パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 5月のオンラインオフ会~あと1回で終了~
    • 2025 世界卓球
    • 大臣の失言〜
    • せっかくプリントアウトしたのに?
    • 脚がつって、車の助手席で悶絶も~
    • 「toshiko」さん より
    • 「イチヨウライフク」さん より
    • 「雅」さん より
    • 「max」さん より
    • 「エリカ」さん より

タマ親父の独り言

 イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん

待ちくたびれた~

 2019年05月30日 20:23
ちょっと
手土産にと思って船橋にある百貨店へ~
自分のお目当てはあるのだが、取り敢えず一回り~
そして2回目に行ったら、お客さんが3~4名居た!

待っていようと思ったが、更にもう一回りして来たら、
お客2名に対して販売員2名で対応していた!
これなら待たなくてもと思ったら、手際が悪いのかさっぱり終わらない?
自分は財布をもって待っているのに、声もかからず?
新人ではなさそうなのに、全然さばけない?

ここで買おうと決めて、2回も名店街廻って来たのにまだ捌けない?
我慢して居た親父、流石に諦めて別の名店に行くしかなかった?

現役の頃ここの店長と顔馴染みになり、良くお遣い物買ったのに~
その方退職したのか最近は見かけないが?
こんなに待たされ、お待たせしてとの挨拶もなく~

従業員の教育が出来ていないなぁだった!
まぁこれから利用しなければいいだけの話!(笑)
コメント
 10 件
 2019年05月31日 20:13  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
ぷーさん
こんばんは

ご推察の通りです!
要領の悪いお年寄りにリード出来ない店員でした!
自分は業界人ですから、厳しく見ている部分もありますが、
店員の捌きが出来ていない?
お客様を捌くと言うのは失礼ですが、
心得た店員さんは、他の客にも目配りしています!
高齢化でこんな場面多くなりそうですね?

免許更新の為の認知症テスト
受けなければならないと言うのは、屈辱です?
しかしやってみると
見たばかりの絵を想い出せなくて、100点取れませんでした!
何とか次の運転免許講習会に進めます!

老人の腕~
確かに潤いが無くなっているかも?
親父はまだ良いが、女性は大問題ですね?(笑)
 2019年05月31日 20:03  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
花工房NAOさん
こんばんは

この熊さん
結婚するゴルフ仲間に、将軍さまが製作してプレゼントしたものです!
わが家は
こんなにラブラブでは有りませんよ?(笑)

話はデパートでの接客です!
お客さんと対応していても、
暫く待っている様子は分かるはずなのに~
声すらかけられず、業界人の親父カチンと~

怒ったりはしませんが、次回は行きたくない!
こんな接客していたら、デパートもジリ貧になって行くでしょう?
嘆かわしい想いでした!
 2019年05月31日 19:54  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
SACHIさん
こんばんは

この店員さん達
年齢からみると新人とは思いません?
要領の悪いお年寄のお客様対応で、他が見えていない~
余裕が無いのでしょうかね?

しかし
我慢して待っている者にしてみれば、チョット声掛けぐらいは~

この次は、
自分は期待しないお店になりそうです?(笑)
 2019年05月31日 19:47  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
イチヨウライフクさん
こんばんは

自分は業界人だから
こういう接客にはシビアです!
勿論
怒鳴ったり怒ったりはしませんが、
百貨店だからこんな接客していたら、益々ネットのやられますよね?

要領の悪いお年寄りの客の対応でしたが、
これではこのお店魅力を感じなくなります?
ということで
ちょっとガッカリでした!
 2019年05月31日 19:42  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
夕日さん
こんばんは

自分は最近上得意ではないかもしれません?
以前はよく利用させて
戴いたので店長は、良く知っていました!
その店長さん辞められたか、移動か分かりませんが勤務してないみたい?
それよりもじっと待っていうのに、一声もなかった~

そうなると
自分も業界人だったので、我慢できなくて
他のお店に行くことになってしまった!
接客が大事な百貨店でこれでは、お客を無くしますね?

ガッカリです!
 2019年05月31日 17:51  茅ヶ崎教室  ぷー さん
タマさん、こんにちは〜

よくある話ですね〜〜
手際の悪い従業員、物分かりの悪い高齢者のお客
最悪のパターンですが、これからの時代よく出くわす
場面だと思います。

ところで認知症テスト、無事通過してめでたしめでたし・・・

近頃自分の二の腕をまじまじと見て、なんと老人の腕ダァ・・と
思う事しきりです!
タマさんはお若いですからそんなことは無いでしょうが。

 2019年05月31日 17:08  イオン吹田教室  花工房NAO さん
タマサ~ン

ホホホ。。。写真の熊ちゃんは、タマサンと将軍様!?
傍らにお花を置いちゃったりして、可愛い演出ですね。
タマサン家には、小さいお子さんが居ないと思いますが、
可愛い小物品が有るんですね~。
 2019年05月31日 17:02  イトーヨーカドー船橋教室  sachi さん
こんにちは。タマサンさん。

本当にガッカリですね。多分新人さんかな。

ベテランさんだったら手際よくこなせると

思いますけど。お待たせしましたの言葉が

出ないと悲しいですね。今時の人はひとこと

足りないですね。

すれ違いの時待っていると挨拶をする人としない

人がいます。ガッカリしますね。
 2019年05月31日 10:36  イトーヨーカドー船橋教室  イチヨウライフク さん
こんにちは
タマサンさん

ほんとですよね
にっこりとアイコンタクトをとりお待たせいたしましたの一言で待っていた事帳消しになりますよね
ましてデパートさんでは普通に教育されていると思います
足が遠のきますよね~(*^-^*)
余裕のない時でも笑顔でが鉄則です
私も気をつけます(^^♪
 2019年05月30日 20:47  イオン北小金教室  夕日 さん
タマサン 今晩は〜♫

お待たせしました〜の挨拶がないなんて
どうしようもないですね
基本的な教育もなってないと思うのですが
その前に
大人なら自然に出てきそうな挨拶ですが〜ヾ(๑╹◡╹)ノ”

この百貨店〜
大事なお客様が(タマサン)
他のお店に行っちゃて、残念でしたね( i _ i )
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座