パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • ジャンボニンニクの花が咲いた。
    • 年の半分がやって来た!水無月!
    • EXPO2025
    • 「卯の花のに匂う垣根に」
    • カズサンさんの追っかけで三室戸寺

私のプレミアブログ

 イオンモール奈良登美ヶ丘教室  トクマス さん

お雛様の町、大和郡山

 2019年03月01日 18:42
うめちゃんさんのブログにも書いてあって、奈良の大和郡山の雛まつりに出かけました。 金魚で有名ですよねー

源九郎稲荷神社は歌舞伎でも有名で吉野山に静御前を守り通した。
そのため、源の字を与えて源九郎と言う名を与えたと言う白ぎつねの源九郎稲荷神社のお雛様の写真です。

箱本舘は昔は藍染を職業とした旧家です。
藍ガメが13個あったそうです。
でも今は3個ほど新しく作られて設置されています。
布洗いに使われた水路が勢いよく流れている紺屋にあり「つるし雛」がかざられています。
藍染のお土産もありました。

3/1~3/3の二日間だけ1時~4時までの間江戸時代の中期の享保雛(キョウホビナ)
です。面長な顔、切れ長の目には拝見さして頂いて思わず「素晴らしい」と声が漏れました。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座