イオン吹田教室
花工房NAO さん
ヒスイカズラを求めて
2019年04月10日 16:39



個展に向けて、珍しくヒスイカズラを作りたいと思っています。
写真や図鑑での衝撃が、私の脳を刺激していますが、実際には見た事が無い
のです。
先日、ブログ友の情報で、咲くやこの花館に咲いていると知り、早速行く事に
しました。咲くやこの花館と一口に言っても、方向音痴で地図に弱い私が行く
には、至難の業です。
乗り換え案内を参考に、心斎橋で長堀鶴見緑地線に乗り換えです。初めての
路線でもう、胸がドッキドキ。12〜3の駅を通過してやっと到着。ふ〜。
館内では、丁度サボテン&多肉植物展が開催中。と、同時に花博の時に見た
ヒマラヤの青いケシ(写真1)が、再度見られて感激です。
熱帯植物コーナーでは、珍しい形の大木や花でいっぱい!(写真2)
お目当ての、ヒスイカズラが探しても探しても見てからな〜い!
館内をぐるぐる。同じ場所を行ったり来たり。熱帯雨林は温度が高くイライラ
し、思いあぐねてスタッフさんに聞きました。
案内されて、おお!ひとつだけ見つけました!
衝撃的なエメラルドグリーン!!(写真3)
これがヒスイカズラっ!! 珍しい珍しい色合いです。
帰宅して、意欲は満々。
この目で見てきたヒスイカズラを、どのように表現しようかムクムクと、
想像の世界が広がります。
さ〜て、NAO流ヒスイカズラの出来上がり、どんな具合になるのかな〜?
写真や図鑑での衝撃が、私の脳を刺激していますが、実際には見た事が無い
のです。
先日、ブログ友の情報で、咲くやこの花館に咲いていると知り、早速行く事に
しました。咲くやこの花館と一口に言っても、方向音痴で地図に弱い私が行く
には、至難の業です。
乗り換え案内を参考に、心斎橋で長堀鶴見緑地線に乗り換えです。初めての
路線でもう、胸がドッキドキ。12〜3の駅を通過してやっと到着。ふ〜。
館内では、丁度サボテン&多肉植物展が開催中。と、同時に花博の時に見た
ヒマラヤの青いケシ(写真1)が、再度見られて感激です。
熱帯植物コーナーでは、珍しい形の大木や花でいっぱい!(写真2)
お目当ての、ヒスイカズラが探しても探しても見てからな〜い!
館内をぐるぐる。同じ場所を行ったり来たり。熱帯雨林は温度が高くイライラ
し、思いあぐねてスタッフさんに聞きました。
案内されて、おお!ひとつだけ見つけました!
衝撃的なエメラルドグリーン!!(写真3)
これがヒスイカズラっ!! 珍しい珍しい色合いです。
帰宅して、意欲は満々。
この目で見てきたヒスイカズラを、どのように表現しようかムクムクと、
想像の世界が広がります。
さ〜て、NAO流ヒスイカズラの出来上がり、どんな具合になるのかな〜?
こまちゃん
こまちゃんも、何だかんだと忙しそうね~
おしゃべりんこも!?おっと、失礼(^_−)−☆
私も毎日、個展の準備に追われてるけど、好きで
忙しくしてるわね~。
昨くやこの花館で見てきたヒスイカズラ、NAO流の
制作に取り掛かりま~す!
こまちゃんも、何だかんだと忙しそうね~
おしゃべりんこも!?おっと、失礼(^_−)−☆
私も毎日、個展の準備に追われてるけど、好きで
忙しくしてるわね~。
昨くやこの花館で見てきたヒスイカズラ、NAO流の
制作に取り掛かりま~す!
タマサン
はい、有難うございます。個展の準備は順調に
進んでいます。
今までに作り置きをしていたお花で、21点の
オブジェやアレンジメントが完成しています。
これからは、昨日見てきたヒスイカズラなど、
新作に取り掛かります。頑張りま~す!
はい、有難うございます。個展の準備は順調に
進んでいます。
今までに作り置きをしていたお花で、21点の
オブジェやアレンジメントが完成しています。
これからは、昨日見てきたヒスイカズラなど、
新作に取り掛かります。頑張りま~す!
NAOちゃん
おこんにちわ~!
一昨日は今年町内会の会計に当って 会長さんと 郵便局 銀行町内の集金~
後話し合い・・もうクタクタ 其れでなくてもこんなの苦手なおこまちゃん~
昨日は月1のお仲間ゴルフ・・でも皆さん一致で雨の為キャンセル~正解でした
その代わりランチ~もう1軒でま~尽きないシャベリンコ
家に帰るとバタ~ン キュよ
今日は10時から『自彊術』に・・一杯身体をほぐして・・ホ!~です
個展 近づいて来たね ドキドキもんだね(解るよ 頑張れ!)
咲くやこの花間は良く聞くね モチ!どちゃらを向いてるかはシラン!
ヒスイカズラ・・NAOちゃんの手に掛かると 楽しみでおます
おこんにちわ~!
