ライフ門真教室
akiko さん
さん天 見つけました。
2018年11月22日 22:16



冬空ですね〜日差しが隠れると お〜さぶ こさぶつ ってね〜
山茶花の咲く道は、焚き火の歌を思い出しますね〜
♪焚き火だ 焚き火だ落ち葉焚き♪♪ 見掛けなくなりましたね。
禁止されて居ますか?……
用事が有って自転車で阪奈道路を走ったら、割と近場に、
先日 たかたん がブログにアップして居た 天丼のお店を、
見つけました。 市役所に行って再度 銀行に寄って、
図書館に本を返しに行って(明日が返還日)
小腹が空いて居たので、入ってみました。
愛想の良いオバちゃんが、券売機を教えてくれました。
お釣り忘れないで下さいって念押ししてね〜(^_−)−☆
エビと季節野菜のかき揚げ天丼 まずボリュウム圧倒されますね〜
天ぷらは、カリッとした上がりでまずは合格点でした。
美味しいお米 使って有ったけど、多過ぎて残しました。御免ね
明日は、駅まで自転車で行くつもりが、
たかたん がボランティアを買って出てくれて車で一緒に送って
貰えることになりました。有難いですね。
ご迷惑をお掛けすると思うけど、欠陥品のオババ宜しくお願いです。
天丼のお店です。
海老と季節野菜のかき揚げ天丼
昨日 一枚アップ出来なかった12月のカレンダーです。
ハミゴは可哀想なので見てね〜
しろいうさぎさん今晩は〜o(^▽^)o
大阪の最低気温 4度 もう真冬並みでしたね。
今は、コンバインで脱穀まで済ますので燃やす藁が無いものね〜
懐かしい風景が一つ消えましたね。
小正月のとんど焼きしかもう焚き火は無くなりました。
さん天さんの天丼ボリュームで圧倒されるけど、美味しかったです。
但しご飯は半分残しました。お行儀が悪いですね(≧∇≦)
いいお天気で楽しく過ごせました。午後から雲が出て来たのが残念でした。
tubasaさん今晩は〜o(^▽^)o
普通は食べきれないと思いますね〜
男性の方なら良いのかしらね⁉️
悪いと思いながら残してしまいました。
いや〜普通に歩けないので、杖を持って行ったけど、何処か一箇所でも痛めたら
本当に不自由ですね〜(≧∇≦)
皆さんに気を使って頂いて、お陰で楽しく過ごせました。
次回も宜しくお願いしますね〜 お疲れ様でした
oyabunさん今晩は〜o(^▽^)o
今日は、お世話になりました。楽しいオフ会で良かったですね。
焚き火が禁止になって山茶花の歌詞も宙に浮きましたね〜
さん天さんは、カウンターだけのお店で、女性一人では入りにくいと考えますが、
明るい雰囲気で、気楽で良いですね〜 オバちゃんも気さくで親切でした。
一枚残して置くのも心残りで、アップしました。 ピンク色に染まった夕焼けの富士山でした。
まりたんさん今晩は〜o(^▽^)o
男の人は仕事以外の事には、記憶力が働かないのかしらね〜
結構歩いて会場に着いたけど、 帰りは倍歩きました。
大きな声では、言えないけど 駐車した場所があやふやで、心配しました。
一緒に駐車場まで行ったら良かったと思いましたよ。
無事車が戻って来てくれてホッとしました。
(小さな声で言っても、同じですね〜 笑い)
michanさん今晩は〜o(^▽^)o
とても食べきれないですよね〜
美味しかったけど 完食は無理でした。
いいお天気で、楽しいオフ会…
思い切りお喋りが弾みましたよ。
Kurotoさん今晩は〜o(^▽^)o
家で天麩羅揚げたら、自分の口には揚げたては入りませんね〜
どうしても、最後になるものね。
関東には無いってみやびさんも言って居ましたね。
ひでさん今晩は〜o(^▽^)o
今は、お正月のとんど焼きにも、灰が 降るって苦情が出る時代ですものね〜
昔の風情は無くなりました。
