イトーヨーカドー三郷教室
イトーヨーカドー三郷教室 さん
USBメモリの使い道(★★☆)
2019年02月17日 23:38

こんばんは、長田です!
本日は初心にかえり、「USBメモリの使い道」という話をしてみたいと思います!
みなさま、USBメモリ、普段から教室などで使っていますでしょうか?(ノ’ω’)ノ
でもでも、ただ単に保存するだけで満足していませんか?
今回は、こんな使い方すると便利ですよ!という例をお話してみたいと思います!
★データを運ぶ
これが王道ですね!
教室や職場で作ったデータを自宅に持って帰ったり、逆に持って行ったりできますね!
今やインターネットだけで運ぶこともできますが、自分のパソコンはともかく
他のパソコンを使う時にはわざわざログインしたりしなければならないので
USBが最も速い手段として使いやすいですね~
★バックアップ(保存用)
写真・音楽・動画など、なんでもUSBという名の金庫にコピーしておけます!
宝石等と違って大事なデータでもコピーし放題なので、2つ以上の場所に
置いておくと、万が一どちらかが壊れてしまった時にも安心ですね~
★印刷するために
実はUSB1つ持ってコンビニやカメラ屋さんなどに行くと、中にあるデータを
印刷することができたりもします!
いざという時に便利ですね~
また、単純に自宅にプリンタがないから他の場所で!というときにも
USBメモリが役に立ちますね~
ただ、ネットカフェなどで使う際には犯罪被害に合わないようご注意をm(_ _)m
★アプリの持ち運び ※上級向け
パソコンアプリも実はUSBメモリに入れておくことができるものもあります。
その名も「ポータブルアプリ」と呼ばれたりします。
本来他の人のパソコンにはわざわざ入れられないようなアプリ・ソフトも
USBさえ持っていればすぐに使うことができるかも!?
★人にあげるのは…
CDなどは人にプレゼントもしやすいですが、基本的にUSBメモリは
人にプレゼントしない方がよいですね。
見られたくないデータや個人情報が裏で残っていたり、ウイルスが潜んでいた
ということも0ではありません。
以上です!
インターネット時代になり下火になりつつはありますが、使い方を工夫すれば
まだまだ活用どころがありますね~~
それでは、本日はここまで|・∀・)+
本日は初心にかえり、「USBメモリの使い道」という話をしてみたいと思います!
みなさま、USBメモリ、普段から教室などで使っていますでしょうか?(ノ’ω’)ノ
でもでも、ただ単に保存するだけで満足していませんか?
今回は、こんな使い方すると便利ですよ!という例をお話してみたいと思います!
★データを運ぶ
これが王道ですね!
教室や職場で作ったデータを自宅に持って帰ったり、逆に持って行ったりできますね!
今やインターネットだけで運ぶこともできますが、自分のパソコンはともかく
他のパソコンを使う時にはわざわざログインしたりしなければならないので
USBが最も速い手段として使いやすいですね~
★バックアップ(保存用)
写真・音楽・動画など、なんでもUSBという名の金庫にコピーしておけます!
宝石等と違って大事なデータでもコピーし放題なので、2つ以上の場所に
置いておくと、万が一どちらかが壊れてしまった時にも安心ですね~
★印刷するために
実はUSB1つ持ってコンビニやカメラ屋さんなどに行くと、中にあるデータを
印刷することができたりもします!
いざという時に便利ですね~
また、単純に自宅にプリンタがないから他の場所で!というときにも
USBメモリが役に立ちますね~
ただ、ネットカフェなどで使う際には犯罪被害に合わないようご注意をm(_ _)m
★アプリの持ち運び ※上級向け
パソコンアプリも実はUSBメモリに入れておくことができるものもあります。
その名も「ポータブルアプリ」と呼ばれたりします。
本来他の人のパソコンにはわざわざ入れられないようなアプリ・ソフトも
USBさえ持っていればすぐに使うことができるかも!?
★人にあげるのは…
CDなどは人にプレゼントもしやすいですが、基本的にUSBメモリは
人にプレゼントしない方がよいですね。
見られたくないデータや個人情報が裏で残っていたり、ウイルスが潜んでいた
ということも0ではありません。
以上です!
インターネット時代になり下火になりつつはありますが、使い方を工夫すれば
まだまだ活用どころがありますね~~
それでは、本日はここまで|・∀・)+
コメントがありません。
コメント
0 件