イトーヨーカドー船橋教室
タマサン さん
なまった言葉に~ふるさとの香りが~
2018年11月17日 12:56



今日も朝から
小春日和を思わせる穏やかさ~
JR船橋駅前ペデストリアンデッキで
奥津軽観光物産展が行われている。
五所川原立佞武多の囃子に乗せて、威勢のいい声がする~
なまって、なまって~津軽弁だ?(笑)
たくさん人が集まって来て、津軽の物産品を見て回っている~
自分も懐かしく
ふるさと津軽に想いを馳せて、徘徊した。
先ずりんごだ~
サンふじと王林がちょっと小玉だが一個100円
試食したらこれが絶品!
首都圏でこんな美味しいリンゴは、先ず買えない?
早速今しがた行って来た整骨院の皆さんにと王林とサンふじ10個買って、プレゼントして来た!
わが故郷のリンゴを味わってほしくて~
また名物の十三湖のしじみラーメンあったので、食したがこれも麺が良くて美味しかった!
他にもいろいろ紹介するものあるが、津軽のスルメイカの生干しを津軽の色白美人たちが焼いて即席販売!
ちょっと年増ですが、大柄の色白美人が揃って?(笑)
もう少し居ようと思ったが、お時間なんで~
今日明日船橋駅前楽しいですよ!
明日また行きたい~(笑)
小春日和を思わせる穏やかさ~
JR船橋駅前ペデストリアンデッキで
奥津軽観光物産展が行われている。
五所川原立佞武多の囃子に乗せて、威勢のいい声がする~
なまって、なまって~津軽弁だ?(笑)
たくさん人が集まって来て、津軽の物産品を見て回っている~
自分も懐かしく
ふるさと津軽に想いを馳せて、徘徊した。
先ずりんごだ~
サンふじと王林がちょっと小玉だが一個100円
試食したらこれが絶品!
首都圏でこんな美味しいリンゴは、先ず買えない?
早速今しがた行って来た整骨院の皆さんにと王林とサンふじ10個買って、プレゼントして来た!
わが故郷のリンゴを味わってほしくて~
また名物の十三湖のしじみラーメンあったので、食したがこれも麺が良くて美味しかった!
他にもいろいろ紹介するものあるが、津軽のスルメイカの生干しを津軽の色白美人たちが焼いて即席販売!
ちょっと年増ですが、大柄の色白美人が揃って?(笑)
もう少し居ようと思ったが、お時間なんで~
今日明日船橋駅前楽しいですよ!
明日また行きたい~(笑)
親父さん、コメント面白い、講釈いじゃないですか、次回は協力して挙げて下さい、
これからチャリティウォークのスタートします、
これからチャリティウォークのスタートします、
Aoyamaさん
おはようございます
都会でお国訛りを聞くと懐かしくあり、ちょっと気恥しく~(笑)
津軽人は、おしゃべりがどちらかというと下手なんです!
自分もそうです!
自分は慣れたらどんどんいきますよ?(笑)
この物産展は年1回の催行だそうです!
毎年楽しみ来られる方、沢山いるみたいで~
りんご販売していた方が、親父の隣り町の方だそうで
販売の仕方を講釈してしまいました!
”自分だったら2日分を1日で売り切る自信あるよ”と言ってしまいました!
あのりんごだったら、自信有りますよ!(笑)
という具合に相変わらず、その気になる親父です?
おはようございます
都会でお国訛りを聞くと懐かしくあり、ちょっと気恥しく~(笑)
津軽人は、おしゃべりがどちらかというと下手なんです!
自分もそうです!
自分は慣れたらどんどんいきますよ?(笑)
この物産展は年1回の催行だそうです!
毎年楽しみ来られる方、沢山いるみたいで~
りんご販売していた方が、親父の隣り町の方だそうで
販売の仕方を講釈してしまいました!
”自分だったら2日分を1日で売り切る自信あるよ”と言ってしまいました!
あのりんごだったら、自信有りますよ!(笑)
という具合に相変わらず、その気になる親父です?
126ジュンコさん
おはようございます
太っ腹~
そうなんです~最近お腹が引っ込まなくて(笑)
まぁ何時も大変お世話になっているので、
整骨院の皆さんに美味しいリンゴを食べて頂きたくて~
今日も行ってみたいのですが、将軍さまが紅葉観に行こうなんて言っている?
