パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 毎日三郷ブログ4周年、完結(★☆☆)
    • 毎日このブログが続いた理由(★☆☆)
    • エクセル、もっとオンライン化例(★★★)
    • ブログ振り返りシート 補足
    • 毎日三郷ブログを振り返るシート(★★☆)
    • 「白露」さん より
    • 「ほーちゃん」さん より
    • 「マームラサキ」さん より
    • 「柳 秀三」さん より
    • 「マームラサキ」さん より

イトーヨーカドー三郷店教室

 イトーヨーカドー三郷教室  イトーヨーカドー三郷教室 さん

ページの「更新」とは?(★★☆)

 2019年04月20日 23:48
こんばんは、長田です!

今回は「ページの更新とは?」というお話です!

みなさま、インターネット閲覧で使われる「更新」や「再読込」という言葉に
聞き覚えはありますでしょうか?

これはパソコン・スマホ問わず、インターネットを見るソフト(ブラウザ)に
付いている機能で、今見ている画面の上の方にあるかもしれません。
上の画像のように、ぐるっと矢印が一回転しているボタンです!

これは、
・更新ボタン
・リロードボタン
・再読込ボタン
といったいくつかの呼ばれ方をしていまして、
要は「今見ているページを読み込み直す」というボタンです!

しかし一体、どういう時に使うのでしょう…?

★ページが開かない時
見ようと思ったインターネットのページが全然開かない!(>_<)
という時に!更新ボタンを押すと、もう一度読み込みしてくれて
うまく開けるということがあります。
※実は今日もありました

なかなか開けない、中途半端にしか読み込まない、という時は試してみましょう!


★最新の状態にしたい時
昨日開いたままだったけど、今の最新の状態がみたい!
ということもあるかと思います。
例えばニュースサイトや、ブログなどですね!

そんな時、更新ボタンを押すことでもう一度読み込み直し、
新しい記事があれば表示してくれます!

そう、実はインターネットって、同じページで何もせずずっと開いたままだと
そのままずっと同じ画面しか見れないんですよね~


★やり過ぎには注意
実はこの更新ボタン、キーボードの一番上の方にある「F5」キーでも
更新することができて便利です!

しかし、このボタンを押しっぱにしたり連打すると何度も読み込み直してしまい
サイトの管理者さんに負担をかけ、何十人で一斉にやろうものなら
アクセス過多でサイトが読み込めなくなるという「F5アタック」という
サイバー攻撃も存在しています…!( ˙-˙ )
一人ならそんなに負担にもなりませんが、やはりやり過ぎには気をつけましょう~


以上です!
更新ボタンを使いこなし、また一歩インターネットに強くなりましょう!(>∀<)/

それでは、本日はここまで|・∀・)+
コメント
 1 件
 2019年05月05日 09:58  イトーヨーカドー三郷教室  イトーヨーカドー三郷教室 さん
ひろさん、おはようございます!

そうなのです、1回ずつくらい全然問題ないですが、
無暗に連打するのは避けましょう~~
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座