ライフ太秦教室
yabu さん
たぶん誰も見ていない…④
2019年05月12日 23:59


11日の土曜日、14:30 ~の受講の前に以前のブログでも取り上げさせてもらっていた保津川渓谷に向かいました。特に2番目の画像の箇所は以前は撮ることができなかった所でしたが、皮肉にも災害による倒木や土砂崩落などで撮影でました。なお保津川沿いの林道は、なんとか二輪車・歩行者通行はできますが、亀岡側は通行止でバリケードがあり、倒木、落石なども多数あって足元はかなり悪いので、あくまでも自己責任覚悟で…。
愛知・尾張旭の鉄道の旅人さん、コメントありがとうございました。この時期のこういった渓谷は綺麗ですが、晴れの日ほど影がまとわりつくので、特に車体の色からして瑞風はつぶれやすいので難しいです。
教室名から鉄道の旅人さんは名鉄沿線ですかね…? 個人的に以前大阪まで来ていた「しなの」の振り子車両が独特の音と共にいいですね。
教室名から鉄道の旅人さんは名鉄沿線ですかね…? 個人的に以前大阪まで来ていた「しなの」の振り子車両が独特の音と共にいいですね。
yabuさんこんばんは〜( ´ ▽ ` )ノ
鉄道写真が添付されているかもと思ってのぞきに来ました(゚∀゚)
嵯峨野観光鉄道のトロッコとトワイライトエクスプレス瑞風ですな、綺麗です。
葉っぱの緑と瑞風の緑がいい感じです♪
やはり撮影場所探すのも大変ですよね。
鉄道写真が添付されているかもと思ってのぞきに来ました(゚∀゚)
嵯峨野観光鉄道のトロッコとトワイライトエクスプレス瑞風ですな、綺麗です。
葉っぱの緑と瑞風の緑がいい感じです♪
やはり撮影場所探すのも大変ですよね。
コメント
2 件