パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 兄夫婦と旅を楽しんで来ました
    • お土産に自家製の黒ニンニク
    • 友と食事を楽しみました。
    • 感激して涙でした
    • 嬉しい再開❣️お久し振りでした。
    • 「KIYOP」さん より
    • 「cocoa」さん より
    • 「アップル」さん より
    • 「トミサン」さん より
    • 「くにちゃん」さん より

あきこ婆ちゃんのブログ

 ライフ門真教室  akiko さん

うちにいて、荷物受け取りデーでした。

 2018年12月16日 22:27

朝は、快晴でした。でも冷たい‼️
ベランダに出ると身が引き締まります。

久し振りにお休みで、朝からお風呂に入って膝を温めました。
サポーターの上にホッカイロを貼って足休めの一日でした。

姪っ子に頼んで置いた、靴が昨日不在通知が入って居て、
今日は、家に居たので田舎からのお歳暮と、
ボラーレ(ゆうひのファンクラブ)からのカレンダー等
色々と品物が届きました。

靴はASAHI Medical Walk…歩行時の下肢の正常な動きを、
サポートするので膝への負担が少なく
快適なウオーキングを愉しめる と言う謳い文句が付いて居ます。
膝痛が軽減されれば、嬉しいですね。中敷と踵に工夫があるようです。

又 撥水加工なので、雨降りにも安心して履けます。

田舎からのお歳暮は、信州の林檎 甲府市塩山の枯露柿
それに、三重県美杉からのアマゴ時雨 (お茶漬けが美味しい)
お礼の電話デーでもありました。
久し振りに話が弾んで、お茶飲みにお出でってちょっと遠いわ〜

田舎からは、昔は毎年自家製の干し柿送ってきて居たけど、
最近は、猿が狙うので自家用の分も作れないと話して居ました。
食べ頃になるのを待ってさらって行くので、
干し柿は家では作らず、加工を頼んでいるそうです。
信州の林檎は、ダンボールでビックリする程大きなサンふじです。
とても食べ切れないので、お裾分けですね。
コメント
 21 件
 2018年12月17日 20:59  ライフ門真教室  akiko さん

まりたんさん今晩は〜o(^▽^)o

ペダルにぶつけた方は、もう痛く無いのよ。
抑えれば痛いけど普通に歩くのは、大丈夫です。

反対の脚の膝が痛むのよ。気を付けて大事に扱って居ます。
チケット無駄にする訳にはいかないものね〜

良く分かっているわね(笑い)本当に這ってでも行くわね〜(^_−)−☆
 2018年12月17日 20:54  ライフ門真教室  akiko さん

おはぎさん今晩は〜o(^▽^)o

おはぎさんも膝痛ですか?。
難儀しますよね〜 友達にも痛いという方多いですね。

プロの方は中敷を勧めはるのね〜5,000円の中敷は形を取って作るのですか❓
効果があるのでしようね〜
お風呂にバブを入れて温泉のつもりで温めて居ます。
冷やさないように気をつけましょうね。
 2018年12月17日 20:48  ライフ門真教室  akiko さん

しろいうさぎさん 今晩は〜o(^▽^)o

雨が上がって冷たいけど良いお天気になりましたね。(*゚▽゚*)
温泉に行きたいけど、家でバブを入れて温めて居ます。
膝にサポーターをしてホッカイロ貼り付けてね〜だいぶ楽になりましたよ。

嬉しいですね〜でも我が家は小人数なので、ご近所さんにお裾分けです。

田舎の自然は厳しいですよね〜人より獣の方が数が多いものね。
 2018年12月17日 20:40  ライフ門真教室  akiko さん

イロンさん今晩は〜o(^▽^)o

信州の林檎大きいですね〜(o_o)
昨日はユックリ休養しました。だいぶ楽になりましたよ。

イロンさん筋肉痛ってまさか登山ではないよね〜

イロンさんも無理はしないで下さいね〜ユックリ休んでね
 2018年12月17日 20:36  ライフ門真教室  akiko さん

oyabunさん 今晩は〜o(^▽^)o

矢張り温めるのが良いようです。一日休養日で楽になりました。
今日は、午後から教室で早速新しい靴を履いてみました。
ベリーグッドです。年賀状もやっと二種類応募終了です。
たかたん とプレミア大使の応募して来ました。彼も年賀状応募でしたね〜
荷物受け取りとお礼の電話デーでした。これで一段落かな?

