イトーヨーカドー三郷教室
イトーヨーカドー三郷教室 さん
今後のブログについて(★☆☆)
2019年04月02日 00:00
こんばんは、長田です。
今後のブログについてお話します。
まずは4月1日の新元号に関するお詫びを改めて申し上げます。
先程のブログ記事の通り意図があったとは言え、扱って許される内容では
とてもなかったと今では痛感しています。
結論から言いますと、ブログ更新は今後も続けます。
迷惑をかけたから、今後も迷惑をかけないために辞めるのではなく、
迷惑をかけた分それを補うくらい貢献することの方が大事だと考えているからです。
私が今やめたら、ネットの発信は一歩間違えば悲劇を生むものだという意識が
悪い形で強く根付いてしまいます。
発信にはもちろん常に気をつけなければなりませんが、
それを恐れすぎることは、様々な幸福や機会を逃すことに繋がります。
未来の子供たちの才能を埋もれさせる原因にもなると考えます。
私は今まで20数年、自分の世界を強く持って生きてきたタイプです。
ゲーム・パソコン・スマートフォンなどのデジタル世界が私の世界の半分以上です。
正直、世の中の事には非常に興味や関心が疎く、芸能・アイドル・スポーツ、
政治・経済・社会、そして元号や天皇のことなど
そういった事にほとんど興味や意味を感じることができません。
元号の事についても、指摘されるまでその大事さを全く感じておりませんでした。
最近の若者では珍しくない話ですが、実際こういった意味では
私は発信者には向いていないのだと思います。
しかし、デジタル世界に精通している者でしか伝えられないことも
世の中多くあると考えています。
実際に、毎日デジタル内容の記事を1000文字ほど書いてまとめて
投稿できる人は世の中そうはいません。
私はデジタル内容以外のことを書き続けることはできませんし、
手書きで今までと同じ記事を書いてと言われても、間違いなくすぐに断念します。
私は恐縮ながら、不器用ながらも自分にしかできないことで
皆さんの助けになりたいと考えています。
今後も世間の疎さから皆様に意図せず違和感を与えうるかもしれませんが、
今回の件より、一層注意を深め善処していきたいと思います。
4月2日のブログは以上です。
今後のブログについてお話します。
まずは4月1日の新元号に関するお詫びを改めて申し上げます。
先程のブログ記事の通り意図があったとは言え、扱って許される内容では
とてもなかったと今では痛感しています。
結論から言いますと、ブログ更新は今後も続けます。
迷惑をかけたから、今後も迷惑をかけないために辞めるのではなく、
迷惑をかけた分それを補うくらい貢献することの方が大事だと考えているからです。
私が今やめたら、ネットの発信は一歩間違えば悲劇を生むものだという意識が
悪い形で強く根付いてしまいます。
発信にはもちろん常に気をつけなければなりませんが、
それを恐れすぎることは、様々な幸福や機会を逃すことに繋がります。
未来の子供たちの才能を埋もれさせる原因にもなると考えます。
私は今まで20数年、自分の世界を強く持って生きてきたタイプです。
ゲーム・パソコン・スマートフォンなどのデジタル世界が私の世界の半分以上です。
正直、世の中の事には非常に興味や関心が疎く、芸能・アイドル・スポーツ、
政治・経済・社会、そして元号や天皇のことなど
そういった事にほとんど興味や意味を感じることができません。
元号の事についても、指摘されるまでその大事さを全く感じておりませんでした。
最近の若者では珍しくない話ですが、実際こういった意味では
私は発信者には向いていないのだと思います。
しかし、デジタル世界に精通している者でしか伝えられないことも
世の中多くあると考えています。
実際に、毎日デジタル内容の記事を1000文字ほど書いてまとめて
投稿できる人は世の中そうはいません。
私はデジタル内容以外のことを書き続けることはできませんし、
手書きで今までと同じ記事を書いてと言われても、間違いなくすぐに断念します。
私は恐縮ながら、不器用ながらも自分にしかできないことで
皆さんの助けになりたいと考えています。
今後も世間の疎さから皆様に意図せず違和感を与えうるかもしれませんが、
今回の件より、一層注意を深め善処していきたいと思います。
4月2日のブログは以上です。
はるかさん、こんばんは!
2日は0時の更新で1日分としましたm(_ _)m
ニアピン賞おめでとうございます!
そして、今後ともよろしくおねがいします!
はげみになります(^^)/
2日は0時の更新で1日分としましたm(_ _)m
ニアピン賞おめでとうございます!
そして、今後ともよろしくおねがいします!
はげみになります(^^)/
デムさん、こんばんは!
早速コメントありがとうございます!
今後も更新がんばりますm(_ _)m
早速コメントありがとうございます!
今後も更新がんばりますm(_ _)m
やまがらさん、こんばんは
コメントありがとうございますm(_ _)m
世の中よくわからないことばかりですよね。
今後もできるだけわかりやすい記事を目指して
更新し続けていきたいと思います。
コメントありがとうございますm(_ _)m
世の中よくわからないことばかりですよね。
今後もできるだけわかりやすい記事を目指して
更新し続けていきたいと思います。
長田先生 こんばんは。
始めまして、越谷サンシティ教室受講してます はるかです。
昨日のブログを見て、最初に 嘘です と書かれていたので、
気に止めませんでしたが、非難する方もあって、
毎日休まずに パソコンの専門的知識をブログupされて 凄い事だと
思いながら読ませて頂いてました。
もしかして、ブログup 止めてしまうのでは?
探しました。先生のブログ読んで 続けられると知り 安心しました。
此れからも、読ませて頂きます。
持てる知識を 此れからも up お待ちしております。
新元号 一文字 当たりました。
始めまして、越谷サンシティ教室受講してます はるかです。
昨日のブログを見て、最初に 嘘です と書かれていたので、
気に止めませんでしたが、非難する方もあって、
毎日休まずに パソコンの専門的知識をブログupされて 凄い事だと
思いながら読ませて頂いてました。
もしかして、ブログup 止めてしまうのでは?
探しました。先生のブログ読んで 続けられると知り 安心しました。
此れからも、読ませて頂きます。
持てる知識を 此れからも up お待ちしております。
新元号 一文字 当たりました。
長田先生
この間はフェイスブックを教えていただきありがとうございました。
使い方がわかってスッキリしました。
人間色んな経験をしながら成長していきます。
これからもブログ楽しみに拝聴させていただきます。
よろしくね! ファイト!!
この間はフェイスブックを教えていただきありがとうございました。
使い方がわかってスッキリしました。
人間色んな経験をしながら成長していきます。
これからもブログ楽しみに拝聴させていただきます。
よろしくね! ファイト!!
マホロバさん、再度ありがとうございます。
とても励みになります。
やはりやめようと思わないでよかったと思えます。
数日少し落ち着いた記事になるかもしれませんが、
徐々にいつもの形に戻っていきたいと思いますm(_ _)m
とても励みになります。
やはりやめようと思わないでよかったと思えます。
数日少し落ち着いた記事になるかもしれませんが、
徐々にいつもの形に戻っていきたいと思いますm(_ _)m
コメント
6 件