パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 毎日三郷ブログ4周年、完結(★☆☆)
    • 毎日このブログが続いた理由(★☆☆)
    • エクセル、もっとオンライン化例(★★★)
    • ブログ振り返りシート 補足
    • 毎日三郷ブログを振り返るシート(★★☆)
    • 「白露」さん より
    • 「ほーちゃん」さん より
    • 「マームラサキ」さん より
    • 「柳 秀三」さん より
    • 「マームラサキ」さん より

イトーヨーカドー三郷店教室

 イトーヨーカドー三郷教室  イトーヨーカドー三郷教室 さん

置くだけ!ワイヤレス充電(★★☆)

 2018年12月28日 23:57
こんばんは、長田です!

次回は「置くだけ!ワイヤレス充電」というお話です!

みなさま、携帯・スマホの充電器はどのようにしておりますでしょうか?(ノ’ω’)ノ

iPhoneであればLightningケーブル!
AndroidであればMicroUSBか、Type-C!
という、人によっては単語として聞くだけでも「うわっ」と思うような専門用語ですが
全部ただの充電ケーブルで、基本的には端子が違うだけでございます(˘ω˘)

今回ご紹介するのはこれらとはまた別の方式!
なんと、スマホのケーブルを挿すことなく充電できる、
「ワイヤレス充電」というものが流行り始めているのです!

今回はその魅力をお伝えします(>∀<)/


★試さないとわからなかった
私も買う前は、べつに今までどおり挿せばいいしな~ と思っていたのですが…!
実際に使ってみると遥かに楽でした!
ちょっとトイレに行きたい時もすっと持っていけますし、置き場所を考えなくていいし
機種によってはスタンド式で立てかけても置けるので見栄えもいい!

こんなに良い事づくしでした…!


★イヤホンが使える
iPhone7からは「イヤホンの穴」がなくなり、充電端子のところに挿すタイプに代わり、
これでは充電している間はイヤホンが使えなかったのですが、
これなら充電しながらイヤホンを使うことができるのです!ヽ(゚ロ゚)ノ
今やイヤホン側にマイクも付いてますし、ハンズフリーで電話するのにも
ちょうどいいですね~


★町中に増えるかも?
置くだけ充電がもっと流行れば、お店のテーブルの一部が充電器になり、
そのまま置いているだけで気軽に充電できるかも!
いろんな人に使われることによる劣化の心配もなくいいですね~


ということで!
対応しているのはiPhone8以降か、AndroidだとGalaxy S8以降です!
ちなみに私が買ったのは、ドンキに売っていたELECOM製の
「W-QS01BK」という機種で、3500円くらいでした(^^)/
スタンド式にも平らに置く式にもできて便利!
安いと1000円台のもありますよ~

興味が出てきた方はぜひ新しいiPhoneに|・∀・)+

それでは、本日はここまで!
コメント
 0 件
コメントがありません。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座