パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 毎日三郷ブログ4周年、完結(★☆☆)
    • 毎日このブログが続いた理由(★☆☆)
    • エクセル、もっとオンライン化例(★★★)
    • ブログ振り返りシート 補足
    • 毎日三郷ブログを振り返るシート(★★☆)
    • 「白露」さん より
    • 「ほーちゃん」さん より
    • 「マームラサキ」さん より
    • 「柳 秀三」さん より
    • 「マームラサキ」さん より

イトーヨーカドー三郷店教室

 イトーヨーカドー三郷教室  イトーヨーカドー三郷教室 さん

2019年!何が変わっていく?(★★☆)

 2019年01月02日 23:57
こんばんは、長田です!

今回は「2019年!何が変わっていく?」というお話です!

みなさま、お正月はいかがお過ごしでしょうか?
三郷教室は早速1月4日(金)から開講されますのでよろしくお願いします(^^)/

さて本日も新年モードで、私なりに2019年に何が変わっていくか!
3つに絞って予想してみたいと思います!∠( ゚д゚)/


①キャッシュレス社会へ
きっと今年はさらに「現金」がなくなる時代へ突入していくと思われます…!

スマホやカードで便利にお買い物ができる時代になり、ポイントも貯まり
履歴確認や自動チャージもどんどんみんなできるようになっていき、
終いにはATMが半分くらいなくなってしまったり、現金を見る頻度が減るようになるかも?

お年玉のぽち袋もなくなってしまうのでしょうか…!?


②子供の将来の入り口が変わる?
今やAIに仕事を奪われるかもしれない時代!
今後は特にIT人材が必要とされ、2020年には小学生からプログラミングが必修化、
すでに中学~大学もプログラミングに目を向け始めています。
実は来年にはセンター試験も廃止されますし、子供の受験方針や就職受け口が
「大きく変わろうとする」初動の1年になるかもしれません。

これについてはまた改めて書きますね!


③若者の結婚離れ
なんとここ数十年で生涯独身率がぐーんと上がってきております…!
1970年には生涯独身率は「2%」だったのですが、2015年には
男性「23%」、女性「14%」にまで上がってきてしまいました!

私なりにその原因をよく考えるのですが、
A.娯楽が発達しすぎて、現状に満足
B.ネットで現実を知ってしまった
C.お金がない

このあたりかな~と思います。
特に「A」に関しては、男女ともに異性への興味が現実よりも仮想的なキャラクターに
向いてしまいがちなことが上げられます…!

この3つの課題については、今も私の中で解決法を探っております…(-ω-)


以上です!
みなさんにとってもきっと他人事で済まなくなってきますので、
意識していきましょう~~

それでは、本日はここまで!|・∀・)+
コメント
 1 件
 2019年01月04日 11:35  イトーヨーカドー三郷教室  イトーヨーカドー三郷教室 さん
マホロバさん、こんにちは!

おおまさしく…!
この価値観を変える事は、やはり年の離れた世代から言っても中々変化がありません。
私の中での解決法は、年が近くて仲の良い友人や親戚が変わる事です。

自分と近いあんなに興味なさそうだった友人が、ある日実際に恋人ができたら
ある日車を持つようになったら、こんなにも変わった。
気付けば周りの同世代の友人や親戚がみんな結婚して家庭を持ち始めた。
年上の先輩が、もう少し早かったらと後悔していた。

そういったきっかけがあると変わることがあります。
3人のうち1人だけでも外から刺激を受ければ、大きく流れが変わるかもしれません。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座