パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • ジャンボニンニクの花が咲いた。
    • 年の半分がやって来た!水無月!
    • EXPO2025
    • 「卯の花のに匂う垣根に」
    • カズサンさんの追っかけで三室戸寺
    • 「カズサン」さん より
    • 「やっちゃん」さん より
    • 「くにちゃん」さん より
    • 「Yuha0329」さん より
    • 「雅」さん より

私のプレミアブログ

 イオンモール奈良登美ヶ丘教室  トクマス さん

エビネの庭

 2019年04月26日 00:46
エビネの花は四国、九州に自生している花です。

木漏れ日ぐらいの明かりで山で咲いているそうです。

私は山で見かけた事はあません。

ビジネスでエビネ栽培をなさっている方がいられます。
(エビネ御殿に住んで)

私の母が勝手に日当たりの悪いところに植えたエビネです。

今は100程あります。

花期は1週間くらいなので明日から4ぽく5日で行くので少し早いですが写真撮りました。
コメント
 30 件
 2019年04月27日 17:56  イオンモール奈良登美ヶ丘教室  トクマス さん
lionkingさん、こんにちは!

庭はプロが見たら笑いたくなるレベルです。
全て自己流です。

だが石を敷いてくれた職人は腕のいい方だと思います。
勾配はバッチリで水ははけます。(日本人にしかできないのではと思っています。)

バケツがそのままだったり、雑い仕事で恥ずかしいです。
でも裏なので見る人がいないのでイイかと手を抜いています。
 2019年04月27日 17:46  イオンモール奈良登美ヶ丘教室  トクマス さん
おとちゃんさんこんにちは!

兄の一周忌ですがなかなか足が重いです。
兄嫁と会いません。

でもする事だけしたら良いと自分に言い聞かせています。

それだけでは心が落ち着きませんから友達に会ったり、観光を入れています。
ホテルに泊まって遊んでいる老人です!

エビネは母の優しさかもしれないので、大事にします。
 2019年04月27日 09:01  茅ヶ崎教室  lionking さん
トクマスさん  お早うございます!!

エビネはラン科の多年草とネットでは出ていますね。
この花が四国・九州で自生しているのですか!!

木漏れ日位の明かりとか、お母さんが勝手に日当たり悪い所に植えたエビネが咲いているとは面白く現在100くらいあるのですか!!
写真3枚の庭はトクマスさんの所のガーデンとは広いですね。

現在日本ではM/S生活ですが、米国では広い庭があり手いれが大変だった事を思い出します。しかし美しい花が咲いてくれれば、話は別ですね・・・

良い週末をお過ごしください。
 2019年04月27日 06:40  イオンモール奈良登美ヶ丘教室  トクマス さん
やっちゃんさんお早うございます!

庭はだいたい自己流です。
植木屋さんの思う通りの木は断りました。

大きい木は私では無理ですが、ここにこの木を植えて欲しいと生意気に言いつけました。
植木屋さんにとっては嫌な客と思います。

おかしくてもいいから好きな様にしています。

どうせ家を崩す時は木なんて全部切っているのだからと勝手に遊んでいます。
 2019年04月27日 06:32  イオンモール奈良登美ヶ丘教室  トクマス さん
まりたんさんお早うございます。

今は松山のホテルです。

なかなか兄の一周忌ですが足が重いです。
でもする事だけして相手には期待しないと自分に言い聞かせています。

庭は1年前には雑木の山に接していました。
そこが造成され、60軒程の家が建ちます。

緑の物はゴルフの練習場です
 2019年04月27日 06:25  イオンモール奈良登美ヶ丘教室  トクマス さん
カズサンさんお早うございます。
今は松山のホテルです。

今日は本家の広いお墓と分家の両親のお墓に参るつもりです。
なんとなく気は重いです。

初盆ですら水害のせいかもしれませんが、お茶も出ませんでした。
する事だけして、相手には期待はしないと思っています。

大好きな兄に対して欠席する事は両親に叱られそうですからねー

世の中にはいろいろな人がいます。
 2019年04月27日 06:15  イオンモール奈良登美ヶ丘教室  トクマス さん
YOSHIEさんお早うございます!
遅くなってすみません。
途中で友達にあって松山に泊まりました。

お盆に行ってもお茶も出ませんでした。

なんとなく足は進みませんが一周忌は義務でしょう!
行ってきます。

ホテルを取って迷惑かけない様にペットボトルでも忍ばせて行ってきます。
最低のことはしないと兄が可哀想です。

頑張ってきます。
 2019年04月27日 06:01  イオンモール奈良登美ヶ丘教室  トクマス さん
みすちゃんさんお早うございます。

花でも思いを伝えることが出来るのですね!
やっぱり親の愛は大きいですよね。

時々無断で植えた母を恨んでいた自分を恥ずかしく、
よく母に反抗していた自分を消したくなったりします。
やっぱり親の愛は大きいです。

優しい人間になる様努めます。
 2019年04月27日 05:54  イオンモール奈良登美ヶ丘教室  トクマス さん
ほーちゃんさんいつもコラージュが上手に出来ているの拝見さしてもらっています。

なかなか植物って思うように育ちません。
子供の時から自己流で花を植えていました。
小遣いはほとんど花代に使っていました!

