ライフ門真教室
akiko さん
膝の水を抜いて来ました。
2019年01月05日 00:28



今日から、行きつけの整形外科の診療が始まって、
年末からの膝の痛みを診て貰おうと、
娘の連れの車で連れて行って貰いました。
年初めの病院は、待ち兼ねた患者さん達で一杯でした。
駐車場も満車…自転車も停めるところが無い程 並んでいました。
待つのは覚悟で、読みかけの本持って行ったけど、座る所も無い!
杖をついて痛そうな私を見兼ねて、少しずつ席を詰めて
座らせてくれました。相身互いで優しいですね。
二時間近く待ってやっと名前を呼ばれて診察して貰いました。
怪我をしたのが10月15日 二ヶ月以上経って、
怪我はほぼ治りましたが、そちらの脚を庇って反対の左脚の膝を
痛めてしまいました。お友達が膝の痛みで手術をしたり、
杖を突いて歩いて居るのは、結構居られらけど、自分がなるとは、
予想して居ませんでした。降りの階段の方がシンドイというのも
なって見て初めて実感しました。
良くお世話になって居る老先生に診てもらえて良かったです。
先日のレントゲン写真をきっちり調べて、軟骨に異常はないと、
ハッキリ仰ってくれました。但し無理をして炎症を起こし、
水が溜まって居るので、痛みはその所為だから、
水を抜いて薬を入れるとの事でした。今年妹が膝を痛めて、
矢張り水が溜まったと聞いて居ました。水を抜くのは痛いよ〜
と、聞いて居たので 先生に尋ねたら、笑って居ましたね。
ハイッ抜きますよ〜って痛いと思ってる暇もなく
こんなに溜まって居ましたと見せられて思った程 痛くは無かった❗️
今夜はお風呂は駄目…痛み止めを出しておきます。で終わりでした。
呆気なかったわ。診察して水を抜いて、30分でしたね〜
娘達に迎えに来てもらって、今夜は夕食後に滋賀に帰るというので、
食べたいもの作るよ〜と聞いたらすき焼きが食べたいって……
帰りに万代に寄って、材料を買い、今夜は
高級薩摩牛のすき焼きになりました。
ほろ酔いも、好みの味をひと缶ずつ
此方は細やか可愛いでしょ(^_−)−☆
年末からの膝の痛みを診て貰おうと、
娘の連れの車で連れて行って貰いました。
年初めの病院は、待ち兼ねた患者さん達で一杯でした。
駐車場も満車…自転車も停めるところが無い程 並んでいました。
待つのは覚悟で、読みかけの本持って行ったけど、座る所も無い!
杖をついて痛そうな私を見兼ねて、少しずつ席を詰めて
座らせてくれました。相身互いで優しいですね。
二時間近く待ってやっと名前を呼ばれて診察して貰いました。
怪我をしたのが10月15日 二ヶ月以上経って、
怪我はほぼ治りましたが、そちらの脚を庇って反対の左脚の膝を
痛めてしまいました。お友達が膝の痛みで手術をしたり、
杖を突いて歩いて居るのは、結構居られらけど、自分がなるとは、
予想して居ませんでした。降りの階段の方がシンドイというのも
なって見て初めて実感しました。
良くお世話になって居る老先生に診てもらえて良かったです。
先日のレントゲン写真をきっちり調べて、軟骨に異常はないと、
ハッキリ仰ってくれました。但し無理をして炎症を起こし、
水が溜まって居るので、痛みはその所為だから、
水を抜いて薬を入れるとの事でした。今年妹が膝を痛めて、
矢張り水が溜まったと聞いて居ました。水を抜くのは痛いよ〜
と、聞いて居たので 先生に尋ねたら、笑って居ましたね。
ハイッ抜きますよ〜って痛いと思ってる暇もなく
こんなに溜まって居ましたと見せられて思った程 痛くは無かった❗️
今夜はお風呂は駄目…痛み止めを出しておきます。で終わりでした。
呆気なかったわ。診察して水を抜いて、30分でしたね〜
娘達に迎えに来てもらって、今夜は夕食後に滋賀に帰るというので、