生干しスルメイカ~美味しそう~
津軽漬も買いたい~
行くしかないかな?(笑)
おはようございます
太っ腹~
そうなんです~最近お腹が引っ込まなくて(笑)
まぁ何時も大変お世話になっているので、
整骨院の皆さんに美味しいリンゴを食べて頂きたくて~
今日も行ってみたいのですが、将軍さまが紅葉観に行こうなんて言っている?
生干しスルメイカ~美味しそう~
津軽漬も買いたい~
行くしかないかな?(笑)
おはようございます
雅さん
コメントありがとうございます!
純粋な津軽産の親父でです!
田舎を離れて50数年、お国言葉を忘れかけています?
東京に出て来た時は、標準語に慣れようとたどたどしい言語だったかも?(笑)
りんご
産地に生まれましたが、実はよく知りません?
ただリンゴは衣服で拭いて食べたりしますが、別に問題ないと思います!
青森りんご、綺麗にするためにワックス掛けることはしていないと思います!
選果したものをそのまま箱詰めしていると思う?
やっぱりお店に並んだものとは、鮮度が違って美味しいですよ!
リンゴ畑で食べてみると感動ものですよ!
雅さん
コメントありがとうございます!
純粋な津軽産の親父でです!
田舎を離れて50数年、お国言葉を忘れかけています?
東京に出て来た時は、標準語に慣れようとたどたどしい言語だったかも?(笑)
りんご
産地に生まれましたが、実はよく知りません?
ただリンゴは衣服で拭いて食べたりしますが、別に問題ないと思います!
青森りんご、綺麗にするためにワックス掛けることはしていないと思います!
選果したものをそのまま箱詰めしていると思う?
やっぱりお店に並んだものとは、鮮度が違って美味しいですよ!
リンゴ畑で食べてみると感動ものですよ!
親父さん今晩は、奥津軽観光物産展それに太鼓や踊り、懐かしくて帰省して妹さんの顔を見たくなりましたか?、
津軽弁は関西から聞いていると、何を言っているのか、良く解らないですね、方言とはそんな言葉ですね。
先日畑に行く時に道中ガレージに「青森直送物産、毎週水曜日販売」と貼り紙を見つけました、意外と近いので自転車で覗いて見たいと思います、美味しい物が有れば良いのですが。明日は「報知新聞主催の報知あるく会」に友人夫婦と参加します、何かイベントもある予定です。大阪城から市内コースを散策して歩く様です。
津軽弁は関西から聞いていると、何を言っているのか、良く解らないですね、方言とはそんな言葉ですね。
先日畑に行く時に道中ガレージに「青森直送物産、毎週水曜日販売」と貼り紙を見つけました、意外と近いので自転車で覗いて見たいと思います、美味しい物が有れば良いのですが。明日は「報知新聞主催の報知あるく会」に友人夫婦と参加します、何かイベントもある予定です。大阪城から市内コースを散策して歩く様です。
タマサンさん
今日は
船橋駅前楽しそうですね
リンゴに しじみラーメンに
生干しイカ・・・
どれも好きなものばかりです
リンゴを接骨院の皆さんに差し入れ
流石 タマサンさんです
太っ腹ですね・・・
津軽観光大使代理さん に
拍手です・・・
ブログにアップして下さるだけで
お役目十分果たしていらっしゃいますのに・・・
今日は
船橋駅前楽しそうですね
リンゴに しじみラーメンに
生干しイカ・・・
どれも好きなものばかりです
リンゴを接骨院の皆さんに差し入れ
流石 タマサンさんです
太っ腹ですね・・・
津軽観光大使代理さん に
拍手です・・・
ブログにアップして下さるだけで
お役目十分果たしていらっしゃいますのに・・・
タマサン~ 今晩は(^^♪
私がパソコンを閉じてからの記事なので、コメントが遅くて
ごめんなさいね。昼間閉じると、夜は9時から10時でないと
開かないのよ。 小春日和の昼間は津軽の物産展でしたか?
五所川原と聞くと、吉 幾三さんの津軽弁を思い出したけど
タマサンも、津軽産でしたか? 先日は訛りを全く感じさせない
標準語で喋ってくれたけど、青森に行けば津軽弁を話すのでしょう?
りんごの木からもいだのを、ズボンで擦って食べるのをテレビで見るが
スーパーで売られているりんごは、ワックスが塗ってありピカピカ!
