パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 新春のアレンジメント
    • おせち料理
    • 謹賀新年
    • ご無沙汰してま〜す!
    • 筋肉の日のテスト
    • 「ひで」さん より
    • 「ひで」さん より
    • 「ひで」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「Mike」さん より

メッシュフラワー制作日記

 イオン吹田教室  花工房NAO さん

感激!と言うか、衝撃的と言うか!?

 2019年04月27日 09:04
何がですって?
はい、鶯の鳴き声が聞こえるって事です。窓のすぐ近くでですよ!
ここは、清流の流れる山間ではありません。大阪の吹田市です。が、
毎朝、鶯の鳴き声で目が覚めます。
「ホ〜、ホケキョッ!」澄んだ空気を切り裂く様なハイトーンです!

春のはじめに、「ケキョケキョ〜」と、おぼつかない鳴き声を聞いた時は、
鶯?まさか!?と、衝撃を受けました。
あっと言う間に、ボーイソプラノのソロシンガーに成長。感激です。
だいたい早朝から10時頃迄が、ライブでソロが楽しめ、癒されています。
迷子になったのか移住して来たのか分かりませんが、どんなお顔をして
鳴いているのか興味があり、双眼鏡を用意しているのですが。。。

ネットで調べてみたら、鶯の糞は江戸時代の化粧落としとして用いられ、
現在でもエステ業界では、「ゲイシャ・フェイシャル」として世界的に
知られるようになって来たとか。
今の時期が繁殖期らしく、お相手さんを求めて鳴いているのかしら?
家族を連れて、毎年、訪れてくれる様になったら嬉しいです。

コメント
 12 件
 2019年04月30日 05:29  イオン吹田教室  花工房NAO さん
てるちゃん

山田の方でも、鶯の鳴き声が聞こえますか?
親戚同士か仲間かでしょうか?
鶯の、空気を切り裂く様な鳴き声は独特ですね。
今年は、あちらこちらでこの話題、耳にします。
 2019年04月29日 08:51  イオン吹田教室  花工房NAO さん
ひでさん

そうですか、川西の住宅街では、初夏まで鶯の鳴き声が
聞こえるのですか?空気が澄んで緑が多いのでしょうね~。
本当ですね!鶯の鳴き声が、嫌いな人は居無いでしょうね~。
むしろ、聞いたら感激ものですよ!

能勢温泉も、読んでくださったのですね。
お宅の方面かな~とは思ってましたが、もっと先でしたか。
ところで、ケヤキの大木の事はご存知でしたか?
 2019年04月29日 08:44  イオン吹田教室  花工房NAO さん
こまちゃ~ん

事務所って?、こまちゃんちは、何か会社をされてるの?
ツバメが来るのは、縁起がいいと聞いた事が有るけど。。
う~ん、糞は困るけどね。
こちらでは、もう何年もツバメを見た事が無いわ。

昨日、久しぶりの友人に合ったら、昨年はお母さんを亡くし、
自分は脊椎管狭窄症で首と腰を手術。杖をついて歩け無いので
ご主人が送迎。私よりう~んと若いのにショックだったわ。
でも、お口は達者だったので、バカ食い大会でした~。\(^o^)/
 2019年04月28日 17:11  アステ川西教室  ひで さん
花工房NAOさん、今日は。

鴬の鳴き声で目覚められるのは幸せですね。
でもお住いの吹田でめずらしいことなんですか?
普通に耳にすることが出来るようなイメージですが・・。

幸い、私の川西市の住宅街でも、毎年この時期から長い時には7月上旬頃まで鳴いてくれます。
鴬の鳴き声が嫌な人なんて、めったにいないでしょう。
癒されるので、とても大好きで、いつまでも鳴いていてほしいと毎年思います。

少し前の能勢温泉のお話・・自分の住まいの近くだと思って調べたら、まだだいぶ北に向かった位置なんですね。
さぞ素敵な遠足だったことでしょうね。
 2019年04月28日 11:08  イズミヤ西神戸教室  こまちゃん さん
 NAOちゃん
お早うさん~~!
 今町内会のビラ配りから帰宅~~ホだよ

我が家にはツバメが 巣をするのか 事務所の上をぐるぐる飛び回って~~
でも 天井にネットを一杯してるんで引っ掛かると可哀想で~~
何時も追い払ってるよ そして車の上にどうしてもフンを~~
フンて車がさびるんよね
 NAOちゃん今頃シャベリンコだね
もう直ぐランチ~~何を頂くのかな~~良いな・・(*^▽^*)
 2019年04月27日 19:57  イオン吹田教室  花工房NAO さん
ギッチョさん

鶯が、都会へ移住して来たのかしら?
世田谷でも鳴いてましたか?驚きですね。

鶯の鳴き声は独特で、心が癒されます。
もう、ここの所2ヶ月近くソロライヴです!
暑くなったら、移動しちゃうのかしら。。。
 2019年04月27日 19:52  イオン吹田教室  花工房NAO さん
タマサ~ン

大阪も今日は16度で、寒かったでです。
そちらは5度!? キャ~真冬ですね!
岩手県陸前高田市と言えば、例の災害は大丈夫
でしたか?復興はされたのでしょうか。。。

ご親戚の皆様と再会されて、お楽しみ中でしょうね。
羨ましいです。兄が居ればっと、思い出しています。
 2019年04月27日 19:45  イオン吹田教室  花工房NAO さん
うめちゃんさん

うめちゃんさんちも、鶯の鳴き声が聞こえるのですか?
何だか都会で鶯って、驚きです。
独特の鳴き声ですよね~。心が癒されます。
春先は、下手でしたよね~。
お洗濯物を干しながら、感じておられたのですね。
暑くなったら、移動をするのかしら?
 2019年04月27日 19:38  イオン吹田教室  花工房NAO さん
蜜柑さん

確かに、吹田市は緑が多いです。
1970年に、大阪万博の時に開発され、その前は
竹藪や雑木林だったとか。
でもでも、都会で鶯って驚きませんか?
異常気象で、生態系が変わって来たのかしら?
 2019年04月27日 14:40  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
花工房naoさん
こんにちは

岩手県陸前高田市に来ています!
将軍さまのふるさとです!
雨が降って寒い〜5℃くらい

お宅の近くで
鶯が鳴いている?
市街地ですよね?
自分は先月の四国旅行で四万十温泉で
露天風呂のすぐ近くで聴いてビックリでした!

でも癒されますね!
 2019年04月27日 11:10  ライフ国分教室  うめちゃん さん
花工房Naoさん
こんにちは

鶯 本当に上手に鳴くようになってきましたね
桜の時期ぐらいから聞こえきます
うめちゃんのとこは後ろの玉手山のあたりksらね

洗濯干す時 上手になってるって
今は ツバメが相手を探してるようです
鳴く声がすごいですよね
 2019年04月27日 09:44  ライフ門真教室  蜜柑 さん
花工房NAOさん おはようございます

「鶯」ですか〜(*゚▽゚*)
「ホーホケキョ〜」が自宅のすぐ側で聴けるなんて癒されますね〜♬
鳴き声で目がさめるって素敵です(*´∀`*)
吹田市って緑が多いイメージがありますけど〜♬
大学も沢山あったような〜?

「鶯」声のする方向を見ても姿が見えませんよね!
お姿を一度でいいから見てみたい〜(≧∀≦)
「鶯」の糞 お化粧品になっているんですか〜!(◎_◎;)
綺麗になるのかなぁ〜!
綺麗になるのならつかってみたい〜(笑)
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座