食べたいもの作るよ〜と聞いたらすき焼きが食べたいって……
帰りに万代に寄って、材料を買い、今夜は
高級薩摩牛のすき焼きになりました。
ほろ酔いも、好みの味をひと缶ずつ
此方は細やか可愛いでしょ(^_−)−☆
kurotoさんお早う御座います〜o(^▽^)o
年明けはね〜みんな待ち構えて病院へ…
お年寄りから若者まで子供さんも居ましたね。
待ち時間は、本を読んで居てさほど苦にならなかったです。
ただね〜矢張り診察はドキドキでした。膝の水を抜くのは痛いと聞いていたのでね〜
結構 臆病なのよね〜
力抜いて下さい❗️って言われてもつい硬くなりますね。(笑い)
実際はあっという間に終わりました。本当に呆気なかった。
嘘のように楽になりますね。
すき焼きは、材料を買っただけで、後は娘に任せて座って指図だけ…
美味しく頂きました。
くにちゃんさん今晩は〜o(^▽^)o
膝の痛みは軽くなって動くのも楽になりました。但し薬で抑えて居るだけで
治った訳では無いですね〜
痛みが無くなるとつ油断して、また動き回ってしまいそうですが、
しっかり自覚して、無理をしないようにしたいと思っています。
家族で囲む食卓は何より嬉しいひと時ですね(*゚▽゚*)
akiko さん こんばんは
膝の痛み和らいで良かったですね。一度抜くと癖になると聴きますので
充分気を付けてください。
痛みがとらたら主婦業は変わってもらえませんね。
みんなと楽しい食事が出来て、良かったなぁと思います。
寒くなると痛みが出る時があるので充分気を付けてください。
お大事にしてくださいね。
膝の痛み和らいで良かったですね。一度抜くと癖になると聴きますので
充分気を付けてください。
痛みがとらたら主婦業は変わってもらえませんね。
みんなと楽しい食事が出来て、良かったなぁと思います。
寒くなると痛みが出る時があるので充分気を付けてください。
お大事にしてくださいね。
ひでさん 今晩は〜o(^▽^)o
明けましておめでとう御座います。
私も三が日のんびりして4日からの始動なので、遅いご挨拶は此方こそです。
怪我の方は、順調に回復しました。
但し右脚を庇って左の膝に無理が掛かってしまったようです。
何処が悪くてもバランスが崩れるのですね〜
本当に今回の事では、自分の健康を過信して無理が過ぎました。
歳を考えろと孫に言われました。 その通りで何も言えませんねm(_ _)m
整形外科の先生はお馴染みなので、全てお任せして安心です。
怪我をして診てもらったのは、若先生だったのでも一つ信頼感がね〜
無理は禁物ですね〜
shimaさん今晩は〜o(^▽^)o
診療初日なので、待つのは仕方無いですね。覚悟して行きました。
読みかけの本持って行ったのであまり気にはなりませんでした。
脅されてビビっていたけど、大した事は無かったですね。
あっという間に終わりました。先生は大ベテランなので、上手なのよね〜
材料を買って支払いしただけで支度したのは娘でした。
たらふく食べてほろ酔いひと缶で寝込んで明け方の4時過ぎに、
滋賀に帰って行きました。
イロンさん今晩は〜o(^▽^)o
お陰様でもう薬の効き目で痛みは、殆ど感じなくなりました。
家の中でもついていた杖も不要になったのよ❣️
取り敢えず無理せずに大人しくみんなの言うことを聞かないとね。
心配掛けてゴメンね(*゚▽゚*)
しろいうさぎさん 今晩は〜o(^▽^)o
お正月明けの診療なので待つのは覚悟して行きました。
早めに行くと余計に待たされるので、12時半の締め切り前にね〜
それでも、良い加減待ちましたね。
娘達は、その間に氏神様に初詣に行って来たようです。
私の脚が早く良くなるようにって三人で御願いして来たって嬉しいことを言ってくれました。
