パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 兄夫婦と旅を楽しんで来ました
    • お土産に自家製の黒ニンニク
    • 友と食事を楽しみました。
    • 感激して涙でした
    • 嬉しい再開❣️お久し振りでした。

あきこ婆ちゃんのブログ

 ライフ門真教室  akiko さん

今森光彦写真展

 2019年03月12日 00:39
月曜日 用事が有ってハルカスに行って来ました。
B1で用事を済ませ、4階の何時もの店を久し振りに覗いてみました。
ストールスカーフ等のセールで半額になって居た
ちょっとお洒落な大判のストールを購入しました。
4階の催し会場で開催して居た、あべのハルカス5周年記念の
〔今森光彦展〕オーレリアンの庭〜里山のアトリエから〜
の招待券を貰ったので荷物を預けて観に行って来ました。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
田圃 雑木林 ため池 小川 鎮守の森 棚田…
人の暮らしと自然が重なり合う環境、里山。
そこには、人と自然が共生する幾多の暮らしの知恵が残され、
多くの生き物が生きる美しい風景があります。
写真家であり、切り絵作家でもある今森光彦は豊かな里山環境の中に
アトリエを構え、生き物が集まる庭(オーレリアンの庭)を作りながら
’’人と自然との関わり’’を考え続けています。
本展では、移ろいゆく四季の中、生き物と共生する庭を通じ、
身近な自然を暮らしになって活かす喜びや里山の魅力を
繊細かつ迫力ある写真作品と切り絵作品で伝えます。
※オーレリアンとは蝶を愛するひとたちのこと。
☆チケット 解説より

どの作品も 滋賀県大津市の里山の風景を
魅力いっぱいに切り取った写真で思わず惹きつけられて
時間を忘れました。
切り絵作品も全て一本の鋏だけで仕上げるそうですが、
本当に生きているような鳥達や花 蝶でした。

写真撮影は禁止なので、残念でした。
奇跡の星の植物館の続きです。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座