パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 午前中に郵便局に。
    • 90歳の初めてのボヤキ。
    • 今日の検査。
    • 2025年健康人間ドックで入院。
    • 身の程知らずの高齢者、
    • 「タマサン」さん より
    • 「126junko」さん より
    • 「コスモス 」さん より
    • 「コスモス 」さん より
    • 「126junko」さん より

私のプレミアブログ

 メラード大和田教室  aoyama さん

岡田氏のつぶやき。

 2019年02月27日 22:13
先日、岡田氏と農園に行き、雑草取りをしました、ジャガイモの芽が未だ出ていなかった、雑草を取りながら岡田氏が「そら豆は、儂のが一番や〜〜」と
自画自賛、確かに、其れよりも私は玉ねぎの成長が岡田氏のライバルより少し遅れている様で心配ですが口に出して聞けません、どう見ても、玉の大きさが間違いなく負けている、私が「彼の方の玉ねぎの玉は大きいですね?、」
すると「心配するな、奴のは大きいだけで中がかすかすや」カスカスの玉ねぎは有るのかな〜?、すると岡田氏が「奴のスナップえんどう豆見て、儂のと他の仲間のスナップは収穫したげど、奴のは馬の餌にしかならん」そんな酷い一言、岡田氏は少し焦っている様ですね、帰りの車中は少し口数が少なく
ご機嫌は余り良く無い様でしたが、「そら豆は儂のが一番や〜〜」

1枚目 りっぱに育っている、ライバルの玉ねぎ。

2枚目 馬の餌のスナップえんどう豆。
コメント
 3 件
 2019年02月28日 21:21  メラード大和田教室  aoyama さん
トクマスさんお久し振りです、ご無沙汰して居ます、私より少しお姉さんでしたね、正月料理も今年は作らなかったと、良いじゃ無いですか、私の姉も御節は作らなくなっていますよ、
写真の玉ねぎは、ライバルの玉ねぎです、立派に育っていますよ、岡田氏のは何故か成長が遅くて玉も小さいですね、ライバルの玉はりっぱな玉になって来ています、私も心配しているのですが、昨年は岡田氏は失敗の部類に入っていたので、気を使います、せめてジャガイモはしっかりと育って欲しいと思います。
 2019年02月28日 21:10  メラード大和田教室  aoyama さん
Whiteさん今晩は、岡田氏はかなりの負けず嫌いです、ライバルの玉ねぎは良く育って居ますよ、写真はライバルの玉ねぎです、岡田氏は、昨年は収穫しても玉ねぎが小さくてライバルに少し弄られた様で、何かにつけて、ライバルの畑の成長を気に留めています、私も言葉を選ばないとね、難しいですね。
 2019年02月28日 11:56  イオンモール奈良登美ヶ丘教室  トクマス さん
aoyamaさんおはようございます。

エンドウ大きく、茂っているので驚きです。
私の所はまだ20cmぐらいです。


友同士が競い合っている姿微笑ましく見せていただきました。

玉ねぎも立派ですよねー
私は作っていませんが取れだちのスライスの玉ねぎは美味しいですよねー
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座