パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 毎日三郷ブログ4周年、完結(★☆☆)
    • 毎日このブログが続いた理由(★☆☆)
    • エクセル、もっとオンライン化例(★★★)
    • ブログ振り返りシート 補足
    • 毎日三郷ブログを振り返るシート(★★☆)
    • 「白露」さん より
    • 「ほーちゃん」さん より
    • 「マームラサキ」さん より
    • 「柳 秀三」さん より
    • 「マームラサキ」さん より

イトーヨーカドー三郷店教室

 イトーヨーカドー三郷教室  イトーヨーカドー三郷教室 さん

楽になる、文字の選択方法(★★☆)

 2019年03月29日 22:53
こんばんは、長田です!

今回は「文字の選択方法」というお話です!

みなさま、文字を選択するのは慣れてきましたでしょうか?
やはり、細かい文字をマウスを使ってうまく選択するのは苦手…
という方はまだまだ多いと思います。

そこで今回は、こうしたら選ぶのが楽になるかも!?
というお話を数ある中から3つご紹介してみます!∠( ゚д゚)/


★2行にまたがる場合
例えば以下のような文章から、「い」だけを選ぶとしたらどう選びますでしょうか?

”あああああああああああいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいああああああああ”

教室で見ていると、
「1行目の「い」から1行目の最後までマウスを持っていき、
それから2行目の一番左から…」
と選ぼうとする方を見かけます。

しかし実はこれ、「最初と最後さえ選べばよい」のです!
上の画像にあるように、1行目の最初の「い」をクリックしながら、
2行目の最後の「い」に向かって斜めに一直線!

これで楽に選択することができます!
今パソコンでブログを見ている方はぜひ実際にやってみてください(^^)/


★矢印キーで選ぶ
「パソコん視認講座」

あっ!「市民」なのに「視認」って書いちゃった!
こんな時、マウスで「視認」の右側をクリックすると思いますが、
小さくてなかなか選ぶのが大変…と思った時は!

キーボードの矢印キーを使えば、文字入力のカーソルを動かすことができます!
私自身も頻繁に使うテクニックです( ’ω’)b


★すべて選択
ワードやメモ帳にて、書いてある文字を全部消したい、もしくはコピーしたい!
でもこれ全部選ぶの大変だなぁ…

と思った時!
「すべて選択」という機能を使えばすぐでございます!

「ホームタブ」 → 選択 ⇒ すべて選択
これで全て選択することができます!

ちなみに、ワード以外では違う場所にありますが、AllのAを思い出し、
「Ctrlキーを押しながら”A”を押す」ことでもすべて選択することができます!

これもよく使われるショートカットキーですね~


以上です!
ぜひ文字選択に強くなりましょう~~

それでは、本日はここまで|・∀・)+
コメント
 0 件
コメントがありません。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座