パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 毎日三郷ブログ4周年、完結(★☆☆)
    • 毎日このブログが続いた理由(★☆☆)
    • エクセル、もっとオンライン化例(★★★)
    • ブログ振り返りシート 補足
    • 毎日三郷ブログを振り返るシート(★★☆)
    • 「白露」さん より
    • 「ほーちゃん」さん より
    • 「マームラサキ」さん より
    • 「柳 秀三」さん より
    • 「マームラサキ」さん より

イトーヨーカドー三郷店教室

 イトーヨーカドー三郷教室  イトーヨーカドー三郷教室 さん

学ぶためのパソコン用語[前編](★★☆)

 2019年02月13日 23:59
こんばんは、長田です!

今回は「学ぶためのパソコン用語」というお話です!

例えば、私がなにか説明しようと思った時に、
「この単語、説明するために使いたいけど、わかってるかな?」
と思う単語がいくつかございます…!

本日紹介するのは、知っていると教室や私のブログやネット記事や本などを
見る際や聞く際のパソコン理解度が上がる基本単語でございます!∠( ゚д゚)/


★WEBサイト
インターネット上に存在するページのことです。
例えば「プレミア倶楽部」もWEBサイトですし、検索サイトの「Yahoo!」や
ショッピングサイトの「Amazon」もそれぞれWEBサイトです。


★ブラウザ
ブラウザとは、「WEBサイト」を見るためのソフトのことです!
いつもの青い「e」マークのボタンで開くソフトです。

代表ソフトとしては
・Internet Explorer (IE)
・Microsoft Edge (エッジ)
の2つが標準で使われており、うちの講座でも登場しますね。


★ソフトウェア
上でもさらっと出ましたが、略して「ソフト」と言われます!
言わば、「パソコンの中で特定の作業のため動く機能」のことで
ブラウザ、ワード、エクセル、メモ帳、筆まめ、これら全て「ソフトウェア」と言われます。

逆にパソコンの外、つまり現実で触れるような機器のことを「ハードウェア」と言います。


★ファイル
ファイルとは、なにかの保存データのことを言います!
ワードやエクセルで保存したデータ、1つ1つの写真やメモ、
これらみんなファイルと言われています。

ちなみにそれをまとめておくものを「フォルダ」と言いますね~


★アイコン
アイコンとは、「ファイルやソフトの内容を図や絵柄で表したもの」です!

デスクトップにある、ゴミ箱や保存した時に現れるデータには、
名前の上に絵柄がありますね。これこそアイコンです。


以上です!
1つ1つを気持ち1/3くらいにしても全然紹介しきれなかったので、
明日も続きを紹介してみたいと思います…!

それでは、本日はここまで|・∀・)+
コメント
 0 件
コメントがありません。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座