イトーヨーカドー三郷教室
イトーヨーカドー三郷教室 さん
プレミアで新元号を予測!(★☆☆)
2019年03月01日 23:57
こんばんは、長田です!
今回は「新元号を予測してみましょう!」というお話です!
みなさま、本日からプレミア倶楽部の右下に登場した新キャンペーンを
もう発見できましたでしょうか?(>ω<)
そう、なんと「新元号を予測して当てようキャンペーン」が開始されました!
平成ももう終わってしまうんですね~~
私自身、ギリ平成生まれなので平成が終わるのはなんだか考えられないです(ToT)
新元号は4月1日に発表され、5月1日からスタートだそうですね。
現在はたった4ヶ月だけの平成31年です\(^o^)/
さて、予想期間は3月中まで!
なんとこのページ内から投稿し、当てると
ピタリ賞:1000P
ニアピン賞:300P
参加賞:3P
というようにポイントが獲得できます!(>∀<)/
詳しいことを言いますと、ピタリ賞はもちろんピタリ的中ですが、
なんとニアピン賞は、2文字中1文字でも合っていればOKで
前後も関係なく表彰となりますよー!
★詳しいヒント
このページでは、元号について2つのヒントが用意されています(ノ’ω’)ノ彡
1つは、これまでの元号の一覧です!
今まで250もの元号が出ていたんですね~
そしてもう1つは、元号に使用された漢字ランキングです!
永が29回で1位だったりとか、今まで使われた漢字が全部出ております!
参考になりますね~
★個人的な予想
私の予想ですが、世間では「平和」とも言われていますが、
デジタルが発達している今、紛らわしさ防止のため「大」「昭」「平」、
そして「T」「S」「H」から始まる元号あたりは登場しないと予想します…!
エクセルや履歴書なんかでも「平29」「H29」なんて書かれ方しますからね~
そして今までに読み方で登場していなく、書きやすいもの…
そしてニアピン賞を狙うなら「永」「元」「天」あたりを入れるといいかも!?
おや!?6位には「長」もありますね!|・∀・)+
そんな私の予想は…「長安」にしました!
「長」が日本人みんな書く漢字になることを願います(≧▽≦)
このように、自分の漢字を入れてみるのもおもしろいですね(^^)/
以上です!
ぜひネット検索なんかも活用して予想してみましょうー!
今回は「新元号を予測してみましょう!」というお話です!
みなさま、本日からプレミア倶楽部の右下に登場した新キャンペーンを
もう発見できましたでしょうか?(>ω<)
そう、なんと「新元号を予測して当てようキャンペーン」が開始されました!
平成ももう終わってしまうんですね~~
私自身、ギリ平成生まれなので平成が終わるのはなんだか考えられないです(ToT)
新元号は4月1日に発表され、5月1日からスタートだそうですね。
現在はたった4ヶ月だけの平成31年です\(^o^)/
さて、予想期間は3月中まで!
なんとこのページ内から投稿し、当てると
ピタリ賞:1000P
ニアピン賞:300P
参加賞:3P
というようにポイントが獲得できます!(>∀<)/
詳しいことを言いますと、ピタリ賞はもちろんピタリ的中ですが、
なんとニアピン賞は、2文字中1文字でも合っていればOKで
前後も関係なく表彰となりますよー!
★詳しいヒント
このページでは、元号について2つのヒントが用意されています(ノ’ω’)ノ彡
1つは、これまでの元号の一覧です!
今まで250もの元号が出ていたんですね~
そしてもう1つは、元号に使用された漢字ランキングです!
永が29回で1位だったりとか、今まで使われた漢字が全部出ております!
参考になりますね~
★個人的な予想
私の予想ですが、世間では「平和」とも言われていますが、
デジタルが発達している今、紛らわしさ防止のため「大」「昭」「平」、
そして「T」「S」「H」から始まる元号あたりは登場しないと予想します…!
エクセルや履歴書なんかでも「平29」「H29」なんて書かれ方しますからね~
そして今までに読み方で登場していなく、書きやすいもの…
そしてニアピン賞を狙うなら「永」「元」「天」あたりを入れるといいかも!?
おや!?6位には「長」もありますね!|・∀・)+
そんな私の予想は…「長安」にしました!
「長」が日本人みんな書く漢字になることを願います(≧▽≦)
このように、自分の漢字を入れてみるのもおもしろいですね(^^)/
以上です!
ぜひネット検索なんかも活用して予想してみましょうー!
ひろさん、こんにちは!
おお相変わらずすごい!
そしてやはり世界史詳しいですね~ ためになります(ー人ー)
おお相変わらずすごい!
そしてやはり世界史詳しいですね~ ためになります(ー人ー)
コメント
1 件