パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 毎日三郷ブログ4周年、完結(★☆☆)
    • 毎日このブログが続いた理由(★☆☆)
    • エクセル、もっとオンライン化例(★★★)
    • ブログ振り返りシート 補足
    • 毎日三郷ブログを振り返るシート(★★☆)
    • 「白露」さん より
    • 「ほーちゃん」さん より
    • 「マームラサキ」さん より
    • 「柳 秀三」さん より
    • 「マームラサキ」さん より

イトーヨーカドー三郷店教室

 イトーヨーカドー三郷教室  イトーヨーカドー三郷教室 さん

インターネットの「光」とは?(★★☆)

 2019年06月23日 23:01
こんばんは、長田です!

今回は「インターネットの「光」とは?」というお話です!

みなさま、ご自宅のインターネット回線は何を使っておりますでしょうか?
おそらく「光回線」にしているところが多いかもしれませんね。
しかし、光回線ってなんなのでしょう?どんなお店(会社)が作っているのでしょう?

今回はそういった「光」の謎に迫ります!∠( ゚д゚)/


★光回線とは?
最初にインターネット回線がご家庭に登場したのは1995年頃でした。
この頃は「電話回線」を使うことでパソコンをインターネットにつなげていました。

そして2003年、光を使ってインターネットを繋げる光回線がスタートし、
インターネットが10倍以上速くなりました。
なんと、30秒かかった読み込みが3秒で終わるのです。

今や80%ほどの会社やご家庭がこの光回線となりました。
残りの10%ちょっとが「ケーブルテレビ」というもので、
残り5%ほどが電話回線こと「ADSL」と呼ばれるものなどです。


★光回線の種類
これは大きく分けると、以下の3つです。
①フレッツ光
②フレッツ光の子会社(光コラボ)
③その他の光会社

そう、こういう書き方をするほど「フレッツ光」という会社が巨大です。
なにせこの運営会社は、携帯のドコモで有名な「NTT」だからなのです!

え、でも「ドコモ光」「OCN光」「@nifty」「So-net光」とか
結構いろいろ聞く気がするけど…と思うかもしれませんが、
そんな光会社たちの大半は実は「②フレッツ光の子会社」なのです…!

そうした子会社は「光コラボ」と呼ばれ、その数なんと500社以上…!
本元のフレッツ光よりもお得なキャンペーンが多く、近年とても話題になっています!


★③その他の光回線 とは?
もちろんいろいろあるのですが、特に有名なのは、
やはり携帯会社でも有名な「au」に関係した「auひかり」という光回線です!
auのスマホを使っている人はこちらで契約した方がお得ですね~

他には、テレビCMで流れていた「NURO光」が有名ですね~


以上です!
地域の相性や特典に合わせて、お安く速く安定したところを
選べるといいですね~

それでは、本日はここまで|・∀・)+
コメント
 0 件
コメントがありません。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座