イトーヨーカドー船橋教室
タマサン さん
あれから8年〜岩手 陸前高田は?
2019年04月27日 13:55



忘れもしない
2011年3月11日大津波が押し寄せて
市街地が飲み込まれてしまった陸前高田!
多くの人の命と資産を飲み込んだ!
国、県、市が市街地の再生計って、山を削って土をコンベアーに
乗せて嵩上げ〜市街地の造成をしている。
しかし多くの予算を使って嵩上げした市街地、
まだ1/3も利用されていない?
震災のシンボルで内外から注目集めたが復興には、遠い感じだ!
さしたる産業がないところに震災で
人口が増える要素が乏しい?
8年経ってもなかなか開発が進まない?
仙台からの三陸道が延伸してるので、交通網が便利になるので
発展の起爆剤にと期待している?
交通網の整備でリアス式海岸の観光が脚光をあびること
期待したい!
この地の発展を願っている親父!
2011年3月11日大津波が押し寄せて
市街地が飲み込まれてしまった陸前高田!
多くの人の命と資産を飲み込んだ!
国、県、市が市街地の再生計って、山を削って土をコンベアーに
乗せて嵩上げ〜市街地の造成をしている。
しかし多くの予算を使って嵩上げした市街地、
まだ1/3も利用されていない?
震災のシンボルで内外から注目集めたが復興には、遠い感じだ!
さしたる産業がないところに震災で
人口が増える要素が乏しい?
8年経ってもなかなか開発が進まない?
仙台からの三陸道が延伸してるので、交通網が便利になるので
発展の起爆剤にと期待している?
交通網の整備でリアス式海岸の観光が脚光をあびること
期待したい!
この地の発展を願っている親父!
ちあきさん
おはようございます
昨日早朝
常磐道経由で三陸道で陸前高田に来ました!
途中放射能による避難区域を横目に心痛みました!
陸前高田も8年経った今も復興は、道半ばです?
経済が活性化しないと過疎化が心配!
実家は、山間なので津波被害無かったのですが、
過疎化が一段と進んでいる!
高齢化が限界集落になって、
人間よりも野生動物が多いかも?(笑)
ただ
この時期いろんな草花が咲き乱れ、
里山の自然が癒してくれる!
リアス式海岸の風景、豊富な海産物
観光に是非おいでください!
ここに4日間、帰路那須と大田原に3日間滞在します!
勿論ゴルフも合わせて3日やる予定!
ちあきさんは?
おはようございます
昨日早朝
常磐道経由で三陸道で陸前高田に来ました!
途中放射能による避難区域を横目に心痛みました!
陸前高田も8年経った今も復興は、道半ばです?
経済が活性化しないと過疎化が心配!
実家は、山間なので津波被害無かったのですが、
過疎化が一段と進んでいる!
高齢化が限界集落になって、
人間よりも野生動物が多いかも?(笑)
ただ
この時期いろんな草花が咲き乱れ、
里山の自然が癒してくれる!
リアス式海岸の風景、豊富な海産物
観光に是非おいでください!
ここに4日間、帰路那須と大田原に3日間滞在します!
勿論ゴルフも合わせて3日やる予定!
ちあきさんは?
sachiさん
おはようございます
3.11 あの日の悪夢
今でもユーチューブで見られますが、
信じられない光景ですね?
陸前高田は、市街地を嵩上げしましたが
まだ活用は道半ばです?
常磐道と三陸道が繋がって交通網の整備出来て来ました!
観光や経済の活性化が期待です!
里山の風景
自宅付近にいっぱい
いろんな花が咲き乱れて、いい季節です!
おはようございます
3.11 あの日の悪夢
今でもユーチューブで見られますが、
信じられない光景ですね?
陸前高田は、市街地を嵩上げしましたが
まだ活用は道半ばです?
常磐道と三陸道が繋がって交通網の整備出来て来ました!
観光や経済の活性化が期待です!
里山の風景
自宅付近にいっぱい
いろんな花が咲き乱れて、いい季節です!
イチヨウライフクサン
おはようございます
やっぱり寒い〜ですよ!
まだダウン出してなかったので、持って来て良かった!
今日は晴れですが、着ています?
陸前高田
嵩上げ造成した市街地の利用は、
まだまだ進んでいません?
産業が盛んにならないと過疎化が心配です!
実家の杉の木に咲く桜、
今年はまだ蕾で花が見れないのが残念!
