イトーヨーカドー三郷教室
イトーヨーカドー三郷教室 さん
トラブルシューティング(★★☆)
2019年02月18日 22:49
こんばんは、長田です!
今回は「トラブルシューティング」というお話です!
みなさま、パソコンではいろんなエラーがありますね。
・ネットにつながらない
・音がでなくなった
・プリンターにつながらない
・マイクやカメラが使えない
特に変なこともしていないはずなのに、どうしてかこういった問題が急に起こり
どうしたらいいか見当もつかない…
そんな時!たとえ素人だろうとどうにかできるかもしれない手段!
それが「トラブルシューティング」です!∠( ゚д゚)/
★トラブルシューティングとは?
直訳すると、「問題を狙撃・射撃する」という意味になります。
そう、実はこれはWindowsパソコンに元々備わっている機能で、
なにか問題が起きた時に、自動で問題を解決しようとしてくれる
困った時にはぜひ知っておきたい機能なのです!ヽ(゚ロ゚)ノ
★使い方
<Windows10>
①スタートメニュー (画面左下の”田マーク”)
↓
②設定ボタン (歯車マーク)
↓
③更新とセキュリティ
↓
④トラブルシューティング
↓
⑤困っている項目を選び、「トラブルシューティングを実行」
<Windows7・8>
①コントロールパネルを開く
↓
②システムとセキュリティ
↓
③セキュリティとメンテナンスの項目から、
「コンピュータの一般的な問題のトラブルシューティング」
↓
④アクションセンター
↓
⑤トラブルシューティング より
※パソコンにより表示が異なることがあります。
Windows10から設定画面が新しく増えたため、それ以前と画面が変わることがあります。
個人的にはWin10の方が初心者さんには操作しやすいように感じました。
★トラブル解決に向けて
トラブルシューティングさえ知っていればどんなトラブルも解決!
というわけには行きませんが、私自身もこの機能を頼りうまくいくことも多々あります。
基本的には再起動することで治ることが多いので、まずはトラブルシューティングと
再起動を覚えると、ぐっと自分だけで問題解決できる可能性があがりますよ(^^)/
それでは、本日はここまで|・∀・)+
今回は「トラブルシューティング」というお話です!
みなさま、パソコンではいろんなエラーがありますね。
・ネットにつながらない
・音がでなくなった
・プリンターにつながらない
・マイクやカメラが使えない
特に変なこともしていないはずなのに、どうしてかこういった問題が急に起こり
どうしたらいいか見当もつかない…
そんな時!たとえ素人だろうとどうにかできるかもしれない手段!
それが「トラブルシューティング」です!∠( ゚д゚)/
★トラブルシューティングとは?
直訳すると、「問題を狙撃・射撃する」という意味になります。
そう、実はこれはWindowsパソコンに元々備わっている機能で、
なにか問題が起きた時に、自動で問題を解決しようとしてくれる
困った時にはぜひ知っておきたい機能なのです!ヽ(゚ロ゚)ノ
★使い方
<Windows10>
①スタートメニュー (画面左下の”田マーク”)
↓
②設定ボタン (歯車マーク)
↓
③更新とセキュリティ
↓
④トラブルシューティング
↓
⑤困っている項目を選び、「トラブルシューティングを実行」
<Windows7・8>
①コントロールパネルを開く
↓
②システムとセキュリティ
↓
③セキュリティとメンテナンスの項目から、
「コンピュータの一般的な問題のトラブルシューティング」
↓
④アクションセンター
↓
⑤トラブルシューティング より
※パソコンにより表示が異なることがあります。
Windows10から設定画面が新しく増えたため、それ以前と画面が変わることがあります。
個人的にはWin10の方が初心者さんには操作しやすいように感じました。
★トラブル解決に向けて
トラブルシューティングさえ知っていればどんなトラブルも解決!
というわけには行きませんが、私自身もこの機能を頼りうまくいくことも多々あります。
基本的には再起動することで治ることが多いので、まずはトラブルシューティングと
再起動を覚えると、ぐっと自分だけで問題解決できる可能性があがりますよ(^^)/
それでは、本日はここまで|・∀・)+
コメントがありません。
コメント
0 件