パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 毎日三郷ブログ4周年、完結(★☆☆)
    • 毎日このブログが続いた理由(★☆☆)
    • エクセル、もっとオンライン化例(★★★)
    • ブログ振り返りシート 補足
    • 毎日三郷ブログを振り返るシート(★★☆)
    • 「白露」さん より
    • 「ほーちゃん」さん より
    • 「マームラサキ」さん より
    • 「柳 秀三」さん より
    • 「マームラサキ」さん より

イトーヨーカドー三郷店教室

 イトーヨーカドー三郷教室  イトーヨーカドー三郷教室 さん

オリンピックの抽選予約は大変?(★★★)

 2019年05月20日 23:13
こんばんは、長田です!

本日は「オリンピックの抽選予約は大変?」というお話です!

みなさま、来年は東京オリンピックが開催されますね。
前回は1964年ということで、なんと50年以上ぶりなんですね~

そんなわけで時代も変わり、チケットの抽選会はインターネット開催!
今回はそんなオリンピックの抽選参加方法からお支払いまでの流れを、
大まかにご説明してみたいと思います!

この度エントリーする気がなくとも、勉強になるかと思います∠( ゚д゚)/


①東京オリンピックのサイトへ
まずは「東京2020」と検索して、「東京2020公式チケット販売サイト」を探します。
URL→https://ticket.tokyo2020.org/

②会員登録する
会員登録の際には、メールアドレスが必要になります。
自分のメールアドレスを控えておきましょう。
また、今回はパスワードが「9ケタ」考えておく必要があるようです…!
8ケタを超えるのは初めて見ました(; ・`ω・´)
他にも、名前や住所、電話番号などを入力していきます。

この間お話した「リスト型攻撃」の対策かもしれませんね。


③本人確認
本当に本人かを確認するために、サイトに出てくる電話番号に電話をかけて
認証をする必要があります。
このため、電話が近くに用意する必要があります。

もちろん電話は一斉にできないので、順番待ちが必要です。
開始時期は数時間待ちだったようですが、今は1分ほどで繋がります。


④チケット抽選参加へ
③までの準備ができたらついに種目と席選びです。
ネットショッピングと同じ流れで、席を選びカートに入れて申し込みすると、
エントリー完了です。
6月20日の結果発表を待ちましょう。


以上が大まかな流れです!
難しいと思うかもしれませんが、本日いらした受講生さんの方も
がんばって3種目エントリーしておりました、見たいと思った方は、
ぜひ頑張ってみましょうー!
まだ5月28日までエントリー受付中ですよー!

「東京オリンピック チケット 方法」と検索したりして、
手順を印刷してみるとよいかもしれませんね。

それでは、本日はここまで|・∀・)+
コメント
 0 件
コメントがありません。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座