男の方で丁度良いくらいかもね〜
お値段の割に美味しいお店をでした。
もしお近くに有れば覗いてみて下さいね〜(*゚▽゚*)
いちみさん今晩は〜o(^▽^)o
揚げたての天麩羅は美味しいですね〜
家で揚げると どうしても、私は、揚げたてを食べられないものね〜
新しいお店の様でしたよ。
焚き火と言えば、お正月のとんど焼きしか見られませんね〜
初詣の時も、氏神様では大きな焚き火をしてチケの役員さんたちがお世話をしてくれています。
今の子達は、焼き芋はスーパーで買うものと思っているのでしょうね〜
カレンダー 先生に預けてホッとしたでしょ(*゚▽゚*)
たかたん 今晩は〜o(^▽^)o
今日は、お世話になりました。お陰で楽しいオフ会でしたね。
天蕎麦は、私も好きです。たかたん が天丼と言って居たので、
あえて 天丼にしました。
田圃での藁焼きも、コンバインで刻んで藁をばら撒いてしまうので、
出来なくなったようですね〜勿論 住宅地は禁止ですね。
一枚残ってしまったので、今日ね…富士山は、最後にとって置きました。
akikoさん おはようございます
雨と共に一気に寒くなりました
焚火&焼き芋が懐かしいけど、条例?で禁止(/_;)
学校の焼却場も同時に取り除かれましたよ
タカタン御用達のさん天を見つけはったのですね
券売機で食券を買う仕組みなんや~お釣りを忘れない様に…親切なオバチャンね(笑)
天婦羅はカリッと上がっているのですね✌
美味しいご飯はオーダー時に「極少」と頼まないといけないようですね
さん天は大阪市内には見掛けませんね~見つけたら好奇心を満たしたいです❤
12月は?と思ったカレンダーは今日のアップでしたね
上京時に撮影されたのかしら…綺麗な富士山、日本一の山!
今日は宜しく!
雨と共に一気に寒くなりました
焚火&焼き芋が懐かしいけど、条例?で禁止(/_;)
学校の焼却場も同時に取り除かれましたよ
タカタン御用達のさん天を見つけはったのですね
券売機で食券を買う仕組みなんや~お釣りを忘れない様に…親切なオバチャンね(笑)
天婦羅はカリッと上がっているのですね✌
美味しいご飯はオーダー時に「極少」と頼まないといけないようですね
さん天は大阪市内には見掛けませんね~見つけたら好奇心を満たしたいです❤
12月は?と思ったカレンダーは今日のアップでしたね
上京時に撮影されたのかしら…綺麗な富士山、日本一の山!
今日は宜しく!
akikoさん
おはようございます( ^∀^)
タカタンに外は寒いのでこの間の建物の中で
先に着いたら待っていてって言ったらわからないって言うのよ。
こちらが先に着いてもそこで待っています。
皆んなでお茶飲んだところと言っても忘れている。
折角だから建物の近くで下ろしてもらって
それから駐車場に行ってもらったらいいです。
駅の階段沢山あるので、車で送ってもらうと助かるわね。
気を付けて来て下さいね。
おはようございます( ^∀^)
タカタンに外は寒いのでこの間の建物の中で
先に着いたら待っていてって言ったらわからないって言うのよ。
こちらが先に着いてもそこで待っています。
皆んなでお茶飲んだところと言っても忘れている。
折角だから建物の近くで下ろしてもらって
それから駐車場に行ってもらったらいいです。
駅の階段沢山あるので、車で送ってもらうと助かるわね。
気を付けて来て下さいね。
akikoさん〜
おはようございます(^O^)
うわ〜ボリュームのある天丼ですね〜
しかもお蕎麦付き、うふふ。。。これは満腹以上よね〜
今日はオフ会だったかしら?
楽しんできてね〜
おはようございます(^O^)
うわ〜ボリュームのある天丼ですね〜
しかもお蕎麦付き、うふふ。。。これは満腹以上よね〜
今日はオフ会だったかしら?
