パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 毎日三郷ブログ4周年、完結(★☆☆)
    • 毎日このブログが続いた理由(★☆☆)
    • エクセル、もっとオンライン化例(★★★)
    • ブログ振り返りシート 補足
    • 毎日三郷ブログを振り返るシート(★★☆)
    • 「白露」さん より
    • 「ほーちゃん」さん より
    • 「マームラサキ」さん より
    • 「柳 秀三」さん より
    • 「マームラサキ」さん より

イトーヨーカドー三郷店教室

 イトーヨーカドー三郷教室  イトーヨーカドー三郷教室 さん

メモ帳の便利な使い方(★★☆)

 2018年11月29日 23:45
こんばんは、長田です!

今回は「メモ帳の便利な使い方」というお話です!

みなさま、今回は初心に返り「メモ帳」のお話です!
誰しも基本講座やパワポ講座など様々なところでこのメモ帳を
開いてみたことはあるのではないのでしょうか?

覚えがない!という人はぜひ今日覚えてください!(>∀<)/


★メモ帳とは…!
メモ帳は、パソコンにほぼ必ず元々入っているソフトで、
その名の通り、単純なメモ書きができるソフトです!
場所はスタートメニューの中にある「アクセサリ」の中に入っております!

ちなみに”アクセサリ”とは!
人が身につけるアクセサリ(装飾品)から考えるとわかりやすいのですが、
「パソコンが元々身につけて持っている機能」のことを言います!

他にも電卓とかペイントなど、ほんとに基本中の基本のソフトが
いろいろ入っております(^^)/


★どんな時に使う?
基本忘れるべからず…!
上級者ほどメモ帳をうまく使いこなすものなのです!

・簡易メモに
やはりちょっと書いておいて後ですぐ消すようなメモには最適です!
「今日やることリスト」なんて作ってもいいですし、

Word等と比べて気軽に小さな画面で適当にできる感じがGoodです( ’ω’)b


・アイデア帳として
思いついたアイデアを忘れないうちに打ち込むのもいいですね~
もちろん保存もできますし、単純に文字だけで打ち込むなら、
Wordまで開かずとも十分ですね~


★速く開く技
画面下のタスクバーに常駐させておくのも手ですし、
特にWindows10の場合「Windowsキー → ”memo”と打つ → Enter」という流れで
慣れるとどこからでも一瞬でメモ帳を開くこともできます(ノ’ω’)ノ彡


★スマホでも
スマホにも基本としてメモアプリがございます!
また、普通のメモだけでなく、パソコン・スマホ両用のメモもあり
なんとどちらで書いてもどちらからも見たり編集したりできるのです!
例えばEvernoteというアプリが古くから人気です!


以上です!
メモ帳1つ取っても奥深い世界があります…!
今一度開き直してみてはいかがでしょうか|・∀・)+

それでは、本日はここまで!
コメント
 3 件
 2018年12月10日 16:41  イトーヨーカドー三郷教室  イトーヨーカドー三郷教室 さん
Mikeさん、こんにちは!

私もメモはやはりいつも持ち歩くスマホですね!
書いているうちにスマホタイピングも速くなりますね(^^)/
 2018年12月10日 16:40  イトーヨーカドー三郷教室  イトーヨーカドー三郷教室 さん
いさちゃんさん、こんにちは!

ぜひぜひ日常的にご利用ください!
やはりずっと使わないと忘れちゃいますからね~~
 2018年11月30日 09:56  大泉学園ゆめりあ教室  Mike さん
こんにちは!

スマホでメモして使っています(^^)

便利です!
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座