お陰で水を抜いても痛くなかったです。
無理するなって耳タコになるほど周り自由に言われています。
娘達は、今朝方4時過ぎに起きて帰りました。お土産沢山抱えてね〜
ごめんなさい 喪中のお葉書頂いていたのにね!申し訳ないことでした。m(__)m
まりたんさん 今晩は〜o(^▽^)o
忘れもしないわね〜ネイルに行った帰りの怪我でした。
翌日16日には、タレンを専門医に連れて行く日で、タクシーを呼んだけど無くて、
歩いて自転車に乗せて連れて行きました。思い出しても痛かった❗️
帰りはタクシー呼んでもらって帰ったけどね。
あれから右脚を庇って歩いたのが今回の原因だと思っています。
怪我は治ったのに膝が治らないのよ〜(≧∇≦)
水を抜いて痛み止めを飲んだら痛みは薄れています。
これで良い気になってはいけないけどね〜
取り敢えずホッとしています
oyabunさん今晩は〜o(^▽^)o
診療開始を待ちかねたのは、私だけでは無いのでね〜仕方無いですね。
そうなんです…内科にはご縁が無いけど、
整形外科のこの病院には、毎度お世話になって居て、
ベテランの老先生とは顔馴染みなのよ〜
テニスしてた頃は良くお世話になっていました。
(外科と言うよりまた来た科)です。(^_−)−☆
丈夫な軟骨で助かりました。 お魚の骨も丸ごと食べて居るものね〜
手頃な目刺しが大好きなのよ❣️
脅されて居たけど呆気なく終わりました。神経が鈍いのかしらね❓
椅子に座って指図だけしていました。ほろ酔い家族です。(^_−)−☆
みやびさん 今晩は〜o(^▽^)o
ぜ〜んぜんきにする事は無いわよ(*゚▽゚*)
あの日は、楽しさに舞い上がって痛いの痛いの飛んでいけ〜状態だったからね〜
だから反省は無用です。責任があるとすれば全て私だからね〜(*゚▽゚*)
随分脅されて居たけど、実際はあっという間に終わって、呆気なかったわ❣️
兎に角 軟骨が無事で良かったわよ❣️此方が痛んで居たら手術もあり得るものね〜
今日はもう杖無しで家の中を歩けます。
すき焼きの支度は全て娘の役目 私は料亭の女将さんのように座って味付けの役目と
指図だけしていました。偶には良いわね〜(^_−)−☆
水仙さん今晩は〜o(^▽^)o
此方こそ宜しくです(*゚▽゚*)
脅されていた割に痛く無かったですね〜(*゚▽゚*)
大ベテランのて先生なので、安心して任せられます。
その代わり患者さんも半端でなく多いので、待ち時間は長いですね〜
娘と連れはお腹いっぱいになって寝込んでしまい夜中の…
と言うより明け方の4時ごろに帰りました。眠い目をして帰るよりは安心ですね〜
アルコール3%のほろ酔い…私達には丁度良いですね(^_−)−☆
およよんさん 今晩は〜o(^▽^)o
半月板は異常無しでした。
但し無理をしすぎて炎症を起こし水が溜まって居ました。
前にレントゲン撮影して見て居るので
今回は顔見知りの老先生が、調べてくれました。
内科には滅多に掛からないけど、怪我と骨折は自慢じゃ無いけどお得意さんなのよ〜(笑い)
なので気楽に相談出来ます。処置はあっという間に終わって、
痛み止めのお陰で今日は痛みも薄れました。
薬のお陰で痛みを抑えて居るだけで治ったわけでは無いと、
周り中から言われています。耳タコですね〜
リクエストのすき焼きは美味しかったですよ〜(^_−)−☆
akikoさん
明けましておめでとうございます。
ご挨拶が遅くなりました。
膝、良くなりそうでホッとされたのではないですか。
若輩者が生意気ですが、どうか休まれる時は休まれるようにして、出来るだけご無理なさいませんように。
待ち時間に比べて診察時間があっという間に終わった体験は私もございます。
