パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 兄夫婦と旅を楽しんで来ました
    • お土産に自家製の黒ニンニク
    • 友と食事を楽しみました。
    • 感激して涙でした
    • 嬉しい再開❣️お久し振りでした。

あきこ婆ちゃんのブログ

 ライフ門真教室  akiko さん

空飛ぶタイヤ読了しました。

 2019年03月04日 00:22
お雛様ケーキを買いに行った序でに、
長がった連休が終わった図書館に行って来ました。
近くの西部図書館に エレベーターが有るよ〜と、
教えて貰ったので、安心して出掛けました。

借りて来たのは中央図書館ですが返却は何方でもOKです。
借りて居た 10冊を返還して、新たに9冊借りて来ました。
池井戸 潤さんの本を探して貰って書棚に有った4冊借りて、
貸出中の 下町ロケット 1 を予約して来ました。
後の5冊は 井川 香四郎さんの時代小説です。

お雛様ケーキは近所の割と美味しいケーキ屋さん…
レジェールで可愛いケーキを見付けて買ってきました。

二人だけなので、ホールケーキを買っても食べきれないし
丁度いい大きさかなぁ〜

さて 今日 読了した 「空飛ぶタイヤ 下」上巻だけ説明して、
下巻の解説なしは、
不公平なので感想をザッと書かせて頂きます。
読み飛ばしてね〜
大企業のエゴで人殺しの濡れ衣を着せられお得意には、仕事を
引き揚げられた我らが中小企業の頑張り社長…家族を愛し
社員を愛して、それでも倒産の瀬戸際に追い詰められる。
泣いて笑って腹を立ておとっつぁん社長にシンクロして、
頑張れ‼️と声援を送り ラストには桃太郎侍も三日月傷の
早乙女の主水様も登場しないけどスカッと悪は滅び、
めでたしめでたし で ホッとさせてくれます。
お粗末様でした。

お雛様ケーキと三枚目は三好長慶武者行列の会場風景です。

利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座