パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 毎日三郷ブログ4周年、完結(★☆☆)
    • 毎日このブログが続いた理由(★☆☆)
    • エクセル、もっとオンライン化例(★★★)
    • ブログ振り返りシート 補足
    • 毎日三郷ブログを振り返るシート(★★☆)
    • 「白露」さん より
    • 「ほーちゃん」さん より
    • 「マームラサキ」さん より
    • 「柳 秀三」さん より
    • 「マームラサキ」さん より

イトーヨーカドー三郷店教室

 イトーヨーカドー三郷教室  イトーヨーカドー三郷教室 さん

動画見る時どれ使う?デバイス編(★★☆)

 2018年12月16日 23:55
こんばんは、長田です!

今回は「動画見る時どれ使う?デバイス編」というお話です!

みなさま、スマホとパソコン、さらにはiPadのようなタブレットやご自宅のテレビなど
何種類もの「デバイス」を使っておりますでしょうか?( ’ω’)/

ちなみにデバイスとは!
「単体で特定の機能を持つ電子機器」のことを言います!
スマホ、パソコン、テレビ、プリンタ、マウス、USBメモリなどを総称して使われます!

そんなデバイス達ですが、特にスマホ・タブレット・パソコン・テレビの4つは
似たような使われ方をすることがあります…!
そこで今回は、動画を見る時には”これ”を使いたい!
という例を改めて解説してみます∠( ゚д゚)/


★4機種の違い
①スマホ
やはり手軽に見たい時!
最近はスマホでドラマやTV番組を見るのもかなり流行ってきました…!
移動中や出先で見るのにいいですし、スマホで撮った動画を見るのにいいですね~
また、パソコンよりはYoutube等のアプリが豊富で使いやすいです!


②タブレット(iPad)
どこでも大画面!
こちらはスマホをそのまま大きくしたような感じで、持ち運びもできますし、
何より寝ながらなど楽な姿勢で見れるのがすごいところです…!
最近は小さな子供にタブレットで動画を見せる親御さんも増えてきましたね~
もちろん、同じくアプリが豊富で使いやすい!


③パソコン
パソコンで動画を見るときは、基本的にいつものインターネットブラウザです!
こちらは、同じ画面の中で動画を見ながら他の事ができるのが面白いですね~
もちろん大きな画面としてテレビの代わりにもなりますし、スマホやデジカメで撮った
ムービーを見ることもできます(>∀<)/


④テレビ画面
テレビの良さは何と言っても大画面!
テレビ放送や録画したものを見る時もそうですが、パソコンの画面やスマホの画面を
代わりに映し出すこともできたり、4人位で集まったときにはやはり
テレビが一番見やすいですね~


以上です!

持っている方は意識してみたり、逆に持っていない方は購入してみたり
というきっかけになればと思います|・∀・)+

それでは、本日はここまで!
コメント
 0 件
コメントがありません。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座