パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 毎日三郷ブログ4周年、完結(★☆☆)
    • 毎日このブログが続いた理由(★☆☆)
    • エクセル、もっとオンライン化例(★★★)
    • ブログ振り返りシート 補足
    • 毎日三郷ブログを振り返るシート(★★☆)
    • 「白露」さん より
    • 「ほーちゃん」さん より
    • 「マームラサキ」さん より
    • 「柳 秀三」さん より
    • 「マームラサキ」さん より

イトーヨーカドー三郷店教室

 イトーヨーカドー三郷教室  イトーヨーカドー三郷教室 さん

パソコントラブルによく遭う方へ(★★☆)

 2018年12月22日 23:56
こんばんは、長田です!

今年2018年もあと10日もなく終わってしまいますね~!
ここ数日は、良いお年を~と言って授業を終わることもすでに何度もありました(˘ω˘)

そして早いもので、三郷ブログもなんともう1年と9ヶ月!
本日は1ヶ月に1度、私が普段思っていることをありのままに書く日です( ’ω’)b
ということで、タイトルは「パソコントラブルによく遭う方へ」です!

「自分が触る度にパソコンやスマホで問題が起きる」
「こんなに不具合がよく起こるなんて、パソコンとは相性が良くないんだろうな…」
と思ってらっしゃる方!

さあどうすれば、私のようなトラブルに無縁な無敵のパソコンマスターになれるかというと

…と言いたいところですが!

私よりもパソコンやスマホのトラブルに遭う人は滅っっっっ多におりません!
逆なのです、散々トラブルや不具合にぶち当たってきたからこそ、
多少のトラブルが起きても、「ああまたか~まあどうにかなるでしょ~」
という気持ちでいられるようになったのです\(^o^)/笑

昔何度も何度も、タチの悪い迷惑メールやウイルスサイトに冷や汗をかき
これまで何度も原因不明の画面暗転や不起動、熱暴走等々に見舞われたり
個人情報がネットのどこかに流出したかもしれないこともあったりなどなど、
その都度全力でネット検索し、正しい方法かはわからないまま
試行錯誤を繰り返し、時には何台ものパソコンやスマホをお釈迦にしましたが
おかげで今の私があるのです!( ゚д゚)クワッ

今では、お釈迦になった機器たちの値段より遥かに大きな価値の財産(経験)ができた
と思っているほどです。

ということで、逆にトラブルに遭いやすい方はむしろこの世界向いていると思います…!
スノボやスケートも転んで覚えるように、デジタルの世界も失敗から学ぶことは多く、
また、多少転んでも「まあ良い経験になったな」と思えるくらいの気持ちでいると
結果楽しくパソコンやスマホと共存できると思います(^^)/

失敗から学べる経験の価値は大きいのです。
大人になるほど失敗は怖いものですが、パソコンの失敗は
恥ずかしいことではないと私は思います。

それでは、本日はここまで|・∀・)+
↓コメント欄におまけあり
コメント
 3 件
 2018年12月23日 00:25  イトーヨーカドー三郷教室  イトーヨーカドー三郷教室 さん
(続き)
ここで一旦予約いれてみたら本当に入ったので、一旦予約キャンセルを
してみて、車で向かい15分くらい前になった時点で予約完了…!

こうして、謎解きゲームのような感覚で、冗談を言いながら楽しく試行錯誤した結果
見事お寿司屋さんの会員登録と予約ができ、20人位の列を差し置き
わずか2,3分でスムーズにお店に入れたのでした( ˘ω˘)

こんなことがこの記事を書いた当日を思い返すだけでもあるのです…!
あ!一昨日も面白い事件がありました!!
…というくらい、他にもたくさんたくさんありますが、それはまたの機会に…(っ・ω・)っ
 2018年12月23日 00:21  イトーヨーカドー三郷教室  イトーヨーカドー三郷教室 さん
(続き)
2つ目のアドレスを入れてもだめだったあとに適当にポチポチしていたら
判明したんですよね~

その後予約しようとしたら「コネクションエラー」、アプリの不具合…?
と思いつつ、ゲームのような感覚で、いやまだ道はあるはず!
と言い出して店舗検索からお店ごとのページに行って予約!
そこで「今から行く」と「後から行く」の2択で、1時間後に行きたいので
後者を選んだら2時間後の枠しかなく…

いやまだだ!と思い今から行くにして本当に2時間後になるのか見たら
なんと15分後には行ける模様…!

続
 2018年12月23日 00:18  イトーヨーカドー三郷教室  イトーヨーカドー三郷教室 さん
長田です!おまけです!

そういえば今日もトラブルあったの思い出しましたよ!
今日はスシローに行くため、普段は友人のスマホで予約するところ
今回は私が代わりに予約することになったのでスマホでアプリを入れて
登録しようと思ったところ、なんと登録の際にメールが届かない…!

そんな中でも友人とスシローに対して煽り冗談を入れ爆笑しながら格闘していると
どうやらメールが迷惑メールに行っていたかと思えばなぜか
Gmail内のプロモーションという枠に行っていたことが判明…( ˙-˙ )

続
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座