日々新しい内容(コンテンツ)が更新され、
毎日見てても飽きないようになっています!
特にプレミア倶楽部を毎日開くのが趣味という方も多いかと思います( ’ω’)/

また、自分で1から考えて何かを作るというのは頭を使うので、
家での仕事帰りや、やっとの休日という時にはなかなか手を出しづらいのです…!

まずは「楽」に「楽しい」ことができる「受け身」な使い方から入ると
趣味としてパソコンが機能しやすくなります(^^)/

そうしてパソコンを開くクセが付いたところで!いつものニュース周りのついでに、
必要に応じてワードやエクセルを生活やお仕事効率アップに活用してみたり、
教室での勉強の復習やタイピング練習をしていくと、
どんどんパソコンの趣味が広がっていくかもしれません!


★いろんな趣味
例えばどんな趣味があるかご紹介します!
①ゲーム
私がパソコンを趣味として使う半分の理由はゲームのためです…!
インターネットで探すだけでもいろんなゲームが見つかりますよ!

②健康管理
例えば毎日の体調や体重や血圧、天気や気温などを記録していって
エクセルでまとめてみると結構面白いですよ!
受講が進むに連れてできることが増えるようになるのも楽しいです!


以上です!
なにか自分の趣味にあったパソコンの使い方を見つけられるといいですね~

それでは、本日はここまで|・∀・)+
コメント
 1 件
 2019年07月01日 23:50  イトーヨーカドー三郷教室  イトーヨーカドー三郷教室 さん
ひろさん、こんばんは!

おお健康管理でしたか!
エクセルとも相性バツグンですね~

おおお…!東神奈川教室は激戦区ですね…!
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座