パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 毎日三郷ブログ4周年、完結(★☆☆)
    • 毎日このブログが続いた理由(★☆☆)
    • エクセル、もっとオンライン化例(★★★)
    • ブログ振り返りシート 補足
    • 毎日三郷ブログを振り返るシート(★★☆)
    • 「白露」さん より
    • 「ほーちゃん」さん より
    • 「マームラサキ」さん より
    • 「柳 秀三」さん より
    • 「マームラサキ」さん より

イトーヨーカドー三郷店教室

 イトーヨーカドー三郷教室  イトーヨーカドー三郷教室 さん

2019年 冬のTコン開始!(★★☆)

 2019年01月21日 23:57
こんばんは、長田です!

ついに2019年最初のタイピングコンテストが始まりましたねー!ヾ(≧▽≦)ノ
期間は今日から27日の日曜日まででございます!

本日から三郷教室でも大盛り上がりな1日でした!
やはり、ゆっくりでも正確に打つことの方が大事とは言いますが、
時間内に何度もやって最後の最後に昇級・昇段したりすると、
自分のことよりも感動してしまいます(˘ω˘)

なおさらやはり、私は仕事も趣味もパソコンで小さいときから打ってきている世代です。
そんな最初から有利な私よりも、私より年上な方が初めてパソコンを触って、
そこから打てるようになる事のほうが、ずっとすごいと私は思います。


さて、それでは今回も恒例のタイピングコンテストのコツをご紹介します!∠( ゚д゚)/


★Enterキーを極める
毎文打つたびに2回Enterキーを押して次に進むタイピングコンテスト
また、変換の際にも使うことがあります。
そう、実は10分間で一番押すキーは「AIUEO」ではなく「Enterキー」なのです…!

まずは、最後のEnter2回をタタン!とすぐに押せると、スコアに直結します。

また、ひらがなを確定させたい時にも押しますが、その他の変換では
なるべく押さない方が無駄打ちが少なくなります。

例えば、
「鱗雲」と打つ場合は、
「うろこ」 → スペース(変換) → 「くも」 → スペース(変換) → Enter2回
と打ちます。
実はスペースキーで変換した後、Enterを押さずすぐに次の単語を打ってよいのです。
Enterをおすのは最後だけです。


しかし例外もあります。
「うろこ雲」であれば、以下のようになります。
「うろこ」 → Enter → 「くも」 → スペース(変換) → Enter2回

そう、ひらがなを確定させたい時は、文の途中でもEnterを押します!
「うろこ」でスペース押したら「鱗」になっちゃうかもですからね。


以上です!
なるべく必要ないEnterを省き、最後のEnterはなるべく速く押せると
スコアアップにつながります( ・ㅂ・)و ̑̑

それでは、みなさんぜひご参加を|・∀・)+
コメント
 4 件
 2019年01月28日 14:45  イトーヨーカドー三郷教室  イトーヨーカドー三郷教室 さん
kikiさん、こんにちは!

慣れないと難しいかもしれませんが、
これがうまくいくとだいぶ違ってくるんですよね
普段の文字打ちとは関係が薄いですが、
慣れてきたらぜひ(^^)/
 2019年01月28日 14:40  イトーヨーカドー三郷教室  イトーヨーカドー三郷教室 さん
Mikeさん、こんにちは!

私も今回は伸び悩みましたね~
しかし精進あるのみです(-ω-)
 2019年01月28日 14:39  イトーヨーカドー三郷教室  イトーヨーカドー三郷教室 さん
ひろさん、こんにちは!

ほんとに1月はいつもより難しい感じもします\(^o^)/
バネにして春のTコンで挽回していきましょう!
 2019年01月22日 03:27  大泉学園ゆめりあ教室  Mike さん
1月のタイピングは問題が難しい?

確かにそう感じる場面もあり、スコア悪かったです。

再度チャレンジします。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座