大きな林檎でしょ‼️あまり大きいので新品種かと思ったけど、サンふじでした。
やっと片付いて東京に行けます。楽しむつもりです。
 2018年12月17日 20:28  ライフ門真教室  akiko さん

うめちやんさん今晩は〜o(^▽^)o

ただ昨日一日休めたのでだいぶマシです。
今日は、午後から教室で早速新しい靴履いて見ました。

田舎の猿達賢いですよ。電流を通した柵を巡らしてるけど、
木に登って飛びこむのよ。

イブは東京のイルミネーション見てきます。
 2018年12月17日 20:25  ライフ門真教室  akiko さん

ひでさん今晩は〜o(^▽^)o

温めて一日休めたのでだいぶマシになりました。
今日は、早速教室に履いて行きましたが随分楽な気がします。

本当に冬‼️って感じですね〜青空に白い雲が流れて良いお天気でしたね。

ひでさんも読書家なのですね〜
大阪に居れば想像も出来ませんね。筍もイノシシと競争ですって‼️
猿は家の裏の崖から二階に飛び移って来るのよ。
ビタミンCをたっぷりとね〜 風邪予防になりそうです。
 2018年12月17日 20:17  ライフ門真教室  akiko さん

kurotoさん 今晩は〜o(^▽^)o

一通りお歳暮も済んだと思って、出掛けたら田舎の分は第二陣でうっかりして居ました。
再配達は忙しい時期に迷惑をかけますね。

林檎の皮でアップルティーですか❣️いいこと聞いたわ(*゚▽゚*)早速お知恵拝借します、
サポーターの上にホッカイロを貼って温めて居ます。
新しい靴具合が良いです。早速履いてみました。
多少高めだけど、歩きやすいのが有難いです。
 2018年12月17日 20:07  ライフ門真教室  akiko さん

くにちゃんさん今晩は〜o(^▽^)o

大阪では想像もつきませんね。ボスザルは怖いですよ〜(≧∇≦)
一度道の真ん中でばったり遭遇しました。兎に角目を合わせたらダメと言われてたので、
そっと後戻りしました。追っては来なかったけど怖かったよ〜

今日早速教室に履いて行きました。確かに楽ですね❣️
姪っ子達旭シューズの社宅に居るのよ。
もう長いこと務めて居てお店があるので辞めたけどね。
 2018年12月17日 20:01  ライフ門真教室  akiko さん

いちみさん今晩は〜o(^▽^)o

猿に限らず獣たちは賢いですよ〜イノシシは電流を流してある柵の下を掘って侵入するし、
猿は、木に登って柵を飛び越えるそうです。

我が家も御多分に漏れず、妹達からは、ハムやクッキー❓でしたね。田舎のは第二陣です。

旭シューズ 姪っ子が最近までずっと勤めて居たのよ。
婿殿は今も務めて居て旭の社宅に住んで居ます。
最近社宅がリニューアルされて凄く快適になりました。時々泊まります。
今日早速教室に履いて行きました。 本当に膝の痛みが余り気になりませんね❣️
 2018年12月17日 19:50  ライフ門真教室  akiko さん

およよんさん 今晩は〜o(^▽^)o

健康的な日常ですね〜軽く一杯も良いわね❣️羨ましい(^_−)−☆
蜜柑 美味しいのに、剥くのが面倒で食べないのよ(≧∇≦)

林檎も、セッセとお裾分けします。 アマゴ時雨は、上げませんよ(*゚▽゚*)お茶漬け最高ですね。
余り一般に出回らない自家製の時雨煮です。

今日は、午後から教室で年賀状応募終了です。ホッとしてます。
 2018年12月17日 19:42  ライフ門真教室  akiko さん

みやびさん 今晩は〜o(^▽^)o

昨日は本当に寒かったわね。家に居て正解でした。
再配達が二つもあって気の毒しました。

傷はもう一月過ぎたものね〜完全では無いけど、かなり治って居ます。痛く無いのよ。
反対側の膝が痛むのよ。無理して変な歩き方した所為だと思います。

山奥にダム湖が出来て、山の獣たちが追い出されて里に下りてきた。
それで 里の食べ物の味を覚えてもう山に帰らないのよ。

昔はたまにしか見なかった猿もイノシシも大手を振って歩いているわよ。(≧∇≦)
二階に上がったら 部屋に猿が居たなんて毎度のことみたいです。

 2018年12月17日 16:39  南海堺東駅教室  アシダンセラまりこ さん
akikoさん
こんにちは( ^∀^)
膝、歩いてから痛いのね。
ペダルにぶつけたところですよね。
用心して用心して東京にお出掛け下さいね。
祐飛さんのクリスマスパーティに
行けなかったら大変‼️
わかっているって。這ってでも行くのよね。(笑)
 2018年12月17日 09:00  ダイエー北野田教室  イロン さん
akikoさん こんにちは〜

