パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 毎日三郷ブログ4周年、完結(★☆☆)
    • 毎日このブログが続いた理由(★☆☆)
    • エクセル、もっとオンライン化例(★★★)
    • ブログ振り返りシート 補足
    • 毎日三郷ブログを振り返るシート(★★☆)
    • 「白露」さん より
    • 「ほーちゃん」さん より
    • 「マームラサキ」さん より
    • 「柳 秀三」さん より
    • 「マームラサキ」さん より

イトーヨーカドー三郷店教室

 イトーヨーカドー三郷教室  イトーヨーカドー三郷教室 さん

格安スマホの注意点(★★☆)

 2019年03月12日 21:41
こんばんは、長田です!

今回は昨日の続きで「格安スマホの注意点」というお話です!

近年世間を騒がせている格安スマホ。
それもそのはず、毎月1万円以上携帯代にかけていた方も、
毎月2000円程度になってしまう可能性を秘めているからです。

そんな格安スマホですが、そんなに安い分なにか裏があるのでは?
と思う方も多いかと思います。
そう、やはりいろいろと注意すべき点もございます。


★お店やサポートが少ない
やはりある程度は自分でどうにかしないとならない部分もありますし、
docomo/au/Softbank以外は教われるような相手もあまりいないでしょう。
例えば最初の契約・機種設定・契約変更や解約までみんなネットを通して
行うこともめずらしくはありません。

しかし、格安スマホを扱う中でも有名どころ、例えば
「UQモバイル」「Y!モバイル」「楽天モバイル」など
実店舗を構えて多少いろいろやってくれるお店も増えてきてます。


★中古スマホについて
中古スマホには基本的に「ランク」が付いていて、お店にもよりますが
例えば”Aランク”は新品とかなり近い状態
”Bランク”は目立つキズがない比較的美品なもの
”Cランク”はキズや欠品あり、使用感が目立つもの

このような形で売られていることが多いです。
私自身も何度か中古のスマホを買ったことがありますが、問題なく使えております。

おすすめは以下3つ
・なるべくAランクのものを探す
・”ネットワーク利用制限”が△や✕でないものにする
・保証が付いているところにする

機種はiPhone7あたりがおすすめです。
iPhoneなら型落ちでもかなりスムーズに動きますし、カバーやケースも
見つけやすく、「SIMカード」の対応もわかりやすいです。


★対応SIMカードに注意
選ぶ時、SIMカードというものについては注意が必要です。
尺が足りないため、3日連続にはなりますが明日に引き続いて
お話したいと思います…!


以上です!
準備手間はあれど、うまく使えれば年間5万円ほど、
家族4人なら20万円ほど変わるかもしれません。
ぜひ検討してみてはいかがでしょうか。

それでは、本日はここまで|・∀・)+
コメント
 0 件
コメントがありません。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座