パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 兄夫婦と旅を楽しんで来ました
    • お土産に自家製の黒ニンニク
    • 友と食事を楽しみました。
    • 感激して涙でした
    • 嬉しい再開❣️お久し振りでした。

あきこ婆ちゃんのブログ

 ライフ門真教室  akiko さん

絵手紙イベントでした

 2019年05月30日 00:37
昨日は、いいお天気でしたね〜〜気温も最高27度と、
我が家のクーラーの設定温度です。おまけにいい風が吹いて、
長袖の上着でも涼しすぎるくらいでしたね。

洗濯物を二日分干して、午後からは絵手紙のイベントでした。
期待と緊張でドキドキでしたね〜〜

皆さんの作品をブログで見せてもらっているので、始めの
線引き練習から、思うように書けない自分に苛立って仕舞います。

ゆっくり ゆっくり書くようにって先生のお言葉なのに、
つい早くなってしまいますね〜〜

始めに、全員同じお手本は、オクラ でした。
よーく見て描くこと、
先生がまず書き方のお手本を示して下さいました。

オクラから目を離さず、手元を見ないで描かれていました。
むずかし〜〜い‼️
じっと見つめてもそんなに特徴は無いオクラですよね〜

実際に自分で描いてみると、どうしても手元に目が行ってしまいます。
出来上がりは、なんじゃこれ〜〜不細工なオクラでオクラに気の毒‼️

先生が下手な方が味が有るって、
慰めてくださったので、ホッとしました。

2枚目は好きな対象を選んで其々に違う画面でした。

私は難しそうなので、尻込みしていたけど、
結局可愛いお地蔵さんを選びました。

案の定 お手本とは似つかないお地蔵さんだったけど、
下手も味が有ると無理に納得して取り敢えず完成しました。

帰りに東寝屋川教室から来られた 蜜柑さんとロッテリアで
お茶して、お知り合いになれて良かったです。

蜜柑さんは、息子と幾らも歳が変わりない若い方です。
お互い アルコールが弱くてすぐに 顔が赤くなる共通点が有り
親しみを感じました。

下手の方が味が有る…絵手紙の作品です。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座