パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 兄夫婦と旅を楽しんで来ました
    • お土産に自家製の黒ニンニク
    • 友と食事を楽しみました。
    • 感激して涙でした
    • 嬉しい再開❣️お久し振りでした。
    • 「KIYOP」さん より
    • 「cocoa」さん より
    • 「アップル」さん より
    • 「トミサン」さん より
    • 「くにちゃん」さん より

あきこ婆ちゃんのブログ

 ライフ門真教室  akiko さん

玄関ドアの改修工事アンケート

 2018年12月11日 17:57
ベランダに出るのも控えたい程寒いですね〜
真菜は、幾ら言っても、ダウンを着ないけど、
帰るのは八時前なので、本当に風邪を引かないか心配です。

今 我がマンションでは、外部防水工事の最中です。
年末まで掛かる工事ですが、あまり騒音も無く工事は順調に、
進んでいる様です。

所でこのマンションも築35年と大東市の集合住宅では、
一番古い部類に入ります。
10年に一度の大改修工事と、
折々の個別修繕が行き届いて居るので見かけは新しいけど、
各戸の玄関ドアは、改修の際もそのままで、
個人的にリフォームされた以外は、
かなり傷みの目立つ所もあるようです。

全住民に対して玄関ドア取替のアンケートが入って居ました。
現実 我が家も玄関ドアは、入居当初からそのままで、
鍵は取り替えたけど、新しく 防音性や、防犯性の向上等…
歓迎したいですね。費用は毎月の積み立てを使う様なので、
心配無し…ピッキングや サムターン回しなどの防止できる
最新の錠前になるそうなので安心できます。

個人ですると高くつくしね〜
勿論賛成の回答を入れます。管理費は毎月高めだけど、
うちの管理組合は中々しっかりと運営されて居ます。
役員会に何度か参加して改修工事にも立ち会っているので、
確信を持って言えるのが有難いですね。

写真は3枚とも先日の物です。
コメント
 15 件
 2018年12月12日 22:39  ライフ門真教室  akiko さん

くにちゃんさん今晩は〜o(^▽^)o

うちのマンションでも鍵は、35年経って初めてです。
我が家も一度 自費で取り替えました。

外装の大改修は10年に一度してくれます。
この時は、ベランダの柵もベランダも外周り一切綺麗に修繕してくれます。

排水管の清掃とエレベーターの点検等やる事は色々有りますね。
防犯カメラも7箇所に設置してあります。

結構こまめにチェックしてくれてます。
 2018年12月12日 20:54  エコール・マミ教室  くにちゃん さん
akikoさん こんばんは

組合がしっかりしていると助かりますね。

ここにきてから10年が経ちました。鍵を交換したいなぁと

思っているのですが、各々でやっておられるとの事で

組合には言えないので自分でしなければと考えています。

毎月会費を払っているので考えてほしいです。
 2018年12月12日 20:18  ライフ門真教室  akiko さん

およよんさん 今晩は〜o(^▽^)o

「おっさん倶楽部」中々勇ましい集まりのようですね〜(^_−)−☆
呑めない私は 二日酔いなる物味わった事が有りません。
矢張り 迎え酒などするのですか❓素朴な疑問です。(笑い)

私もガウンで転がった方が速そう…
管理費は高くても補修が確りしてると安心ですね。(*゚▽゚*)
 2018年12月12日 20:11  ライフ門真教室  akiko さん

oyabunさん 今晩は〜

真菜がダウンを着ない理由は、一つだけ…胸ポケットが無いからだそうです。
何やら、彼方此方のポケットにゲームやスマホ…モバイルバッテリー
その他色々 パンツも五つ程ポケットが付いています。
胸ポケットのある ダウンジャケット知ってはりますか⁉️見たことないわ…

玄関ドア 新装待ちどうしいです。
今日は偶然教室でたかたん と一緒になり、例の首のすげ替えの話で爆笑して来ました。
 2018年12月12日 20:11  ライフ門真教室  akiko さん

michanさん 今晩は〜o(^▽^)o

寒いとはいうけど、ダウンは胸ポケットが無いので着ないそうです。
胸ポケットは必需品で、無いのなら 着ないって、
ダウンコートに胸ポケット付いたの 見たことないわよね〜
若さのなせる技ですね〜
 2018年12月12日 12:33  イオン吹田教室  およよん さん
akikoさん、こんにちは!

