パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 毎日三郷ブログ4周年、完結(★☆☆)
    • 毎日このブログが続いた理由(★☆☆)
    • エクセル、もっとオンライン化例(★★★)
    • ブログ振り返りシート 補足
    • 毎日三郷ブログを振り返るシート(★★☆)
    • 「白露」さん より
    • 「ほーちゃん」さん より
    • 「マームラサキ」さん より
    • 「柳 秀三」さん より
    • 「マームラサキ」さん より

イトーヨーカドー三郷店教室

 イトーヨーカドー三郷教室  イトーヨーカドー三郷教室 さん

サンタの拠点はアマゾンに?(★★☆)

 2018年12月24日 23:59
こんばんは、長田です!

今回は「サンタの拠点はアマゾンに」というお話です!

みなさま、本日はクリスマスイブですね~
イブと言えば今日の夜はプレゼントの準備にサンタが忙しくするころですね!

そんなサンタの仕入先と言えば、おもちゃの「トイザらス」が大変有名どころでした。
カタログや広告を見ながら、こんなのがほしい!と目を輝かせる子供たちを横目に
実際のプレゼントを仕入れにお店へ車を走らせる…そんな光景が目に浮かびます。

しかし今や時代は変わり、流れは変わりました…!
子どもたちはパソコンやiPadのページを見たり、Youtubeで宣伝されている
おもちゃを見て、それをお店ではなく、ネットのお店である「アマゾン(Amazon)」で
注文するという流れになりつつあります( ゚д゚)

アマゾンと聞くと、南米にあるアマゾン川などを想像してしまいますが、
ここで言う「Amazon」は世界的に有名なインターネットショッピングサイトです!

このインターネットの流れがあまりにも人気になりました。
お店にわざわざ足を運ぶこともなく、早ければ当日や翌日にも荷物が届き
お店よりもお安いものを探しやすく、マイナーなものも時期外れなものも並んだり
とにかくすごい時代になりました…!

なんと今やアメリカでは、Amazonなどのネット販売戦略についていけず、
今年をもって全735店舗が閉鎖となりました。
日本もそのうちおもちゃ屋さんがどんどんなくなっていくのかもしれませんね…!

と言いつつ、やはり対抗策としてトイザらスもネットショップを始めています!
もちろん電気屋さん系はもうみんな始めていまして、
・ヨドバシ.com
・ヤマダウェブコム
・ノジマオンライン
などなど、お店ごとにポイントも利用できたり、ネット注文から入っても
お店で受け取りだけできるというサービスもございます!

しかし、給料日にATMへ駆け込む人が減るのと同様、この時期におもちゃ屋さんに
行列ができるのも見られなくなっていきそうですね~

ということで、もはやサンタさんはアマゾンに住んでいる!?
というお話でした!

それでは、メリークリスマス|・∀・)+
コメント
 0 件
コメントがありません。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座