イトーヨーカドー三郷教室
イトーヨーカドー三郷教室 さん
月額制のレンタカーサービス(★★☆)
2019年04月22日 23:36

こんばんは、長田です!
本日は「月額制のレンタカーサービス」というお話です!
友人に詳しい人がいたので話を聞いてブログにすることに成功しました(^^)/
ということで、映画やドラマ、スマホのサービス、洋服など、月額いくらで
ずっと使い放題!というサービスが流行ってきましたが、
ついに車まで月額制レンタルの時代がやってきました!
★月額制カーシェアリング
街中でも見かける有料で時間制の駐車場ですが、その中でも
「タイムズ」という会社は、「カーシェアリング」というサービスを展開しています。
入会金1550円のあとは、月額料金1000円ほどで会員継続でき
使いたい時は車をネット予約して、駐車場にある専用車に会員カードをかざすと
鍵の代わりに解錠できますヽ(゚ロ゚)ノ
なんとガソリンや保証も込みで、基本料金は15分200円ほど(1時間800円ほど)
予約で車を確保する必要はありますが、レンタカーと違い、
ちょっと必要なときやお出迎えなどに分単位で使えるそうな
レンタカーだと安くて6時間以内6000円前後ほどですからね。
レンタカーの場合、6時間未満の貸出パックはあまり見かけません。
1時間あたり1000円ほどでしょうか。
店員さんと話す手間もないので使いやすいですね~
※パック料金は上の画像通り
★月額契約のマイカー
最近テレビなどで、月額1万円でマイカーが借りれる!?とやっていますが、
実際にはボーナス払いが高いとか駐車代はもちろん別だったり
マイカーと違い最終的に中古車として売りに出すこともできないので、
安く乗るなら中古車を買った方が安くしやすいそうです。
しかし、買い換えずとも数ヶ月で次の新車に乗れるサービスもあったり
いろいろ代わりにやってくれるので、面倒が少なく費用もわかりやすい。
といった月額契約にしかない利点もあります。
気軽さがウリですね~
★おまけ
レンタカーは「わ」ナンバーだそうですが、家に常駐するような車は対象外だそうで、
代車や一時駐車でなければ、家に「わ」ナンバーが常駐することはないそうです。
以上です!
若者の車離れと言いますが、こういう形なら利用しやすいかもしれませんね~
それでは、本日はここまで|・∀・)+
本日は「月額制のレンタカーサービス」というお話です!
友人に詳しい人がいたので話を聞いてブログにすることに成功しました(^^)/
ということで、映画やドラマ、スマホのサービス、洋服など、月額いくらで
ずっと使い放題!というサービスが流行ってきましたが、
ついに車まで月額制レンタルの時代がやってきました!
★月額制カーシェアリング
街中でも見かける有料で時間制の駐車場ですが、その中でも
「タイムズ」という会社は、「カーシェアリング」というサービスを展開しています。
入会金1550円のあとは、月額料金1000円ほどで会員継続でき
使いたい時は車をネット予約して、駐車場にある専用車に会員カードをかざすと
鍵の代わりに解錠できますヽ(゚ロ゚)ノ
なんとガソリンや保証も込みで、基本料金は15分200円ほど(1時間800円ほど)
予約で車を確保する必要はありますが、レンタカーと違い、
ちょっと必要なときやお出迎えなどに分単位で使えるそうな
レンタカーだと安くて6時間以内6000円前後ほどですからね。
レンタカーの場合、6時間未満の貸出パックはあまり見かけません。
1時間あたり1000円ほどでしょうか。
店員さんと話す手間もないので使いやすいですね~
※パック料金は上の画像通り
★月額契約のマイカー
最近テレビなどで、月額1万円でマイカーが借りれる!?とやっていますが、
実際にはボーナス払いが高いとか駐車代はもちろん別だったり
マイカーと違い最終的に中古車として売りに出すこともできないので、
安く乗るなら中古車を買った方が安くしやすいそうです。
しかし、買い換えずとも数ヶ月で次の新車に乗れるサービスもあったり
いろいろ代わりにやってくれるので、面倒が少なく費用もわかりやすい。
といった月額契約にしかない利点もあります。
気軽さがウリですね~
★おまけ
レンタカーは「わ」ナンバーだそうですが、家に常駐するような車は対象外だそうで、
代車や一時駐車でなければ、家に「わ」ナンバーが常駐することはないそうです。
以上です!
若者の車離れと言いますが、こういう形なら利用しやすいかもしれませんね~
それでは、本日はここまで|・∀・)+
kiyoさん、こんばんは!
参考になれば幸いです\(^o^)/
すみません、この記事は前日に途中までしか書けず非公開保存して
その日は先に予約の話を記事にしたため、作成開始した日時が
前後して逆になってしまいましたーー
参考になれば幸いです\(^o^)/
すみません、この記事は前日に途中までしか書けず非公開保存して
その日は先に予約の話を記事にしたため、作成開始した日時が
前後して逆になってしまいましたーー
コメント
1 件