花に邪魔になると勝手に木を切って、父に「木がかわいそう」と呟かれていたのを思い出します。
全て自己流で恥ずかしいです。
プロが見たらおかしいと思います。
 2019年04月27日 05:46  イオンモール奈良登美ヶ丘教室  トクマス さん
Kikiちゃん、おはようございます。

派手さは無いけれど東洋欄はいいですね。
室内に入れなくていいのが好きです。

部屋に入れなければならない植物は鬱陶しいと私には思えるのです。

日本の欄は自己アピールして無いのが楚々として素敵だと思っています。(自己アピールが強いもんですから))
大切にしたい日本の花ですネ。
 2019年04月27日 05:32  イオンモール奈良登美ヶ丘教室  トクマス さん
あきピーさんお早うございます。

草を抜いたり、苗を植えたりしています。
植木屋さんは入れていません。

主人は家でテレビ、新聞と楽しみます

時々「手伝ってよ」と言ったら「何してイイか分からん」と言っています。
だからこの枝切って欲しいと具体的に説明して時々手伝ってもらいます。

子供の時から花に興味あった私とは環境が違うけど仲良くする以外に無いと思っています。
 2019年04月27日 05:18  イオンモール奈良登美ヶ丘教室  トクマス さん
みみちゃんこんばんは!

母は四国で兄夫婦の近くに住んでいて、
飛行機の割引券でよく身軽に来ていました。
荷物は宅急便で送って近くの駅に向かいに行くだけでした。

「あんたは料理が上手い」とお上手言って褒めてなかなか帰ろうとしませんでした。

私は誉め殺しにあっていました。

でも今考えると兄嫁より娘が良かったのでしょう。
キット
 2019年04月27日 05:09  イオンモール奈良登美ヶ丘教室  トクマス さん
うめちゃんさんおはようございます。

母が勝手に植えていたのを見て、私は少し腹が立っていました。
「相談してから植えてよ」と思っていましたが、何も言いませんでした。

それから母が亡くなって、
寂しくなったら、よくエビネを見ます。
なんだか勇気がでます。

大切にしたいと思っています。
 2019年04月26日 21:26  バロー豊橋教室  やっちゃん さん
トクマスさん こんばんは

エビネが100ですか、スゴイ数ですね。私は殆んど
ありませんが、お隣は好きで沢山の種類があります。
カワイイ花ですね。

トクマスさんの庭は手入れが良くされていて、素晴
らしいです。我が家のとりとめのない庭とは大違い
です。

四国へお兄様の一周忌ですか。若くして亡くなった
のですね。ちょっと悲しいですが、四国を充分楽しんで
来てください。

昔のことですが、学生時代の友人が愛媛県の新居浜市
出身でした。私は四国は一度も行った事がありません。
お城巡りなどしたいなあ〜と思っています。
 2019年04月26日 20:50  南海堺東駅教室  アシダンセラまりこ さん
トクマスさん
こんばんは( ^∀^)
今は四国ですね。
お家は高台にあるんですね。
よく手入れをして、立派な素敵なお庭ですね。
見えるグリーンの網は大学のグランドですか?

 2019年04月26日 17:47  イオンモール奈良登美ヶ丘教室  カズサン さん
トクマスさん、こんばんは

広い立派な庭ですね、エビネが100本花を咲かせているんですか見事ですね、
エビネは見たことがないんですが、エビネ欄が何かによく聞くと言うのをTVで見ましたが
その種類でしょうか。

四国方面に旅行なんですね、連休で混雑するかもしれません
気を付けて旅行を楽しんできてください。

私も毎年、埼玉県の田舎に墓参りで帰りますが兄弟は皆隠居生活なので
近くのホテルに泊まっています。
兄嫁は、掃除をしないので家じゅうが散らかっていて、ほこりだらけです
お茶も出ません、自分の好きなことだけやってますよ。
 2019年04月26日 15:59  コロワ甲子園教室  YOSHIE さん
     トクマスさん こんにちは。

お兄さんの一周忌のお勤めですか、ご苦労様です。

両親や実の兄妹の所へは行き易いですが・・義理の姉と成ると
うわべだけに成りやすいですね。

でもね、せっかくお兄さんを御縁で得た繋がりです。
家に帰らなくても、ご先祖様の御供養は出来ますから
其れさへ忘れなければ、お兄さんは側で見守ってくれるでしょう。
 2019年04月26日 12:01  西友山科教室  みすちゃん さん
トクマスさん こんにちは

