パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 毎日三郷ブログ4周年、完結(★☆☆)
    • 毎日このブログが続いた理由(★☆☆)
    • エクセル、もっとオンライン化例(★★★)
    • ブログ振り返りシート 補足
    • 毎日三郷ブログを振り返るシート(★★☆)
    • 「白露」さん より
    • 「ほーちゃん」さん より
    • 「マームラサキ」さん より
    • 「柳 秀三」さん より
    • 「マームラサキ」さん より

イトーヨーカドー三郷店教室

 イトーヨーカドー三郷教室  イトーヨーカドー三郷教室 さん

小さな一言も全国に(★☆☆)

 2019年06月17日 23:47
こんばんは、長田です!

本日は「小さな一言も全国に」というお話です!

昔は自分の言葉を全国に伝えようと思っても叶わないものでした。
テレビやラジオに出れるのは基本的には芸能人か一芸を持つ人たち。
たとえ不便に思うことがあって大勢の人に訴えたいことがあっても、
よくて町内会のチラシくらいなものだったかもしれません。

しかし、近年はSNSや掲示板などの発展により誰もが自分の意見を
世界的に発信できるような世の中になってきました!


★「視覚過敏の私からお願いです」
140文字以内の文字や画像を世界に向けて投稿することのできる
「Twitter」というSNSによって、こんな一言が全国に広がりました。

この一言からなる文を投稿したのは、視覚過敏の症状がある1人の高校生でした。

要約しますと、まず視覚過敏の子は真っ白なノートが苦手なのです。
白い紙に光を反射し、顔を近づけて影を作らないと目が痛くて
文字が見えなかったそうです。
そこで、中学生の時に母が買ってきてくれた緑のカラーノートを手にすると
驚くほど快適になり、まとめ買いするほど重宝したそうです。
しかし売っていたお店が潰れてしまい、現在助けを求めている。

という内容でした( ˘ω˘)


★様々な人やお店が反応
この話から4万人以上の人たちが反応し、
「あそこのお店で売ってたよ!」
「うちのお店で取り扱ってますよ!」
という情報をくれる人たちが!

ついにはノート制作会社から、作成に向け動いているとの声まで出たり、
本人に向け5日後に手作りのノートが届いたりもしたそうな…!
テレビで紹介されそうなほど良い話ですねぇ(ノД`)


★ネガティブな声も
ネット社会には光もあれば影もあります。
「通販で探せばいいのに」
「企業に利用されたのでは」
という声もあがっておりました。有名になればなるほど批判も起きやすいものです。

しかし今回の件で救われた人は多いでしょう。
勇気を持って発言してくれた高校生にはエールを送りたいですね。

以上です!
不便に思う子供の一声が全国を動かすこともある世の中になってきました。
世の中変わってきましたね~

それでは、本日はここまで|・∀・)+
コメント
 3 件
 2019年07月01日 23:37  イトーヨーカドー三郷教室  イトーヨーカドー三郷教室 さん
いさちゃんさん、こんばんは!

おおそうでしたか…!
全国的に広がるといいですね~
 2019年07月01日 23:37  イトーヨーカドー三郷教室  イトーヨーカドー三郷教室 さん
Mikeさん、こんばんは!

おおほんとですか!
ネットニュースにもなっていたので結構有名になってますね~
 2019年06月18日 05:35  大泉学園ゆめりあ教室  Mike さん
こんにちは‼

ノートのはテレビでやってたのを見ましたー

利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座