楽しんできてね〜
akikoさん
今晩は。
焚き火は見かけないですね。
若造の私でも、小さい頃は近所の大人の人達がしていた記憶があります。
地域にもよるかもしれませんが、やはり禁止されてる所が多いのですかね。
タカタンさんの天丼のお店のブログ私も拝読しました。
美味しそうだしホントに圧倒されますね。
僕でも頑張らないと食べきれないかも・・。
こんな感じもお店の天ぷらや麺類は最近ご無沙汰ですので(やはりコンビニの食事がどうしても多くなります)懐かしいし、私も栄養取る為にもお店見つけて行ってみようと思います。
見事な富士山の12月カレンダーも素敵ですね。
今晩は。
焚き火は見かけないですね。
若造の私でも、小さい頃は近所の大人の人達がしていた記憶があります。
地域にもよるかもしれませんが、やはり禁止されてる所が多いのですかね。
タカタンさんの天丼のお店のブログ私も拝読しました。
美味しそうだしホントに圧倒されますね。
僕でも頑張らないと食べきれないかも・・。
こんな感じもお店の天ぷらや麺類は最近ご無沙汰ですので(やはりコンビニの食事がどうしても多くなります)懐かしいし、私も栄養取る為にもお店見つけて行ってみようと思います。
見事な富士山の12月カレンダーも素敵ですね。
akikoさん こんばんは〜〜 (*^▽^*)
さん天 揚げたてで美味しいのですよね〜〜
店に入って食べたのは親分さんと一度だけあります
あとは テイクアウトで何度かね
最近はご無沙汰です
八尾には
八尾枚方線に一軒と青山通りに一軒あるのすよ
今は焚き火は見かけないですね
母も畑でもう10年いや20年近く焚き火はしていません
田んぼひとつ離れて住宅が出来てしまってできないようです
焚き火に付き物の焼き芋は
今やとんど焼きの時しか出来ません
淋しいですね〜〜
12月は富士山! 新幹線の中からですね
私も 出来上がりましたよ
申し込みは先生がしてくれるようです
さん天 揚げたてで美味しいのですよね〜〜
店に入って食べたのは親分さんと一度だけあります
あとは テイクアウトで何度かね
最近はご無沙汰です
八尾には
八尾枚方線に一軒と青山通りに一軒あるのすよ
今は焚き火は見かけないですね
母も畑でもう10年いや20年近く焚き火はしていません
田んぼひとつ離れて住宅が出来てしまってできないようです
焚き火に付き物の焼き芋は
今やとんど焼きの時しか出来ません
淋しいですね〜〜
12月は富士山! 新幹線の中からですね
私も 出来上がりましたよ
申し込みは先生がしてくれるようです
akikoさん こんばんは、タカタンです。
天丼に熱いお蕎麦。
美味しそう。
元々天丼より、
天蕎麦が好きなのですが・・・
昔は、何処でもたき火をしていましたね。
みやび山が言っているように、
今は禁止されているようです。
12月のカレンダーが無かったので、
やはり気になっていました。
まさかの富士山でしたか?
締めにはぴったりですね。
こちらこそアスは宜しくです。
天丼に熱いお蕎麦。
美味しそう。
元々天丼より、
天蕎麦が好きなのですが・・・
昔は、何処でもたき火をしていましたね。
みやび山が言っているように、
今は禁止されているようです。
12月のカレンダーが無かったので、
やはり気になっていました。
まさかの富士山でしたか?
締めにはぴったりですね。
こちらこそアスは宜しくです。
KIYOPさん今晩は〜o(^▽^)o
最近出来たお店のようですね〜
お店の方に聞いたら、出来て一年くらいだそうです。
お値段もリーズナブルで、一品無料のサービス券が付くのね。
お客さんも次々に入って来ました。
新幹線の下りの車窓から撮ったものです。山肌の雪に夕日が差してピンク色になって居ました。
私の取って置きの一枚なのよ(*゚▽゚*)
akikoさん 今晩は☆
さん天は 聞き始めです ちかくには無いですね
自転車で10分位の所には 吉野家がありますが
えびと野菜のかき揚げ丼 美味しそうですね
ご飯が多かったのですか
私だとペロっといけそうで こわいです
胃が大きくなり過ぎて~ちょっと小さくしないとね(^_-)
友達なんか ご飯少なめにとか言ってますよ
ワァ12月は日本一の富士の山でしたのね
何時頃の富士山しら
大観の絵を見てる様な錯覚をしてます
明日はお天気 の様でよかったですね
さん天は 聞き始めです ちかくには無いですね
自転車で10分位の所には 吉野家がありますが
えびと野菜のかき揚げ丼 美味しそうですね
