パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 毎日三郷ブログ4周年、完結(★☆☆)
    • 毎日このブログが続いた理由(★☆☆)
    • エクセル、もっとオンライン化例(★★★)
    • ブログ振り返りシート 補足
    • 毎日三郷ブログを振り返るシート(★★☆)
    • 「白露」さん より
    • 「ほーちゃん」さん より
    • 「マームラサキ」さん より
    • 「柳 秀三」さん より
    • 「マームラサキ」さん より

イトーヨーカドー三郷店教室

 イトーヨーカドー三郷教室  イトーヨーカドー三郷教室 さん

任天堂スマブラ、20年の歴史(★★☆)

 2018年12月07日 23:58
こんばんは、長田です!

今回は「任天堂スマブラ、20年の歴史」というお話です!

みなさま、お子さんお孫さんがいらっしゃるご家庭は聞き覚えがあるかもしれません
「大乱闘スマッシュブラザーズ」
略して「スマブラ」と呼ばれるゲームをご存知でしょうか?(ノ’ω’)ノ

本日なんと最新作の「スマブラSpecial」という形で発売されたのですが、
こちら実は約20年も前に登場したシリーズのゲームで、
任天堂に関係するゲームからキャラクターを集めて対戦ゲームにした
いわばオールスターゲームというものなのです!

例えば、マリオ、カービィ、ドンキー、ピカチュウ、ゼルダ、
こういった各ゲームの人気キャラクターが同じゲームの中で戦うのです…!

それも当初は12種だけのキャラ数で、ポリゴン上のカクカクした
3Dのゲームで、誰かの家に集まって4人まで遊べるゲームでした。

しかし今では76種のキャラクターがリアルな描写で動き回り、
かつネット通信で離れた友達や知らない海外の人と共に
いつでもどこでも遊ぶことができるようになりました…!

特に今ではゲームの世界大会が「eスポーツ」と呼ばれるようになり、
発売元の日本だけではなく、世界中がこのゲームに注目し、
毎年行われる世界大会では総額億単位の賞金が動くとすら言われています…!
観客も大勢おり生配信もされることから、まさにスポーツのようですねヽ(゚ロ゚)ノ

世界では元々多くあった話ですが、昨今では日本にもゲーム会社と契約を結ぶ形の
「プロゲーマー」という職業が増えつつあります。
今やスマホゲームにすら公式のプロゲーマーがおり、賞金がかかったり
芸能人のごとく雑誌に載ったり生放送したり解説をしたりして
ゲーム業界を盛り上げる存在です…!

子供の頃から職業として目指すと言うとさすがに変な感じがしますが、
YouTuberが小学生のなりたい職業ランキングで上位に現れる世の中です。
10年後にはもっと変わった世界になっているかもしれませんね~

以上です!
今も友人が家に泊まりに来て一緒に遊んでいるところですので、
これから戻りたいと思います\(^o^)/

それでは、本日はここまで|・∀・)+
コメント
 0 件
コメントがありません。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座