イオンスタイル東神奈川教室
つ~まま さん
野菜を布夢彩画に
2011年08月03日 10:22
八百屋さんで 冬瓜を買い求めました
今の時期に 収穫なのに 名前は 冬瓜(とうがん)?
スープを 作ってみました 豚ばらと コンソメ入れて
コトコト30分 最後に 塩胡椒して 片栗粉で トロミをつけて できあがり!!
そして布夢彩画にしてみました
写真 ① 冬瓜と チンゲンサイ
② お向いの 奥さんから 桃を いただいて
③ 我が家の ベランダで咲く 白いポーチュラカ
今の時期に 収穫なのに 名前は 冬瓜(とうがん)?
スープを 作ってみました 豚ばらと コンソメ入れて
コトコト30分 最後に 塩胡椒して 片栗粉で トロミをつけて できあがり!!
そして布夢彩画にしてみました
写真 ① 冬瓜と チンゲンサイ
② お向いの 奥さんから 桃を いただいて
③ 我が家の ベランダで咲く 白いポーチュラカ
TURUさん
こんにちは(*^_^*)
見ていただいて ありがとうございます (^_-)-☆
野菜と果物 布で作った 布夢彩画(ふむさいが)です !
どんなものでも 絵になりますが 好んで 野菜が多いですね (●^o^●)
ポーチュラカ よく増えて 白い花 5鉢 あります!
あちこちに 伸びて 所狭しと 増えまくっています \(^o^)/
こんにちは(*^_^*)
見ていただいて ありがとうございます (^_-)-☆
野菜と果物 布で作った 布夢彩画(ふむさいが)です !
どんなものでも 絵になりますが 好んで 野菜が多いですね (●^o^●)
ポーチュラカ よく増えて 白い花 5鉢 あります!
あちこちに 伸びて 所狭しと 増えまくっています \(^o^)/
吉野ー河童さん
おはようございます (●^o^●)
習っていた着付け教室 先生がご高齢で 引退なさったと・・・
残念ですが! 貴女の腕前は しっかり 受け継いでいますよ (^_-)-☆
以前のブログで 芸者さんの着付? だったかしら?
粋に着せてました! カッコいい!ことを 覚えていますよ!
布夢彩画作品に 嬉しいコメント ありがとうございます。(^O^)/
おはようございます (●^o^●)
習っていた着付け教室 先生がご高齢で 引退なさったと・・・
残念ですが! 貴女の腕前は しっかり 受け継いでいますよ (^_-)-☆
以前のブログで 芸者さんの着付? だったかしら?
粋に着せてました! カッコいい!ことを 覚えていますよ!
布夢彩画作品に 嬉しいコメント ありがとうございます。(^O^)/
chinmiさん
おはよございます (*^_^*)
布夢彩画作品 見ていただき ありがとうございます!
ところどころに 縮緬を 使用しています (^_-)-☆
布探しで 縮緬は 中々 お目にかかれない!
あったとしても びっくりするような お値段! (@_@。
めげずに あちこち 探し廻って おります。 \(^o^)/
おはよございます (*^_^*)
布夢彩画作品 見ていただき ありがとうございます!
ところどころに 縮緬を 使用しています (^_-)-☆
布探しで 縮緬は 中々 お目にかかれない!
あったとしても びっくりするような お値段! (@_@。
めげずに あちこち 探し廻って おります。 \(^o^)/
つ~ままさん、こんばんは。
たっぷり美味しいエキスを吸い込んだ冬瓜のお料理は大好きです。
布夢彩画の冬瓜のタネといい、チンゲンサイの葉脈の微妙な色彩と
いい繊細な観察眼に脱帽。縮緬のような布が桃にピッタリ。
ポーチュラカの白もステキですね。我家はローズとイエローですが
伸び過ぎたので刈り込みしました。
たっぷり美味しいエキスを吸い込んだ冬瓜のお料理は大好きです。
布夢彩画の冬瓜のタネといい、チンゲンサイの葉脈の微妙な色彩と
いい繊細な観察眼に脱帽。縮緬のような布が桃にピッタリ。
ポーチュラカの白もステキですね。我家はローズとイエローですが
伸び過ぎたので刈り込みしました。
うめちゃんさん
こんばんは (●^o^●)
冬瓜は やっぱり 海老と 薄味にして 含め煮が 美味しいですよね!