山間の風景
花々が咲き乱れ、いい季節です!
水彩画の題材
いっぱいありますよ!
おはようございます
やっぱり寒い〜ですよ!
まだダウン出してなかったので、持って来て良かった!
今日は晴れですが、着ています?
陸前高田
嵩上げ造成した市街地の利用は、
まだまだ進んでいません?
産業が盛んにならないと過疎化が心配です!
実家の杉の木に咲く桜、
今年はまだ蕾で花が見れないのが残念!
山間の風景
花々が咲き乱れ、いい季節です!
水彩画の題材
いっぱいありますよ!
夕日さん
おはようございます
陸前高田
嵩上げした市街地造成出来たが、
まだ1/3も利用進んでいません?
産業が限られ過疎化もー
これでは人口減少止まりません?
唯一三陸道が仙台から繋がったので、
これが観光とか経済に繋がってくれれば〜
実家は、山間なので自然がいっぱい〜
草花が咲いてとってもいい季節です!
おはようございます
陸前高田
嵩上げした市街地造成出来たが、
まだ1/3も利用進んでいません?
産業が限られ過疎化もー
これでは人口減少止まりません?
唯一三陸道が仙台から繋がったので、
これが観光とか経済に繋がってくれれば〜
実家は、山間なので自然がいっぱい〜
草花が咲いてとってもいい季節です!
おはようございます
みみちやん
昨日常磐道走って
避難区域は、まだまだ人の気配を感じません?
放射能の探知の計器が設置されている!
元に戻れる日が、来るのでしようか?
8年経っても
陸前高田も市街地は、戻っていません?
実家は、山間ですから
今は、山里の自然がいっぱい
いろんなお花が咲き誇っています!
みみちやん
昨日常磐道走って
避難区域は、まだまだ人の気配を感じません?
放射能の探知の計器が設置されている!
元に戻れる日が、来るのでしようか?
8年経っても
陸前高田も市街地は、戻っていません?
実家は、山間ですから
今は、山里の自然がいっぱい
いろんなお花が咲き誇っています!
花工房naoさん
おはようございます
岩手陸前高田
久しぶりに来てみると鶯が鳴いて
桜や水仙、芝桜などなどその風情がいい〜
四国旅行で四万十川の自然に
魅せられましたが、田舎もなかなかでした!
2〜3日なら楽しいかも?(笑)
おはようございます
岩手陸前高田
久しぶりに来てみると鶯が鳴いて
桜や水仙、芝桜などなどその風情がいい〜
四国旅行で四万十川の自然に
魅せられましたが、田舎もなかなかでした!
2〜3日なら楽しいかも?(笑)
Aoyamaさん
おはようございます
岩手は、やっぱり寒いでーす!
まさかとは思っていたが、
ダウンコート持って来て良かった!
鶯が鳴いていますよ!
田舎だね〜
たまには
田舎暮らしもいいかも?
おはようございます
岩手は、やっぱり寒いでーす!
まさかとは思っていたが、
ダウンコート持って来て良かった!
鶯が鳴いていますよ!
田舎だね〜
たまには
田舎暮らしもいいかも?
こんばんは。タマサンさん。
寒くないですか?昨日、今日と
こちらは寒いです。
震災から8年つい昨日のように
思います。はやく復興してほしいですね。
3、11を忘れないようにカレンダー作成の時は
必ず関係の写真を取り込みます。
新聞からお借りしてます。
寒くないですか?昨日、今日と
こちらは寒いです。
震災から8年つい昨日のように
思います。はやく復興してほしいですね。
3、11を忘れないようにカレンダー作成の時は
必ず関係の写真を取り込みます。
新聞からお借りしてます。
おばんです
タマサンさん
陸前高田も寒いことでしょう~
こちらも風が冷たいです
自転車ではストールを首に巻かないと寒くてこげません
東日本大震災3,11忘れられません
あの黒い津波が寄せてきて大切なものを全部飲み込んでしまいました
あの映像が流れるたびに涙しました
東北の方たちの弱みを見せない気丈で前向きな姿勢にこちらも元気に乗り越えてくださいといつも心でエールを送っていました
将軍様のご実家の杉の木に桜の両性の樹木どうでしょう~
今年も桜咲いていますか?