一昨日は今年町内会の会計に当って 会長さんと 郵便局 銀行町内の集金~
後話し合い・・もうクタクタ 其れでなくてもこんなの苦手なおこまちゃん~
昨日は月1のお仲間ゴルフ・・でも皆さん一致で雨の為キャンセル~正解でした
その代わりランチ~もう1軒でま~尽きないシャベリンコ
家に帰るとバタ~ン キュよ
今日は10時から『自彊術』に・・一杯身体をほぐして・・ホ!~です
個展 近づいて来たね ドキドキもんだね(解るよ 頑張れ!)
咲くやこの花間は良く聞くね モチ!どちゃらを向いてるかはシラン!
ヒスイカズラ・・NAOちゃんの手に掛かると 楽しみでおます
花工房NAOさん
おはようございます
個展の準備
順調そうですね?
しかし
日に日に近づくと思うともっとあれもこれもと~
そんな感じじゃないでしょうか?
青いお花
ヒスイカズラと言うんですか?
初めて目にしました!
これがNAOさんの手で
どんな具合になるか楽しみですね?
気合いが入って元気いっぱいでしょうが、
季節の変わり目ご自愛ください。
おはようございます
個展の準備
順調そうですね?
しかし
日に日に近づくと思うともっとあれもこれもと~
そんな感じじゃないでしょうか?
青いお花
ヒスイカズラと言うんですか?
初めて目にしました!
これがNAOさんの手で
どんな具合になるか楽しみですね?
気合いが入って元気いっぱいでしょうが、
季節の変わり目ご自愛ください。
蜜柑さん
蜜柑さんも、ヒスイカズラをご覧になったのですね!?
凄い色合いですよね~。
私は、写真と図鑑でしか見た事がなかったので、もう、
感激でした!NAOスタイルにアレンジして制作しますね。
ぜひ、見にきて下さいね!!
蜜柑さんも、ヒスイカズラをご覧になったのですね!?
凄い色合いですよね~。
私は、写真と図鑑でしか見た事がなかったので、もう、
感激でした!NAOスタイルにアレンジして制作しますね。
ぜひ、見にきて下さいね!!
てるちゃん
方向音痴の私、不安でしたが行けました!
うめちゃんさんのブログで、知ってんですよ。
ヒマラヤの青いケシは、珍しいわね。
ケシの花って、いろんな種類が有るでしょ?
てるちゃんちのお庭にもポピー、沢山よね!
私も、ブルー系のお花は大好きです。
方向音痴の私、不安でしたが行けました!
うめちゃんさんのブログで、知ってんですよ。
ヒマラヤの青いケシは、珍しいわね。
ケシの花って、いろんな種類が有るでしょ?
てるちゃんちのお庭にもポピー、沢山よね!
私も、ブルー系のお花は大好きです。
ギッチョさん
本当に、ヘェ〜ってなるようなお花でしょ?
藤の花のように、ぶら下がって咲いていましたよ!
びっくりするような色合いです。
珍しい花を見ると、意欲が湧きます。頑張りま~す!
本当に、ヘェ〜ってなるようなお花でしょ?
藤の花のように、ぶら下がって咲いていましたよ!
びっくりするような色合いです。
珍しい花を見ると、意欲が湧きます。頑張りま~す!
うめちゃんさん
うめちゃんさんのお陰で、ヒスイカズラを見る事が
出来ました!有難うございま~す。
うめちゃんさんがご覧になったと思はれる大きいのは、
もう、散って、なが~い蕾の房と写真のだけでした。が、
でも、感激です。有難うございました!!
うめちゃんさんのお陰で、ヒスイカズラを見る事が
出来ました!有難うございま~す。
うめちゃんさんがご覧になったと思はれる大きいのは、
もう、散って、なが~い蕾の房と写真のだけでした。が、
でも、感激です。有難うございました!!
花工房NAOさん こんばんは
咲くやこの花館でヒスイカズラを見た時は仰天しましたよ〜!(◎_◎;)
綺麗な青でしたけど作り物かもって思うほど青かったです!
青いケシの花、真っ赤なカエンソウ、ヒスイカズラとビックリする花が沢山ありますね
6月の個展にはヒスイカズラも登場するんですね!
個展に行く楽しみが増えました\(^o^)/
咲くやこの花館でヒスイカズラを見た時は仰天しましたよ〜!(◎_◎;)
綺麗な青でしたけど作り物かもって思うほど青かったです!
青いケシの花、真っ赤なカエンソウ、ヒスイカズラとビックリする花が沢山ありますね
6月の個展にはヒスイカズラも登場するんですね!
個展に行く楽しみが増えました\(^o^)/
花工房NAO さん
こんばんは
翡翠蔓 みれてよかったね
あの 翡翠色って その通りですよね
面白い形 重たそうにね
どんなふうに なるのかな
楽しみです
こんばんは
翡翠蔓 みれてよかったね
あの 翡翠色って その通りですよね
面白い形 重たそうにね
どんなふうに なるのかな
楽しみです
コメント
10 件