イトーヨーカドー三郷教室
イトーヨーカドー三郷教室 さん
URLと24時間ずっと発表会(★★☆)
2019年02月01日 22:49
こんばんは、長田です!
本日は「URLと24時間ずっと発表会」というお話です!
みなさま、「URL」というデジタル単語をご存知でしょうか?
パソコン・インターネットを学ぶ上で必ず学ぶ超大事な単語です。
今回はそんな「URL」のおさらいと、インターネットを通せば
24時間ずっと発表会ができる!というお話です(>∀<)/
★URLとは?
URLとは、「http://」から始まるWEBサイトの住所です!
例えばプレミア倶楽部のURLは以下のとおりです!
「https://www.4353p-club.com/」
使い方は、
「URLをコピーし、ネットを開いた画面の上の方にある
細長いバーに貼り付けてEnterを押す」
こういった感じです!
詳しくは画像にしてみましたのでぜひお試しください!
★いつ使う?
最近、というかここ10年くらいはQRコードという、
「カメラで読み取るとWEBサイトにアクセスできる」
サービスがあるのですが、読み取った先でもURLが表示されます。
また、メールで「このサイト見てみてね!」という時にURLが見かけられますし、
逆に自分が送りたい時はURLを貼り付ける必要がありますね~
なお、これらのようなURLを見かけた時は、文字色が青くなっており、
押すだけでそのサイトにいけるようになっております( ゚д゚)
※スマホでもパソコンでも同じくです
★プログラミングの発表会
先日お話した子供のプログラミングで使われている「Scratch」という
サービスがあるのですが、なんと作ったものをすぐに公開できるのです!ヽ(゚ロ゚)ノ
ということで、私も簡単にゲームを作ってみました!
以下のURLを使えば遊びにいけますよー!
https://scratch.mit.edu/projects/281842810/
24時間いつでもOKです|・∀・)+
プログラムが自動でずっと発表してくれるんですね~
緑のハタを押したらスタートしまして、
「←」「→」のキーで横に動き、「↑」キーを押すとジャンプします!
「→」と「↑」を一緒に押すと斜めにも飛べますよ!
ぜひお試しください(^^)/
それでは、本日はここまで!
本日は「URLと24時間ずっと発表会」というお話です!
みなさま、「URL」というデジタル単語をご存知でしょうか?
パソコン・インターネットを学ぶ上で必ず学ぶ超大事な単語です。
今回はそんな「URL」のおさらいと、インターネットを通せば
24時間ずっと発表会ができる!というお話です(>∀<)/
★URLとは?
URLとは、「http://」から始まるWEBサイトの住所です!
例えばプレミア倶楽部のURLは以下のとおりです!
「https://www.4353p-club.com/」
使い方は、
「URLをコピーし、ネットを開いた画面の上の方にある
細長いバーに貼り付けてEnterを押す」
こういった感じです!
詳しくは画像にしてみましたのでぜひお試しください!
★いつ使う?
最近、というかここ10年くらいはQRコードという、
「カメラで読み取るとWEBサイトにアクセスできる」
サービスがあるのですが、読み取った先でもURLが表示されます。
また、メールで「このサイト見てみてね!」という時にURLが見かけられますし、
逆に自分が送りたい時はURLを貼り付ける必要がありますね~
なお、これらのようなURLを見かけた時は、文字色が青くなっており、
押すだけでそのサイトにいけるようになっております( ゚д゚)
※スマホでもパソコンでも同じくです
★プログラミングの発表会
先日お話した子供のプログラミングで使われている「Scratch」という
サービスがあるのですが、なんと作ったものをすぐに公開できるのです!ヽ(゚ロ゚)ノ
ということで、私も簡単にゲームを作ってみました!
以下のURLを使えば遊びにいけますよー!
https://scratch.mit.edu/projects/281842810/
24時間いつでもOKです|・∀・)+
プログラムが自動でずっと発表してくれるんですね~
緑のハタを押したらスタートしまして、
「←」「→」のキーで横に動き、「↑」キーを押すとジャンプします!
「→」と「↑」を一緒に押すと斜めにも飛べますよ!
ぜひお試しください(^^)/
それでは、本日はここまで!
コメントがありません。
コメント
0 件