パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 毎日三郷ブログ4周年、完結(★☆☆)
    • 毎日このブログが続いた理由(★☆☆)
    • エクセル、もっとオンライン化例(★★★)
    • ブログ振り返りシート 補足
    • 毎日三郷ブログを振り返るシート(★★☆)
    • 「白露」さん より
    • 「ほーちゃん」さん より
    • 「マームラサキ」さん より
    • 「柳 秀三」さん より
    • 「マームラサキ」さん より

イトーヨーカドー三郷店教室

 イトーヨーカドー三郷教室  イトーヨーカドー三郷教室 さん

ヤフオクとメルカリの違い(★★☆)

 2019年01月06日 23:57
こんばんは、長田です!

今回は「ヤフオクとメルカリの違い」についてのお話です!

みなさま、昔からパソコンで有名な「ヤフオク!」と、近年スマホで流行りの「メルカリ」
どちらかご存知でしょうか?( ’ω’)/

どちらも一般人がインターネット上で商品を売りに出すということで、
誰でも比較的簡単に「個人のお店」を持てるようなサービスです!

こういったサービスは数多ありますが、その中でもこの2つは
歴史を刻むほど有名になったサービスです!
今回はこの2つの特徴と違いをご説明します∠( ゚д゚)/


★ヤフオクとは?
「Yahoo!オークション」、通称「ヤフオク!」です!
1999年から20年間続くまさに最老舗サイトです!

こちらは「一般人が商品をオークション形式で出品できる」
というサービスで、パソコンやスマホを持っていれば誰でも出品や入札ができます!

以前までは月額500円以下の登録が必要でしたが、最近は無料で参加できるように!

基本的に「1円」からスタートし、「1000円!」「2500円!」と入札する人が増え、
制限時間内に即決価格(上限)までいくか、時間切れになると
一番高い入札をしていた人が買えることになるんですね~

購入後は落札者と出品者が連絡を取り合い、振込や配達等でやり取りされます。


★メルカリとは?
スマホアプリ発!2013年から始まり、3年ほど前に大ヒットし、
今や月間1000万人利用、累計出品数10億品ともなる超有名サービスです!

こちらは、オークションではなく「フリーマーケット」です!
出品者が自分で価格を決めて、まるでお店のように売り出します。
スマホ1つで、商品撮影、コメント、売出し、手続きまで、なんと梱包や配送以外は
みんなできるので手軽さが流行りになりました!

値段が上がっていくヤフオクと違って、値下げ交渉によって値段が下がっていくので
やはり文化の違いを感じますね~


以上です!
まとめると、
「ヤフオク」は1円から始まる老舗オークション!
「メルカリ」は値下げ相談もできるスマホ向けフリーマーケット!
ですね!

使いこなすと、ほしかったレアものがお安く手に入るかも!?

それでは、本日はここまで|・∀・)+
コメント
 0 件
コメントがありません。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座