パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 毎日三郷ブログ4周年、完結(★☆☆)
    • 毎日このブログが続いた理由(★☆☆)
    • エクセル、もっとオンライン化例(★★★)
    • ブログ振り返りシート 補足
    • 毎日三郷ブログを振り返るシート(★★☆)
    • 「白露」さん より
    • 「ほーちゃん」さん より
    • 「マームラサキ」さん より
    • 「柳 秀三」さん より
    • 「マームラサキ」さん より

イトーヨーカドー三郷店教室

 イトーヨーカドー三郷教室  イトーヨーカドー三郷教室 さん

学ぶためのパソコン用語[後編](★★☆)

 2019年02月14日 22:49
こんばんは、長田です!

今回は昨日に引き続き「学ぶためのパソコン用語」というお話です!

早速お話していきます(>∀<)/


★タブ・リボン・グループ
ワードやエクセルでよく指定される3つです!
これらを知っていると、まさに学ぶ時にスムーズに目線を向けられますね!

タブは、ホーム・挿入・レイアウト といった名前で一番上の方に付いていますね。

このタブを押すと下のメニューががらっと変わります!
そしてこのメニュー全体を「リボン」と呼んでいます!

また、リボンの中はいくつか縦線で区切られており、これは「グループ」と呼ばれます。
また、その中央下にはグループ名が割り振られています。
※画像1枚目


★ダウンロード・アップロード・インストール
ダウンロードとは、ネット上から、自分のパソコンやスマホに
画像や文書などのデータを持ってくることです。

逆にアップロードは、自分のパソコンやスマホから、ネット上に
画像や文書などのデータを送ることです。
このブログの投稿や、プレミア倶楽部で行う投票などもアップロードですね~

インストールは、ダウンロードとセットで扱われることが多いですが、
パソコンやスマホで、ソフトやアプリを使えるように準備することを言います。

カップラーメンに例えると、
・コンビニから買ってくるのがダウンロード
・お湯を入れて3分待つのがインストール
・バザーで売りに出すのがアップロード
といった感じですかね~


★SNS
まさについ最近も説明付きで書きました。
SNSとは、ソーシャル・ネットワーキング・サービスの略で、
パソコン、そして主にスマホからインターネットを通じて他の人と
コミュニケーションができるサービスのことを言います。

その代表例としてTwitter、LINE、Instagram、Facebookなどがあげられますね。
最近というかここ数年はよくテレビや町中お店の中でも見かけられるように
なってきましたね~


以上です!
うーんまだまだ足りない…!ですがそれは今後のブログでまた(^^)/
早速この内いくつか明日のブログに出しますからねー!

それでは、本日はここまで|・∀・)+
コメント
 0 件
コメントがありません。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座