これは自宅のお庭何ですか?
すごく広くて 素敵なお花も一杯ですね

エビネは父が好きで 盆栽にして自宅に沢山置いてありましたよ
庭だけでは飽き足らずベランダや部屋の中まで溢れてました

黄色いエビネを見て 花を一生懸命育ててた父を思い出しました
 2019年04月26日 11:26  イオンモール奈良登美ヶ丘教室  トクマス さん
michanさん
続きです。
飛行場にいます。
レンター借りて大学の友達に会います。
その友達は小学校、中学校、大学と一緒でした。
全てのことが分かり気が楽です。
今日は松山に泊まり明日大洲、宇和島に行く予定です。

少し実家に行くのは気が重いです。
でも最低の付き合いはするつもりです。
 2019年04月26日 10:49  イオンモール奈良登美ヶ丘教室  トクマス さん
michanさんお早うございます!

やっぱりmichanさんは早起きですね。
やっぱり尊敬します。

旅行といっても兄の一周忌です。
 2019年04月26日 10:47  イオンモール奈良登美ヶ丘教室  トクマス さん
maxさんお早うございます。

今飛行場です。
旅行と言っても里の兄の一周忌です。

でも兄がいなくなると、兄嫁とは合わないので全てホテルに泊まります。
小さい時とか大学の友達に会うつもりです。

兄がいなくなるとあまり帰りたくは無いです。
これが最後かと思って観光も兼ねて、ゆっくり松山、大洲、宇和島と行くつもりにしています。

何となく寂しい旅です。
 2019年04月26日 10:13  東大阪教室  ほーちゃん さん
トクマスさんおはようございます

コメントありがとうございます

お母様が植えられたエビネ100あるの凄いネ

エビネで思いだします
義兄からよくエビネの話を聞きました
自宅で見せてもらったことがあります


旅行気を付けて楽しんで来てね
 2019年04月26日 07:16  アビイクオーレ我孫子教室  みみちゃん さん
トクマスさん おはようございます。

エビネがたくさん咲いていますね。
我が家では、ほんの少しだけ植わっています。
こんなにたくさん咲いていると見事でしょうね。

横に写っているボタンも綺麗ですね。

旅行に行かれるとか、気をつけて楽しんできてくださいね〜
 2019年04月26日 06:05  ライフ国分教室  うめちゃん さん
トクマスさん
おはようございます
エビネ 自然の中で見つけると
嬉しくなりますね
お母さんが植えたエビネ100程って
見事ですね
ご旅行に 気をつけてね

 2019年04月26日 05:03  遠鉄百貨店教室  michan さん
トクマスさん〜

おはようございます(^O^)

お母様からの思い出のエビネラン
たくさん植えられているんですね〜
我が家はまだ三種類が各2本くらいずつです。

これ見ていたら増やしたくなります。
雑然としていて良い植え場所もないんですよ。

何処かにお出かけ予定なのね。
楽しんできてくださいね〜

 2019年04月26日 02:12  メッツ大曽根教室  max さん
トクマスさん

 こんばんは
 今日から旅行ですか・・

 またブログをしてくださいね

 エビネの花は、可愛らしいですね
 多く根ついても、どの風景にも合いそうです

 我が家にも、信楽焼の狸さんが、ありますよ(笑)
 2019年04月26日 01:47  イオンモール奈良登美ヶ丘教室  トクマス さん
雅さんこんばんは!
早いコメントありがとうございます。

エビネは一応ランになるのでエビネは東京の欄展に出品していると聞きましたので気をつけて観ていてください。

きっと温度調整して欄展に出品するのだと思います。

日本の欄なので部屋に入れたりしないので楽です。
放ったらかしです。
 2019年04月26日 01:26  亀有駅前教室  雅 さん
トクマスさん~ 今晩は!(^^)!

今 お返事を書き終えたので閉じようと思ったら貴女を発見!
遅いコメントで、ごめんなさいね。m(__)m

エビネは皆さんのブログでしか知りませんね。花期は短いのね?
でも 月下美人や、孔雀サボテンは1日の命と聞きます。花期が
短いからこそ、美しく咲くのでしょうね?

折角咲いても、貴女はお出かけなのね? 見ることが出来ませんね?
ネットで咲いたところを見せて貰いますね。
 2019年04月26日 01:03  イオンモール奈良登美ヶ丘教室  トクマス さん
ムーミンさん早速コメントありがとうございます。

エビネの花は一週間ぐらいだから帰ってきたら終わっていると思っています。。。
花の命は短いです。

短いからいいのかも知れない。

ボタンも短いですね。
もしかしたら人生も短いかもと思ったりします。
 2019年04月26日 00:55  ダイエー北野田教室  ムーミン さん
トクマスさん、こんばんは。

トクマスさんは、とてもお花とかには詳しいのですね。

エビネなんて花音痴の私にはサッパリわかりません。

その横のピンクのボタンはわかります。

とても貴重な花なのですね。お大事にしてもっともっと

株を増やしてあげてくださいね。楽しみですね。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座