でもお馴染みの先生に診て頂けて頼もしいですよね。
お嬢さんとのすき焼きとほろ酔いで、お気持ちまでごゆっくりなさったのではないでしょうか。
本年もどうかよろしくお願い致します。
明けましておめでとうございます。
ご挨拶が遅くなりました。
膝、良くなりそうでホッとされたのではないですか。
若輩者が生意気ですが、どうか休まれる時は休まれるようにして、出来るだけご無理なさいませんように。
待ち時間に比べて診察時間があっという間に終わった体験は私もございます。
でもお馴染みの先生に診て頂けて頼もしいですよね。
お嬢さんとのすき焼きとほろ酔いで、お気持ちまでごゆっくりなさったのではないでしょうか。
本年もどうかよろしくお願い致します。
akikoさん 、こんにちは~
昨日から診察スタートの病院は
沢山の人だったでしょうね
それにしても2時間近い待ち時間、
待つだけで疲れそうですが、仕方無いですよね
水を抜くのはとても痛いと聞きます
が、
それ程の痛みが無くて良かったです
お大事にして下さいね
高級薩摩牛でのすき焼き、
喜ばれたでしょうね
昨日から診察スタートの病院は
沢山の人だったでしょうね
それにしても2時間近い待ち時間、
待つだけで疲れそうですが、仕方無いですよね
水を抜くのはとても痛いと聞きます
が、
それ程の痛みが無くて良かったです
お大事にして下さいね
高級薩摩牛でのすき焼き、
喜ばれたでしょうね
akikoさん こんにちは〜
1日経った 膝の調子はどうですか?
痛み止めのお薬も頂いたとか…
寒いですしね
無理しないでくださいね
お大事にね
1日経った 膝の調子はどうですか?
痛み止めのお薬も頂いたとか…
寒いですしね
無理しないでくださいね
お大事にね
akikoさん
おはようございます( ^∀^)
最初に痛めたのが10月15日なのね。
長居公園でかばっていたのは右足なのに、
今回水を抜いたのは左足なんですね。
水が溜まるのも癖になるので
少しずつ歩き始めて、
1日多くても7,000〜8,000歩ぐらいまでにしたらいいですね。
大丈夫すぐ杖なしで歩けます。
良かったですね。
おはようございます( ^∀^)
最初に痛めたのが10月15日なのね。
長居公園でかばっていたのは右足なのに、
今回水を抜いたのは左足なんですね。
水が溜まるのも癖になるので
少しずつ歩き始めて、
1日多くても7,000〜8,000歩ぐらいまでにしたらいいですね。
大丈夫すぐ杖なしで歩けます。
良かったですね。
akikoさん おはようございます
新年早々の病院は満員御礼…2時間待ちも覚悟でしたね
”行きつけのびよういん”の表現もakikoさんらしいユーモア♫
”びよういん”は美容院でなく病院ね~✌
膝軟骨に損傷が無くて良かった!
呆気ないと思えるぐらいでホント良かったです❤
水を抜くのは痛いと聞きますが、大丈夫だったのですね(^^)/
私も骨折手術で抜糸の時覚悟したけど、蚊に咬まれたみたいだった
そう言うと、看護師も医師も呆れて笑ってましたねぇ
昨夜の豪勢なすき焼きは特に美味しかったでしょうね
お伴もなんて可愛らしい事!(笑)
新年早々の病院は満員御礼…2時間待ちも覚悟でしたね
”行きつけのびよういん”の表現もakikoさんらしいユーモア♫
”びよういん”は美容院でなく病院ね~✌
膝軟骨に損傷が無くて良かった!
呆気ないと思えるぐらいでホント良かったです❤
水を抜くのは痛いと聞きますが、大丈夫だったのですね(^^)/
私も骨折手術で抜糸の時覚悟したけど、蚊に咬まれたみたいだった
そう言うと、看護師も医師も呆れて笑ってましたねぇ
昨夜の豪勢なすき焼きは特に美味しかったでしょうね
お伴もなんて可愛らしい事!(笑)
akiko さん~ 今晩は !(^^)!