昨日は、元会社の友人の集い「おっさんズ倶楽部」の忘年会に出かけて来ました。
しっかり者(?)のおよよんは、何故か毎回会計担当してます。
現役メンバーもいる為、早目に解散したけど、今日は軽い二日酔いの私。(笑)

真菜ちゃん若いからですかねぇ、ダウンなしで過ごせるなんて考えられません。
先日来、ダウンを羽織ってコロンコロン状態に。着太りではなく本物です。(笑)

多少管理費が高くても、きっちり管理して貰えるマンションで良かったですね。
嬉しい事に、我がマンションも管理が良くて助かってます。
新築後の1年間で、皆の総意で現在の管理会社に変えて、今は満足してますよ。
 2018年12月12日 09:47  イトーヨーカドーあべの教室  oyabun さん
akikoさん おはようございます

真菜さんはダウンを着はれへんのね
そう言えば、私も大学へはセーター1枚で通学
同級生から「薄着のオヤブン」と呼ばれていました

外部防水工事ってどんなのかしら…豪雨時等に本領発揮するのですね(^_^)v
玄関ドアも最新セキュリティー万全の物に換えて貰ったら安心❤
然も、経費は積み立てから出るのだったら尚嬉しい!
改修でリニューアルされる日が楽しみですね(^^)/

阿倍野も写真で拝見すると違う処みたい~とても新鮮!
③大阪のジオラマ~大阪城・太陽の塔・海遊館の観覧車等々美味しい所がギュッですね✌

※吉川晃司礼状は新年会時に持参します(笑)
 2018年12月12日 07:35  遠鉄百貨店教室  michan さん
akikoさん〜

おはようございます(^O^)

真菜ちゃんはダウン着ないの?
中に薄手でも暖かなヒートテック着たら寒くないのかもよ。
若さだけど急な冷え込みで風邪引かないか心配するよね〜

私ね、病院に送って行く朝高校生に会うんだけどみなさん素足ですよ。
寒くないのかな〜って見ています。

 2018年12月12日 02:37  ライフ門真教室  akiko さん

いちみさん今晩は〜o(^▽^)o

勿論アンケートには賛成票を入れます。35年は長いですよね〜
多分賛成多数で決まると思うわ〜

若者は寒いと思わないのかしらね⁉️
私は、寒いのには弱いので薄着してるのは観てるだけで此方が寒くなります。

音羽君も自分で着たら薄着なのね〜
其れが普通なのかしらね⁉️
 2018年12月12日 01:19  イトーヨーカドー八尾教室  いちみ さん
akikoさん こんばんは〜〜 (*^▽^*)

玄関ドアの新調は歓迎ですよね
防犯のしっかりしたドアになるのですから
それも積み立てでいけるのなら安心です

最近音羽が薄着になったのです
どうして?
今までは娘が着せていて寒がりの娘に合わせた
重ね着だったのですけど
今は音羽に任せているのだって
全然違うのですよ
真菜ちゃんも それでいいのかも!
寒かったらきっとダウン着る様になりますよ

 2018年12月11日 22:58  ライフ門真教室  akiko さん

みやびさん 今晩は〜o(^▽^)o

こう寒くなるとダウンの出番だと思うけどね〜
風邪引かれるよりマシでしょ!

今朝は、2度だったのよ。真冬の気温だもの!

格好より暖かさを選んで欲しいわね。

うちは、35年経っているものね〜
玄関ドアそのもの物も鍵も変えてくれたら有難いですね。(*゚▽゚*)
 2018年12月11日 22:53  ライフ門真教室  akiko さん

しろいうさぎさん 今晩は〜o(^▽^)o

此方も結構降っています。真菜はギリギリ帰り着きましたが、
直後に酷い降りになりました。

傘を持って行ってなかったので、良かったと思いました。
家に居ても、騒音が聞こえないのは 有難いですね

玄関ドアに関しては我が家も鍵は自分で取り替えを頼みましたが、
緩衝装置が壊れていて、うっかり手を離すと、大きな音を立てます。

管理組合が取り替えてくれるのは、大歓迎ですね。
うちの管理組合は、金銭面では非常に確りと運営されていると思います。
 2018年12月11日 22:12  亀有駅前教室  雅 さん
akiko さん~ 今晩は !(^^)!

今日の記事は、何時もより早くに更新したのね?
これからだと思ったが、お部屋を覗いてみて発見したのよ。

私も一昨日からダウンを着たが、ショーウィンドウに写る自分の姿を
見て、余りにも不格好なのに嫌気がさすわよ。 厚みがあるので
余計に太って見えるもの、若い子が着なくなったのが解るわよ。
テレビでも、ダウンに変わるコートのCMを 良く見かけるわね。

玄関ドアを取り替えてくれるのは、良いわね。わが家は26年住んでいるけど
最初のままなので、新しくして欲しいわよ。鍵だけは買えたけどね。
 2018年12月11日 20:08  ライフ門真教室  akiko さん

うめちやんさん今晩は〜o(^▽^)o

35年経っているとは、思えない程補修はしっかりされて居ます。
但し 玄関ドアに関しては、我が家もドアの緩衝装置が効かなくなっているし、

地震で多少歪みのあるお家もあるようです。
毎月の積み立てが高いと一部で言う人もいると思うけど、

積み立てて利息も入っているし、確りしてますよ。
何期か役員をしたのでよく知って居ます。

築35年は長いですよね〜
 2018年12月11日 18:17  ライフ国分教室  うめちゃん さん
akiko さん
こんばんは

管理組合は中々しっかりと運営されているって
心強いですね
よく もめてるところテレビで 見るもの

玄関ドア取替のアンケート 
もう 取り替えて欲しいですものね
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座