お酒のおつまみに 最高で~す! 食が進みますね! (^_-)-☆
作品に 嬉しいコメント ありがとう!
また意欲をもって 取り組みます! \(^o^)/
こんばんは (●^o^●)
冬瓜は やっぱり 海老と 薄味にして 含め煮が 美味しいですよね!
お酒のおつまみに 最高で~す! 食が進みますね! (^_-)-☆
作品に 嬉しいコメント ありがとう!
また意欲をもって 取り組みます! \(^o^)/
yokoさん
こんにちは (*^_^*)
作品のサイン 一作ずつ 手作りします
その時の絵に合わせて 大きさ 色を変えて
サインも絵のうち 構図をとるときに
考えながら 進みます
曲線? いいこと 言ってくれました!
難しいけど つ~まま 出せるんです! \(^o^)/
こんにちは (*^_^*)
作品のサイン 一作ずつ 手作りします
その時の絵に合わせて 大きさ 色を変えて
サインも絵のうち 構図をとるときに
考えながら 進みます
曲線? いいこと 言ってくれました!
難しいけど つ~まま 出せるんです! \(^o^)/
miyaさん
こんにちは (*^_^*)
前や 横から 眺めて いただき ありがとう! 嬉しいです!
布で 作りますが 立体感がでるように 色選びをします
古布の 温もりと 優しさが 作品を 助けてくれます
機会が あったら 是非いちど ご覧になってください \(^o^)/
こんにちは (*^_^*)
前や 横から 眺めて いただき ありがとう! 嬉しいです!
布で 作りますが 立体感がでるように 色選びをします
古布の 温もりと 優しさが 作品を 助けてくれます
機会が あったら 是非いちど ご覧になってください \(^o^)/
チーコさん
こんにちは (*^_^*)
今は亡き お父様も 冬瓜 お好きだったのね! (^_-)-☆
トロリ~と 柔らかく あんかけにして 美味しいですよね!
つ~ままも 大好きです!! よくいただきます!
作品も 見ていただいて ありがとう! 嬉しいです! (^O^)/
こんにちは (*^_^*)
今は亡き お父様も 冬瓜 お好きだったのね! (^_-)-☆
トロリ~と 柔らかく あんかけにして 美味しいですよね!
つ~ままも 大好きです!! よくいただきます!
作品も 見ていただいて ありがとう! 嬉しいです! (^O^)/
ミントさん
こんにちは (*^_^*)
今日は お仕事休んで パソコン教室へ? (^_-)-☆
蒲田先生の 授業は いかがでしたか?
野菜 果物の 作品を作るのが 好きです! (●^o^●)
布夢彩画(ふむさいが) 見ていただいて 有難う! (^O^)/
こんにちは (*^_^*)
今日は お仕事休んで パソコン教室へ? (^_-)-☆
蒲田先生の 授業は いかがでしたか?
野菜 果物の 作品を作るのが 好きです! (●^o^●)
布夢彩画(ふむさいが) 見ていただいて 有難う! (^O^)/
ミニョンさん
こんにちは (*^_^*)
ミニョンさん家 冬瓜も 作っているの? いいですね (^_-)-☆
冬瓜 今 収穫して 冬まで ほったらかしても もつんですか?
切らなければ いいのかしら? 冷蔵庫に入れなくてもいいの?
また 教えてくださいね! ありがとう! \(^o^)/
こんにちは (*^_^*)
ミニョンさん家 冬瓜も 作っているの? いいですね (^_-)-☆
冬瓜 今 収穫して 冬まで ほったらかしても もつんですか?
切らなければ いいのかしら? 冷蔵庫に入れなくてもいいの?