杖を突く程の、痛みになったのではイブの日も辛かったのでは?
ごめんね それなのに歩かせ過ぎたわね。 反省しているわよ。
膝に水が溜まった話は、何人かに聞いているわよ。水を抜くのが
とても痛いと皆さん言うが、貴女は痛くなかったの? お正月でも
お出かけ出来ないのは辛いわね。 それにしても2時間待ちとは!
本でも持参しないと、時間をつぶせないわよ。
早々 妹さんも膝が痛くて水を抜いたのを思い出したわよ。
すき焼きを作るのに、キッチンに立ってても痛みはないの?
お大事にしてね、 無理は駄目ですよ。
杖を突く程の、痛みになったのではイブの日も辛かったのでは?
ごめんね それなのに歩かせ過ぎたわね。 反省しているわよ。
膝に水が溜まった話は、何人かに聞いているわよ。水を抜くのが
とても痛いと皆さん言うが、貴女は痛くなかったの? お正月でも
お出かけ出来ないのは辛いわね。 それにしても2時間待ちとは!
本でも持参しないと、時間をつぶせないわよ。
早々 妹さんも膝が痛くて水を抜いたのを思い出したわよ。
すき焼きを作るのに、キッチンに立ってても痛みはないの?
お大事にしてね、 無理は駄目ですよ。
akikoさん~
こんばんは(^^♪
本年もよろしくお願い致しますm(__)m
年明け早々
膝の水抜きをされたのですね
でも、そんなに痛くなくって良かったです
それで少しでも痛みが和らげるといいですね
お大事にして下さいネ
娘さん達も滋賀に帰られるのですネ
わ~凄いご馳走~
すき焼きと相成りましたね
親子水入らずでのお食事さぞかし美味しかった事でしょう
ほろ酔い缶もそれぞれ好みでね(^_-)-☆
こんばんは(^^♪
本年もよろしくお願い致しますm(__)m
年明け早々
膝の水抜きをされたのですね
でも、そんなに痛くなくって良かったです
それで少しでも痛みが和らげるといいですね
お大事にして下さいネ
娘さん達も滋賀に帰られるのですネ
わ~凄いご馳走~
すき焼きと相成りましたね
親子水入らずでのお食事さぞかし美味しかった事でしょう
ほろ酔い缶もそれぞれ好みでね(^_-)-☆
akikoさん、今晩は!
半月板損傷による膝痛と伺ってましたが、水も溜まっていたのですか。
それは大そう痛かった事でしょうネ! 私も半月板を痛めてる様ですが、
水の溜まる痛みは経験がありません。他人事ではなく、気を付けますネ。
2時間待って、30分の診察と治療。お休み明けは特に込み合うので仕方
ないけど、やっぱり待つのは嫌ですよね。
これで少しは楽になれるのですよね、それなら良いのですが--。
お大事になさって下さいネ。私も余り無理はしない様にしますね。(笑)
お世話になった娘さんたちへ、すき焼きのご褒美は、嬉しいですよね。
長らくすき焼き食べてない私、物凄~く食べたくなりました。
半月板損傷による膝痛と伺ってましたが、水も溜まっていたのですか。
それは大そう痛かった事でしょうネ! 私も半月板を痛めてる様ですが、
水の溜まる痛みは経験がありません。他人事ではなく、気を付けますネ。
2時間待って、30分の診察と治療。お休み明けは特に込み合うので仕方
ないけど、やっぱり待つのは嫌ですよね。
これで少しは楽になれるのですよね、それなら良いのですが--。
お大事になさって下さいネ。私も余り無理はしない様にしますね。(笑)
お世話になった娘さんたちへ、すき焼きのご褒美は、嬉しいですよね。
長らくすき焼き食べてない私、物凄~く食べたくなりました。
コメント
20 件