ライフ門真教室
akiko さん
膝の水を抜いて来ました。
2019年01月05日 00:28
今日から、行きつけの整形外科の診療が始まって、
年末からの膝の痛みを診て貰おうと、
娘の連れの車で連れて行って貰いました。
年初めの病院は、待ち兼ねた患者さん達で一杯でした。
駐車場も満車…自転車も停めるところが無い程 並んでいました。
待つのは覚悟で、読みかけの本持って行ったけど、座る所も無い!
杖をついて痛そうな私を見兼ねて、少しずつ席を詰めて
座らせてくれました。相身互いで優しいですね。
二時間近く待ってやっと名前を呼ばれて診察して貰いました。
怪我をしたのが10月15日 二ヶ月以上経って、
怪我はほぼ治りましたが、そちらの脚を庇って反対の左脚の膝を
痛めてしまいました。お友達が膝の痛みで手術をしたり、
杖を突いて歩いて居るのは、結構居られらけど、自分がなるとは、
予想して居ませんでした。降りの階段の方がシンドイというのも
なって見て初めて実感しました。
良くお世話になって居る老先生に診てもらえて良かったです。
先日のレントゲン写真をきっちり調べて、軟骨に異常はないと、
ハッキリ仰ってくれました。但し無理をして炎症を起こし、
水が溜まって居るので、痛みはその所為だから、
水を抜いて薬を入れるとの事でした。今年妹が膝を痛めて、
矢張り水が溜まったと聞いて居ました。水を抜くのは痛いよ〜
と、聞いて居たので 先生に尋ねたら、笑って居ましたね。
ハイッ抜きますよ〜って痛いと思ってる暇もなく
こんなに溜まって居ましたと見せられて思った程 痛くは無かった❗️
今夜はお風呂は駄目…痛み止めを出しておきます。で終わりでした。
呆気なかったわ。診察して水を抜いて、30分でしたね〜
娘達に迎えに来てもらって、今夜は夕食後に滋賀に帰るというので、
食べたいもの作るよ〜と聞いたらすき焼きが食べたいって……
帰りに万代に寄って、材料を買い、今夜は
高級薩摩牛のすき焼きになりました。
ほろ酔いも、好みの味をひと缶ずつ
此方は細やか可愛いでしょ(^_−)−☆
年末からの膝の痛みを診て貰おうと、
娘の連れの車で連れて行って貰いました。
年初めの病院は、待ち兼ねた患者さん達で一杯でした。
駐車場も満車…自転車も停めるところが無い程 並んでいました。
待つのは覚悟で、読みかけの本持って行ったけど、座る所も無い!
杖をついて痛そうな私を見兼ねて、少しずつ席を詰めて
座らせてくれました。相身互いで優しいですね。
二時間近く待ってやっと名前を呼ばれて診察して貰いました。
怪我をしたのが10月15日 二ヶ月以上経って、
怪我はほぼ治りましたが、そちらの脚を庇って反対の左脚の膝を
痛めてしまいました。お友達が膝の痛みで手術をしたり、
杖を突いて歩いて居るのは、結構居られらけど、自分がなるとは、
予想して居ませんでした。降りの階段の方がシンドイというのも
なって見て初めて実感しました。
良くお世話になって居る老先生に診てもらえて良かったです。
先日のレントゲン写真をきっちり調べて、軟骨に異常はないと、
ハッキリ仰ってくれました。但し無理をして炎症を起こし、
水が溜まって居るので、痛みはその所為だから、
水を抜いて薬を入れるとの事でした。今年妹が膝を痛めて、
矢張り水が溜まったと聞いて居ました。水を抜くのは痛いよ〜
と、聞いて居たので 先生に尋ねたら、笑って居ましたね。
ハイッ抜きますよ〜って痛いと思ってる暇もなく
こんなに溜まって居ましたと見せられて思った程 痛くは無かった❗️
今夜はお風呂は駄目…痛み止めを出しておきます。で終わりでした。
呆気なかったわ。診察して水を抜いて、30分でしたね〜
娘達に迎えに来てもらって、今夜は夕食後に滋賀に帰るというので、
食べたいもの作るよ〜と聞いたらすき焼きが食べたいって……
帰りに万代に寄って、材料を買い、今夜は
高級薩摩牛のすき焼きになりました。
ほろ酔いも、好みの味をひと缶ずつ
此方は細やか可愛いでしょ(^_−)−☆