また 教えてくださいね! ありがとう! \(^o^)/
雅さん
こんにちは (*^_^*)
冬瓜 美味しいよね! 海老 ソラマメと 含め煮 これが一番! (^_-)-☆
お友達が作ってくれたの? それまた いちばんいいね!
人様が 作ってくれたら 何でも美味しい! 雅さん よかったね!
冬瓜好きで いろんな スープにもします 鳥 豚肉 あるもので!
夏冷たくして! 冬アツアツのスープで・・・ (^O^)/
こんにちは (*^_^*)
冬瓜 美味しいよね! 海老 ソラマメと 含め煮 これが一番! (^_-)-☆
お友達が作ってくれたの? それまた いちばんいいね!
人様が 作ってくれたら 何でも美味しい! 雅さん よかったね!
冬瓜好きで いろんな スープにもします 鳥 豚肉 あるもので!
夏冷たくして! 冬アツアツのスープで・・・ (^O^)/
つ~ままさん
こんにちは
大きな冬瓜を半分にされて中の種までシッカリと❤
おいしそう・瑞々しいですね。
何にしょうかな。
やっぱり 薄味で含め煮にしてエビで葛煮にしましょうか(*^_^*)
幸せですね(●^o^●)
桃も甘さが伝わってきます。
桃の産毛のような手触りが伝わってきます(*^_^*)
綺麗な布夢彩画をいつもありがとうです。
こんにちは
大きな冬瓜を半分にされて中の種までシッカリと❤
おいしそう・瑞々しいですね。
何にしょうかな。
やっぱり 薄味で含め煮にしてエビで葛煮にしましょうか(*^_^*)
幸せですね(●^o^●)
桃も甘さが伝わってきます。
桃の産毛のような手触りが伝わってきます(*^_^*)
綺麗な布夢彩画をいつもありがとうです。
つ~まませんせ~ こんにちは(^^♪
コメント有難うございました。
素敵、冬瓜と青梗菜。桃も素朴で何と!品があるんですね。
以前言っておられた色を抑えてあるとか・・
惚れますよ~ 見てると幸せになる~❤❤
我が家は冬瓜は濃い おすまし で あんかけ にします。
うらなりの胡瓜もそのようにします、今は亡き父の好物でした。
バラ肉とは煮た事ないので作ります。
白のポーチュウカも可愛いね~
{私の方にもお返事してます又見てね!}
コメント有難うございました。
素敵、冬瓜と青梗菜。桃も素朴で何と!品があるんですね。
以前言っておられた色を抑えてあるとか・・
惚れますよ~ 見てると幸せになる~❤❤
我が家は冬瓜は濃い おすまし で あんかけ にします。
うらなりの胡瓜もそのようにします、今は亡き父の好物でした。
バラ肉とは煮た事ないので作ります。
白のポーチュウカも可愛いね~
{私の方にもお返事してます又見てね!}
つ~ままさん こんにちは
今日は仕事休んで、鎌田先生の授業受けます。
布夢彩画今日も素敵です。
冬瓜に桃食べたくなりました。
冬瓜のレシピいただきます(^_-)-☆
今日は仕事休んで、鎌田先生の授業受けます。
布夢彩画今日も素敵です。
冬瓜に桃食べたくなりました。
冬瓜のレシピいただきます(^_-)-☆
つ~まま さん こんにちは (*^^)v
偶然ですね~ 私も昨日は 友人から冬瓜と海老、豆を
あんかけ風に煮たのを おすそ分けされましたよ
料理下手な私は、上手に煮た冬瓜に舌鼓を打ちました
きっとこのスープも あんな味なんだろうな・・・
野菜と 籠に入った果物、見事に作られてますね~
我が家のポーチュラカは、地を這うように広がってますよ
偶然ですね~ 私も昨日は 友人から冬瓜と海老、豆を
あんかけ風に煮たのを おすそ分けされましたよ
料理下手な私は、上手に煮た冬瓜に舌鼓を打ちました
きっとこのスープも あんな味なんだろうな・・・
野菜と 籠に入った果物、見事に作られてますね~
我が家のポーチュラカは、地を這うように広がってますよ
コメント
15 件