ご飯が多かったのですか
私だとペロっといけそうで こわいです
胃が大きくなり過ぎて~ちょっと小さくしないとね(^_-)
友達なんか ご飯少なめにとか言ってますよ
ワァ12月は日本一の富士の山でしたのね
何時頃の富士山しら
大観の絵を見てる様な錯覚をしてます
明日はお天気 の様でよかったですね
みすちゃんさん 今晩は〜o(^▽^)o
印刷は勿論教室で纏めて外注です。教室に預けてきたと言うだけで、
料金を添えて、お願いしてきました。
出来上がりは、12月の半ばだそうです。
さん天さん結構 彼方此方に有るようですね〜
akikoさんこんばんは~
さん天はよく行くアリオの帰り道にありますが
入ったことはありません 写真で見ても凄いボリューム
ですねー揚げたてで美味しいでしょうが食べきれませんねーb
akikoさんが欠陥品だなんてとんでもないです!良品ですよー
tubasaの方がとろくて足元覚束ない欠陥品です、皆さんの足を
引っ張りそうです~
もう眠いのですがお風呂がまだ、服も出してない
こんな泥縄のtubasaです、明日はよろしくお願いします・・・
さん天はよく行くアリオの帰り道にありますが
入ったことはありません 写真で見ても凄いボリューム
ですねー揚げたてで美味しいでしょうが食べきれませんねーb
akikoさんが欠陥品だなんてとんでもないです!良品ですよー
tubasaの方がとろくて足元覚束ない欠陥品です、皆さんの足を
引っ張りそうです~
もう眠いのですがお風呂がまだ、服も出してない
こんな泥縄のtubasaです、明日はよろしくお願いします・・・
みやびさん今晩は〜o(^▽^)o
風が冷たくて冬ですね〜
さん天の天丼は、ご飯もだけど、載せてある天麩羅のボリュームも半端でないのよ〜
美味しいので、頑張って食べたけど、その分ご飯は入りませんね。
一緒についてくるお蕎麦又は饂飩…お出汁のお味も良かったわね〜
セルフサービスでお茶もお水も自分でね〜
阪奈道路は メイン道路だし、近所に飲食店が集まっているので、
お客さんは次々と入って、よく繁盛しているようです。気がつかなかったけど
出来て一年位なので新しいお店ですね〜
akikoさん こんばんは
カレンダー完成発注まで自分でされたんですね
それは凄いわ!
私の教室では纏めて 一緒に発注されるようです
PDFにするのが面倒で失敗もあるんでしょうね
カレンダーの暦を均一ではなくて少し変更されたのもあるんですね
1枚物の写真でもみんな素敵な作品になってますよ
さん天 山科にもあります
天ぷらがカリッと上がってご飯が美味しかった~
明日はお出かけですか?
何か 気になるわ~(笑)
カレンダー完成発注まで自分でされたんですね
それは凄いわ!
私の教室では纏めて 一緒に発注されるようです
PDFにするのが面倒で失敗もあるんでしょうね
カレンダーの暦を均一ではなくて少し変更されたのもあるんですね
1枚物の写真でもみんな素敵な作品になってますよ
さん天 山科にもあります
天ぷらがカリッと上がってご飯が美味しかった~
明日はお出かけですか?
何か 気になるわ~(笑)
akiko さん~ 今晩は!(^^)!
私が子どもの頃は、枯葉を集めてたき火をしたのよね?
その中に、薩摩芋を入れて、焼いたのを覚えているわよ。
歌でもたき火と山茶花は、忘れられない歌詞だものね。
そんなたき火だが、今では消防法で禁じられているのよ。
確かにたき火をすると、ダイオキシンが発生するし、後始末が
完全でないと、火災の原因になるからね。住宅が密集してきたので
洗濯物に、匂いが付くとも問題になるわよ。先日の野火ではないけどね。
タカタンが書いてた天丼のお店ね? 残念ながら関東にはないわね?
ご飯が多いのは困るわね。残せばよいと言うが、そういう問題ではないのよ。
私が子どもの頃は、枯葉を集めてたき火をしたのよね?
その中に、薩摩芋を入れて、焼いたのを覚えているわよ。
歌でもたき火と山茶花は、忘れられない歌詞だものね。
そんなたき火だが、今では消防法で禁じられているのよ。
確かにたき火をすると、ダイオキシンが発生するし、後始末が
完全でないと、火災の原因になるからね。住宅が密集してきたので
洗濯物に、匂いが付くとも問題になるわよ。先日の野火ではないけどね。
タカタンが書いてた天丼のお店ね? 残念ながら関東にはないわね?
ご飯が多いのは困るわね。残せばよいと言うが、そういう問題ではないのよ。
コメント
22 件