パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 毎日三郷ブログ4周年、完結(★☆☆)
    • 毎日このブログが続いた理由(★☆☆)
    • エクセル、もっとオンライン化例(★★★)
    • ブログ振り返りシート 補足
    • 毎日三郷ブログを振り返るシート(★★☆)
    • 「白露」さん より
    • 「ほーちゃん」さん より
    • 「マームラサキ」さん より
    • 「柳 秀三」さん より
    • 「マームラサキ」さん より

イトーヨーカドー三郷店教室

 イトーヨーカドー三郷教室  イトーヨーカドー三郷教室 さん

オフィス2019の新機能!(★★☆)

 2018年11月09日 23:54
こんばんは、長田です!

今回は「オフィス2019の新機能」ということで、ワードやエクセルなどの
最新バージョンのお話です!(>∀<)/

みなさま、現在ワードやエクセルこと「オフィスソフト」の
バージョンは何年代のものを使っておりますでしょうか?(・`ω・´)
現在2010、2013、2016の世代が現役で、そろそろ2010がサポート切れに
なりつつある世の中になります。

そんな中ですが、なんと2018年なのにもう「2019」が登場しました!
特に自動更新型の「Office Premium」や、月額制の「Office365」
などに登録している方はすでになっているかもしれませんね~
そんな私もなんと、この間朝起きたらオフィスが2019になっておりました…!
表示もお知らせも確認もなくなので驚きましたが、まあいいかと
そのまま使っております笑

その特徴はタブやリボンを見るとわかりますが、上の画像の通り、
タブとリボンの色が同じようになり、全体的にボタンが丸っこくなりましたね~

さて今回はこれから、ワードとエクセルの新機能を大まかにお話してみます(^^)/


★翻訳機能
なんと、各国向けの翻訳機能が付きました!
英語の文を翻訳していったり、日本語の文書を外国の方に
読んでもらいたい時便利ですね~

★読み上げ機能
こちらはワードの機能です!
なんと文字をそのまま音声で読み上げてくれます!昔よりも自動音声が
なめらかに聞こえてきます…!

★3Dモデル
ただの図ではなく、3Dで角度を動かし放題の図が登場しました!
毎回違った角度から自由に作れるので楽しそうですね~

★新しいグラフや関数
エクセルについては、地図を元にしたグラフや、じょうご型のグラフが登場!
そして、関数もいくつか新登場しました!
特に、CONCATENETE関数を短くし改良をした「CONCAT関数」や
IFの入れ子化をしなくてよくなる「IFS関数」や「SWITCH関数」など
今ある関数を進化させたようなものが登場しておりますヽ(゚ロ゚)ノ


以上です!
そのうち教室にも2019対応講座が登場しそうですね~
気になった方はぜひそのうち教室へ|・∀・)+

それでは、本日はここまで!
コメント
 1 件
 2018年11月24日 09:59  イトーヨーカドー三郷教室  イトーヨーカドー三郷教室 さん
ひろさん、こんにちは!

翻訳機能、結構精度もよくて驚きました!

IFS関数、たしかに前もあった気がするのですが、今回の新機能の
一覧にあったんですよね。SWITCHと並んで比較だったのかも?
SWITCHはプログラミングでもよく使われるのですよ~
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座