あれはそのまま食べたら、良くないのでしょうね?明日も珍しいものを
紹介してね。
私がパソコンを閉じてからの記事なので、コメントが遅くて
ごめんなさいね。昼間閉じると、夜は9時から10時でないと
開かないのよ。 小春日和の昼間は津軽の物産展でしたか?
五所川原と聞くと、吉 幾三さんの津軽弁を思い出したけど
タマサンも、津軽産でしたか? 先日は訛りを全く感じさせない
標準語で喋ってくれたけど、青森に行けば津軽弁を話すのでしょう?
りんごの木からもいだのを、ズボンで擦って食べるのをテレビで見るが
スーパーで売られているりんごは、ワックスが塗ってありピカピカ!
あれはそのまま食べたら、良くないのでしょうね?明日も珍しいものを
紹介してね。
こんばんは
SACHIさん
お買い求めたのは、津軽漬だと思います?
数の子やするめ、昆布などいろいろ入って
ご飯が進みますよね!
今日も良く見ませんでしたが、多分販売していると思う?
地元のいろんな手づくりの商品もあり、試してみて欲しい?
ぶどうのスチューベンというのも、小粒ですが美味しいですよ!
それとリンゴは、外せないので明日でも船橋北口駅前にどうぞ
お運びください?(笑)
津軽観光大使代理のタマさんです!(笑)
SACHIさん
お買い求めたのは、津軽漬だと思います?
数の子やするめ、昆布などいろいろ入って
ご飯が進みますよね!
今日も良く見ませんでしたが、多分販売していると思う?
地元のいろんな手づくりの商品もあり、試してみて欲しい?
ぶどうのスチューベンというのも、小粒ですが美味しいですよ!
それとリンゴは、外せないので明日でも船橋北口駅前にどうぞ
お運びください?(笑)
津軽観光大使代理のタマさんです!(笑)
夕日さん
こんばんは
津軽のねぶたばやしに乗って、賑やかなイベント!
なまった、なまった津軽弁もチョット恥ずかしそうに~(笑)
自分の出身地近い十三湖のしじみラーメン
懐かしくて食べてしまいました?
ちじれ麺であっさり系のしじみスープも好きです!
りんごが一番だったのですが、生干しいかも食べたかった!
色白美人も居たし~(笑)
明日も行ってみようかな?
こんばんは
津軽のねぶたばやしに乗って、賑やかなイベント!
なまった、なまった津軽弁もチョット恥ずかしそうに~(笑)
自分の出身地近い十三湖のしじみラーメン
懐かしくて食べてしまいました?
ちじれ麺であっさり系のしじみスープも好きです!
りんごが一番だったのですが、生干しいかも食べたかった!
色白美人も居たし~(笑)
明日も行ってみようかな?
こんにちは。タマサンさん。
毎年この時期になると開催されて
ますね。懐かしい訛りを聞いて懐かしかったのでは
前に買った津軽ずけだったと思いますけど
とても美味しかったです。昆布、数の子などなどが
入っていてご飯が進みました。
明日もやっているのですか。行ってみようかしら。
前に立佞武多を見たことがあります。
毎年この時期になると開催されて
ますね。懐かしい訛りを聞いて懐かしかったのでは
前に買った津軽ずけだったと思いますけど
とても美味しかったです。昆布、数の子などなどが
入っていてご飯が進みました。
明日もやっているのですか。行ってみようかしら。
前に立佞武多を見たことがあります。
タマサン こんにちは〜♫
きょうの船橋駅前は賑やかですね〜
お天気もいいし、良かったです
奥津軽観光物産展ですか、なまり懐かしですネ
なまって なまって、津軽弁〜 楽しそう〜(╹◡╹)♡ ♫
サンふじと王林は 絶対 美味しいでしょうネ
接骨院の皆さんにも お土産を買ったのですネ ♪
しじみラーメンも食べられて良かった ♪
ちょっと年増の 津軽弁の色白美人さんもいたの〜 ^_−☆
きょうの船橋駅前は賑やかですね〜
お天気もいいし、良かったです
奥津軽観光物産展ですか、なまり懐かしですネ
なまって なまって、津軽弁〜 楽しそう〜(╹◡╹)♡ ♫
サンふじと王林は 絶対 美味しいでしょうネ
接骨院の皆さんにも お土産を買ったのですネ ♪
しじみラーメンも食べられて良かった ♪
ちょっと年増の 津軽弁の色白美人さんもいたの〜 ^_−☆
コメント
11 件