イトーヨーカドー三郷教室
イトーヨーカドー三郷教室 さん
声がパスワードの代わりに?(★★☆)
2019年06月19日 22:49
こんばんは、長田です!
本日は「声がパスワードの代わりに?」というお話です!
みなさま、友人や芸能人の声を聞いた時に「あっ、あの人だ!」と
当てることができますでしょうか?
人の声というものは、音程・テンポ・喋り方など人それぞれクセがでるものです。
それがなんと!これからパスワードの代わりに使えるかもしれないのです!Σ(っ’-’)
★声紋認証とは
その名も「声紋認証」と言います!
こちらは、指紋認証とか、静脈認証とか、人の生体を使って本人を特定する
バイオメトリクス認証(生体認証)と呼ばれるものの一種です!
★電話認証が快適に?
お店や契約先に電話で本人確認する時って、
「お名前をフルネームでお願いします」
「誕生日はいつですか?」
「登録した暗証番号を教えてください」
なんて2つも3つもわざわざ聞かれたりしますね。
これがなんと、わずか5秒ほど話しているだけで特定できるそうな!
つまりは、
「もしもし、あのー携帯のプラン変更をお願いしたいんですが…」
と言っている間に本人確認ができちゃうかもしれないのです!
そうなれば、わざわざ住所を話したりパスワードを用意する必要もなくなるかも…!
これにより1人2分程度電話の時間が短くなると言われています!
★AIスピーカー
声紋認証の相性が良いのはやはり「AIスピーカー」です!
声だけで明日の天気や予定を教えてくれたり、声だけでお店の商品を
注文してくれるものですが、他の人や子供に勝手に注文されたら大変…
というものでしたが、自分の声だけしか注文しないようになれば安全ですねー!
★詐欺犯人特定
オレオレ詐欺みたいな、電話で詐欺電話をかけてくる犯人を特定したり、
電話の途中で「危険かも!」とお知らせしてくれるようになれば
今までよりも安心度が上がりますね~
★開けゴマ
まるでおとぎ話の「開けゴマ!」のように、声だけで開くドアもあるそうです!
以上です!
現在は95%ほどの精度ということで、これだけで銀行の認証も完璧!
というほどではありませんが、それでも短縮にはつながりそうですね。
2020年に向けてどんどん技術が進歩しそうです…!
それでは、本日はここまで|・∀・)+
本日は「声がパスワードの代わりに?」というお話です!
みなさま、友人や芸能人の声を聞いた時に「あっ、あの人だ!」と
当てることができますでしょうか?
人の声というものは、音程・テンポ・喋り方など人それぞれクセがでるものです。
それがなんと!これからパスワードの代わりに使えるかもしれないのです!Σ(っ’-’)
★声紋認証とは
その名も「声紋認証」と言います!
こちらは、指紋認証とか、静脈認証とか、人の生体を使って本人を特定する
バイオメトリクス認証(生体認証)と呼ばれるものの一種です!
★電話認証が快適に?
お店や契約先に電話で本人確認する時って、
「お名前をフルネームでお願いします」
「誕生日はいつですか?」
「登録した暗証番号を教えてください」
なんて2つも3つもわざわざ聞かれたりしますね。
これがなんと、わずか5秒ほど話しているだけで特定できるそうな!
つまりは、
「もしもし、あのー携帯のプラン変更をお願いしたいんですが…」
と言っている間に本人確認ができちゃうかもしれないのです!
そうなれば、わざわざ住所を話したりパスワードを用意する必要もなくなるかも…!
これにより1人2分程度電話の時間が短くなると言われています!
★AIスピーカー
声紋認証の相性が良いのはやはり「AIスピーカー」です!
声だけで明日の天気や予定を教えてくれたり、声だけでお店の商品を
注文してくれるものですが、他の人や子供に勝手に注文されたら大変…
というものでしたが、自分の声だけしか注文しないようになれば安全ですねー!
★詐欺犯人特定
オレオレ詐欺みたいな、電話で詐欺電話をかけてくる犯人を特定したり、
電話の途中で「危険かも!」とお知らせしてくれるようになれば
今までよりも安心度が上がりますね~
★開けゴマ
まるでおとぎ話の「開けゴマ!」のように、声だけで開くドアもあるそうです!
以上です!
現在は95%ほどの精度ということで、これだけで銀行の認証も完璧!
というほどではありませんが、それでも短縮にはつながりそうですね。
2020年に向けてどんどん技術が進歩しそうです…!
それでは、本日はここまで|・∀・)+
ひろさん、こんばんは!
たしかに声の調子が悪いと大変そうですね~
技術の進歩でそれすら判別できるようになるといいですが…
おおルパン、なつかしいです…!
たしかに声の調子が悪いと大変そうですね~
技術の進歩でそれすら判別できるようになるといいですが…
おおルパン、なつかしいです…!
コメント
1 件