沢山の お届け物 有難いですね

たまには ゆっくりしてくださいね

私は昨日は ちょっと筋肉痛で
母の病院行くのも 腰痛と 足が重かったです
そんな大した運動してないのに
ちょっと動きすぎです

今朝は 大丈夫ですけどね
 2018年12月17日 08:28  イトーヨーカドーあべの教室  oyabun さん
akikoさん おはようございます

お風呂で温めて、サポーターと温湿布で膝は少し楽になりましたでしょうか
姪御さんからのシューズも膝を守ってくれるので、外出も安心ですね✌

昨日は一日在宅で、配達荷物の受け取りデーだったのですね
アマゴ甘露煮も枯露柿も嬉しいお届け物❤

ヒャー、何てデッカイ林檎でしょう\(◎o◎)/
食べ応えありますね~勿論、爽やかな甘み十分でしょうね♫

来週は東京ですね~ゆうひさんのディナーショーが待っている❤
勿論Xmasは雅さんとご一緒ですね(^_^)v

 2018年12月17日 07:45  ライフ国分教室  うめちゃん さん
akikoさん
おはようございます
足 温めて 少しは 楽になったのでしょうか
干し柿を猿が取りにですか
美味しいって 知ってるのかな

クリスマスは 東京でですか
たのしんでね

 2018年12月17日 06:33  アステ川西教室  ひで さん
akikoさん

おはようございます。

膝はましになられましたか。
ご無理なさらず、よくお休みになって下さいね。
姪御さんが送って下さった靴で、早く楽になって歩くのが楽しくなればよいですね。

快晴でありながら冷たい朝は、寒いながらも冬らしさを感じますね。
「冬はつとめて」で始まる随筆?を思い出しました。
勉強全然しなかったのに、なぜかこの一文だけ印象に残ってます笑

農家の方たちの猿対策は大変でしょう。直接、ご自身の生活にかかってくるのですもんね。
たくさんの果物の贈り物、皆さんでお楽しみになれますね。
 2018年12月17日 00:11  エコール・マミ教室  くにちゃん さん
akikoさん こんばんは

リンゴに干し柿今一番美味しい時の、頂き物は嬉しいですね。

地元は色々苦労が絶えないようですね。

この辺は一つか二つは鳥たちのために残しておられますが、

お猿さんには勝てませんね。

膝があまり痛くならない靴はいいですね。

一度探してみますね。
 2018年12月16日 23:35  イトーヨーカドー八尾教室  いちみ さん
akikoさん こんばんは〜〜 (*^▽^*)

お猿さんが 食べ頃を熟知しているのには驚きですね〜
お届けものもバリエーションがあって良いですね!
我が家は半分がハムで
娘がまたハム!って! 頂きものに文句を言ってはいけません!ヨネ〜〜

私もね そのシューズ履いています
何年か前に茶色を買って
黒は違うものを履いていました
でもやっぱりこの靴が履きやすいからずっと欲しかった黒を
買ったのですよ(^_^)v


 2018年12月16日 22:59  イオン吹田教室  およよん さん
akikoさん、今晩は!

今日は午前中は整体治療、午後は梅田教室で太極拳、アフターは軽く寄り道と
終日出歩いてたので、軽く頂いたアルコールで、帰宅したらウトウト状態。(笑)

嬉しいお届け物ですね。私も先日来、色々頂き物が届いて、年末迄に頑張って
食べてます。瀬戸内のミカンは美味しくて、送ってもらって正解ですよ。(笑)
信州のリンゴも美味しそうですね。果物は足が速いので、多くは困りますネ!

アマゴ時雨は、真空パックで長持ちしそうですね!
人の食べる心配ばかりしてる、食いしん坊のおよよん。(笑)

明日は久し振りのOFF、少しの家事と年賀状(一言追記)で、過ぎ去ってしまう。(笑)
 2018年12月16日 22:39  亀有駅前教室  雅 さん
akiko さん~ 今晩は!(^^)!

東京も朝の気温は氷点下だったのよ! 初霜が観測されたらしい。
昼の気温が4.9度だもの、最高気温でも8度よ。寒い一日だったわね。
それでも野暮用があるので、動き回っていたけど夜は特に寒いわよ。

早々 近ごろ聞いてないが、足は痣が消えたの? 痛みはなくなったの
かしら? 自転車のペダルにぶっつけただけで酷い目にあったわね・・・

干し柿を猿が取りにくるとは、想像が出来ないが頭の良い猿ですもの
熟して美味しくなるのが解るのね? 干し柿は美味しいけどお値段も良いからね。
今日はスーパーでシャインマスカットを買ってきたが、1房2千円よ!良い値段よ。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座