パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 兄夫婦と旅を楽しんで来ました
    • お土産に自家製の黒ニンニク
    • 友と食事を楽しみました。
    • 感激して涙でした
    • 嬉しい再開❣️お久し振りでした。

あきこ婆ちゃんのブログ

 ライフ門真教室  akiko さん

木曜日生協にバターサンド注文❣️

 2019年03月29日 00:19

今日も春本番を思わせる暖かさでしたね〜〜
息子の所に、ポテトサラダとカレイの煮付けに里芋の煮っころがし
☆胡瓜の我が家漬け☆ クッキーと無くなりそうだと言う
お米を持って、届けて来ました。
其の儘 昨日不在通知が入っていた郵便物を、
本局に受け取りに行って来ました。
真菜の卒業と誕生祝に主人の従姉妹の娘さん〜
(私に叔母ちゃんと懐いてくれています。)からの書留現金封筒でした。

真菜は、小さい時に会っただけでお祝いは折々に貰っているのに、
顔を覚えて無い‼️ 私が電話を掛けて一言お礼言いなさいと言うのに
尻込みするのよ〜本当に困った子です。

従姉妹さんは、91歳になられて今は、一人特養に入所されています。
子供さん達が見舞いに行かれると、解って喜ばれるって言ってました。

歳を取るのも考えたら大変な事ですね〜〜

今日は、生協で注文書を見たら、昨日 みやびさんが好きだってアップしてた、マルセイのバターサンド が有ったので、
思わず注文してしまいました。
三郷の兄から、私が好きだといつも言っている、銚子の鰯の丸干し
と、真菜の好きな馬刺しが宅急便で届きました。

今夜は早速 馬刺しを楽しんで味わいました。
丸干しも丁度良い大きさで美味しいけど、何しろ量が多過ぎて、
当分 鰯ぜめになりそうです。
関西では硬いうるめイワシの干物が主流で、
真鰯の丸干しは見かけないので大阪では食べないのかと思います。
なので差し上げるのも遠慮してしまいますね〜〜
お好きな方が居られたら差し上げるのにね〜

マンションの桜も二種類 何方も大分咲いて来ました。
私が頼んで植えてもらった チューリップ も芽を出して来ました。
栽培キットのトマトもやっと芽を出しました。

道端で咲いていたスミレタンポポ レンゲソウではなくて、
小さくて可愛いのにオオイヌフグリなんて名前の花です

マンションの桜二種
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座