パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 毎日三郷ブログ4周年、完結(★☆☆)
    • 毎日このブログが続いた理由(★☆☆)
    • エクセル、もっとオンライン化例(★★★)
    • ブログ振り返りシート 補足
    • 毎日三郷ブログを振り返るシート(★★☆)
    • 「白露」さん より
    • 「ほーちゃん」さん より
    • 「マームラサキ」さん より
    • 「柳 秀三」さん より
    • 「マームラサキ」さん より

イトーヨーカドー三郷店教室

 イトーヨーカドー三郷教室  イトーヨーカドー三郷教室 さん

中国製スマホ、5Gから除外?(★★☆)

 2018年12月13日 23:21
こんばんは、長田です!

今回は「中国製スマホ、5Gから除外?」というお話です!

みなさま、「5G」と聞いて何のことか想像つきますでしょうか?
たまに私のブログでもご紹介していますが、これは携帯電話の回線を
「世代(Generation)」に表したもので、2020年の実現に向け
動き出している新世代のインターネットなのです!(ノ’ω’)ノ彡

1世代目から簡単にまとめると、
1G:電話のみ
2G:電話とメール(PHSなど)
3G:ネットや写真付きメールも可能に!(ガラケーの時代)
4G:高速通信で動画視聴や高度ネットゲームも可能に!(スマホの時代)
5G:爆速&低遅延で様々な「モノ」もネットに繋がる時代に
という感じです!

そんな5Gですが、日本でも大量に普及している中国製のスマホ会社が
政府の注意により除外されようとしているのです∑( ゚д゚)

★どんなスマホ会社?
Huawei(ファーウェイ)とZTEという2社で、特に前者はドコモとは長い付き合いでして
まず、Huaweiは去年度世界3位にもなった大企業!
ドコモでは昔からルーターやキッズケータイ、最近登場し数日前にも
「P20 Pro」という機種でAIカメラがすごいって秋葉で体験会があったり、
ドコモ以外にも格安スマホ業界では3万円程度で高性能な機種が買える!
と話題でした…!
周りのご友人が持っていてもおかしくない知名度です。

ZTEの方はそこまで目立ってはいませんでしたが、
この間ご紹介した2つに折れるスマホの会社です…!
こちらもドコモなんですよね~


★どうして規制に?
簡単にいいますと、
「中国スマホは利用者の個人情報を勝手に中国へ送ってしまう恐れがある」
というアメリカ側の疑念から、同盟国に利用規制を促したのが始まりです(˘ω˘)

しかし5Gには技術的にも大きく貢献してきた中国メーカー、
日本含むアメリカ同盟国以外では使えるだろうとはいえ、
すでに日本ユーザーも多数おりますし問題になっています。

個人的には、そんな微小な可能性だけでスマホを選ぶ幅を狭めないでほしい
と思っています\(^o^)/

2年後の未来はどうなるのでしょうか…!?

それでは、本日はここまで|・∀・)+
コメント
 0 件
コメントがありません。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座