パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 毎日三郷ブログ4周年、完結(★☆☆)
    • 毎日このブログが続いた理由(★☆☆)
    • エクセル、もっとオンライン化例(★★★)
    • ブログ振り返りシート 補足
    • 毎日三郷ブログを振り返るシート(★★☆)
    • 「白露」さん より
    • 「ほーちゃん」さん より
    • 「マームラサキ」さん より
    • 「柳 秀三」さん より
    • 「マームラサキ」さん より

イトーヨーカドー三郷店教室

 イトーヨーカドー三郷教室  イトーヨーカドー三郷教室 さん

さらに流行る、格安スマホ(★★☆)

 2019年03月11日 22:52
こんばんは、長田です!

今回は「さらに流行る、格安スマホ」というお話です!

みなさま、お持ちのスマホ機種代がいくらかかったか覚えておりますでしょうか?
分割だったり月々の料金と一緒になっていたりでわかりづらいですが、
新品で買うと根本的には7~10万円ほどかかっているものです。

それも、今まではスマホ購入とともに割引が大きく入っていたものですが、
次期シーズンあたりから、
「スマホはスマホで購入、料金プランとは別」
という形に変わると言われつつあります…!

月々の料金は安くなるか、使わなければ安いという形になりそうですが、
スマホ購入がどんと高く見えるようになるかもしれません。

そこで注目されているのが、近年話題の「格安スマホ」です。


★格安スマホのからくり
格安スマホは、docomo/au/Softbankなどの大手以外の携帯通信会社と
”通信のみ契約”し、スマホは自分が持っているものを使う。

ということを言います。
スマホそのものが安いというか、安価な通信会社と契約しているスマホ。
これが格安スマホと呼ばれています。

例えばですが、本来毎月6000円かかる通信費が1500円程度に、
10万円かかったスマホ機種代が3万円未満で済むかもしれません。


★格安のスマホはどこで?
なぜ10万もするはずのスマホが3万未満で済むのでしょうか?

例えば、本来2年で買い換えるスマホをそのまま4年くらい持っていれば0円です。
また、電気屋さんなどで中古のものを購入するという手があります。

例えばですが、2世代前ながらバリバリ現役のiPhone7を中古なら3万円で
購入することができるかもしれません。

もし私のようにAppleStoreで最新iPhoneを購入したら10万円↑です…(˘ω˘)
私みたいなスマホオタクはともかく、この7万円の差を感じられる人は
世の中それほど多くありません。


以上です!
スマホや通信費は安くしようと思えばかなーり安くできます。
いろんなサイトを検索して調べてみるのもありですし、格安スマホを扱う
お店に相談してみるのもありですね。

また、明日は逆に注意点をお話してみます!

それでは、本日はここまで|・∀・)+
コメント
 0 件
コメントがありません。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座