タマサンさん
陸前高田も寒いことでしょう~
こちらも風が冷たいです
自転車ではストールを首に巻かないと寒くてこげません
東日本大震災3,11忘れられません
あの黒い津波が寄せてきて大切なものを全部飲み込んでしまいました
あの映像が流れるたびに涙しました
東北の方たちの弱みを見せない気丈で前向きな姿勢にこちらも元気に乗り越えてくださいといつも心でエールを送っていました
将軍様のご実家の杉の木に桜の両性の樹木どうでしょう~
今年も桜咲いていますか?
タマサン 今晩は〜♫
皆さんと同じように
あの時の映像が目に焼きついています
これからもずーと・・
陸前高田は8年経っても開発が進んでいないのですね
開発が進んだとしても
人口の問題がありますからね
これから観光に訪れる人が多くなる事を願っています(*^^*)
津波から身を守るためにの7つの項目
しっかりと読みました〜
皆さんと同じように
あの時の映像が目に焼きついています
これからもずーと・・
陸前高田は8年経っても開発が進んでいないのですね
開発が進んだとしても
人口の問題がありますからね
これから観光に訪れる人が多くなる事を願っています(*^^*)
津波から身を守るためにの7つの項目
しっかりと読みました〜
親父さん追記です
車のカーナビのバージョンアップはしましたか、トヨタは3年間は無料でアップ出来ましたよ、
ホンダも同じと思いますよ、親父さんたちは旅行によく行かれるので早いほうがいいと思います、
LINEはブログとよく似ていますよ、動画、写真、テレビ電話、コメント、通話は3分無料だったと思います、今の若者は電話よりLINEをよく使う様ですよ、登録は電話番号をお勧めですよ、友人が電話登録でLINEをしていたら自動に親父さんの電話に登録されますと、完了すれば私で良ければ練習台になりますよ、頑張って下さい。
車のカーナビのバージョンアップはしましたか、トヨタは3年間は無料でアップ出来ましたよ、
ホンダも同じと思いますよ、親父さんたちは旅行によく行かれるので早いほうがいいと思います、
LINEはブログとよく似ていますよ、動画、写真、テレビ電話、コメント、通話は3分無料だったと思います、今の若者は電話よりLINEをよく使う様ですよ、登録は電話番号をお勧めですよ、友人が電話登録でLINEをしていたら自動に親父さんの電話に登録されますと、完了すれば私で良ければ練習台になりますよ、頑張って下さい。
タマサンさん こんばんは。
3月11日の震災の事は忘れられないですよね。
テレビの向こうで津波の映像が流れて、津波の恐ろしさを初めて感じました。
あれから8年経っても、復興はまだまだ進んでいませんよね。
私には何も出来ず、ただただ願うだけです。
東北地方は、一度も行った事がないので、もし行く機会があれば是非行ってみたいと思います。
3月11日の震災の事は忘れられないですよね。
テレビの向こうで津波の映像が流れて、津波の恐ろしさを初めて感じました。
あれから8年経っても、復興はまだまだ進んでいませんよね。
私には何も出来ず、ただただ願うだけです。
東北地方は、一度も行った事がないので、もし行く機会があれば是非行ってみたいと思います。
タマサン
あの、災害から8年ですよね。忘れてはいません!
友人が仙台に居ます。高台だったので津波の被害は
大丈夫でした。
毎年、3月11日必着で、忘れていませんプレゼントをしています。
将軍様のご実家は、大丈夫だったのですか。
あの、災害から8年ですよね。忘れてはいません!
友人が仙台に居ます。高台だったので津波の被害は
大丈夫でした。
毎年、3月11日必着で、忘れていませんプレゼントをしています。
将軍様のご実家は、大丈夫だったのですか。
親父さん今晩は、陸前高田も寒いでしょう関西も寒くて薄い防寒着を又出しましたよ、
地震災害から8年になりますか、復興までにはまだまだですか、人口も減りますよね人口も帰って
来てほしいですね、ゴルフの予定も有りますが寒さ対策は大丈夫ですか、将軍さんは身内が久し振りに集まつて親父さん以外は美味しいお酒を飲んっでいることでしょうね、しっかりと観光も忘れなく。
地震災害から8年になりますか、復興までにはまだまだですか、人口も減りますよね人口も帰って
来てほしいですね、ゴルフの予定も有りますが寒さ対策は大丈夫ですか、将軍さんは身内が久し振りに集まつて親父さん以外は美味しいお酒を飲んっでいることでしょうね、しっかりと観光も忘れなく。
コメント
14 件